複数辞典一括検索+

あらい-ぐま【洗熊・浣熊】🔗🔉

あらい-ぐま アラヒ― [2] 【洗熊・浣熊】 食肉目の哺乳類。タヌキに似るが尾は長く黒褐色の輪が並ぶ。体長55センチメートル内外。夜行性で,小動物や果実などを好み,前足を使ってカエル・魚・貝などを捕食する。水辺の森林にすむ。毛皮は優良。カナダ南部から南アメリカ北部にかけて分布。

かん-い【浣衣・澣衣】🔗🔉

かん-い クワン― [1] 【浣衣・澣衣】 衣服をすすぎ洗うこと。また,その衣服。

かん-たく【澣濯・浣濯】🔗🔉

かん-たく クワン― 【澣濯・浣濯】 洗いすすぐこと。洗濯。「夫(ツマ)のかたみ―せんと/歌舞伎・鳴神」

かん-ちょう【浣腸・灌腸】🔗🔉

かん-ちょう クワンチヤウ [0] 【浣腸・灌腸】 (名)スル 大便の排出を促したり,あるいは栄養を補給するため,肛門より直腸・大腸内に薬物を注入すること。「―器」

大辞林で始まるの検索結果 1-4