複数辞典一括検索+

かさ【瘡】🔗🔉

かさ [0] 【瘡】 (1)できもの・はれものなどの皮膚病。また,かさぶた。 (2)梅毒(バイドク)の俗称。「―かき」

かさ-かき【瘡掻き】🔗🔉

かさ-かき 【瘡掻き】 皮膚病にかかっている人。特に,梅毒にかかっている人。かさっかき。

かさ-かみ【瘡神】🔗🔉

かさ-かみ [2] 【瘡神】 梅毒の治癒を願って祈願する神。

かさ-け【瘡気】🔗🔉

かさ-け [0] 【瘡気】 梅毒。また,梅毒の気味。「自惚(ウヌボレ)と―のない者はない(=誰ニデモ多少ノ自惚ハアルモノダ)」

かさ-ぶた【瘡蓋】🔗🔉

かさ-ぶた [0] 【瘡蓋】 できもの・傷口が,治るにしたがいできる皮膜。

くさ【瘡】🔗🔉

くさ [2] 【瘡】 (1)皮膚にできるできもの・湿疹などの総称。 (2)赤ん坊の頭などにできる湿疹。

そう-こん【瘡痕・創痕】🔗🔉

そう-こん サウ― [0] 【瘡痕・創痕】 きずあと。

そう-どく【瘡毒】🔗🔉

そう-どく サウ― [1] 【瘡毒】 梅毒の異名。かさ。

そう-はん【瘡瘢・創瘢】🔗🔉

そう-はん サウ― [0] 【瘡瘢・創瘢】 きずあと。瘡痕。

かさぶた【瘡蓋】(和英)🔗🔉

かさぶた【瘡蓋】 a scab.→英和

大辞林で始まるの検索結果 1-10