複数辞典一括検索+

アセチルコリンacetylcholine🔗🔉

アセチルコリン [5] acetylcholine 動植物中に含まれる塩基性物質。動物では主として神経組織に存在し,神経の興奮伝達物質として働く。初め麦角(バツカク)の一成分として単離された。

アセチルコリン-エステラーゼacetylcholinestrase🔗🔉

アセチルコリン-エステラーゼ [11] acetylcholinestrase コリンエステラーゼの一。アセチルコリンを特異的に加水分解して失活させ,その興奮伝達作用を終了させる。阻害されると神経麻痺(マヒ)を起こす。

アセチル-セルロースacetyl cellulose🔗🔉

アセチル-セルロース [7] acetyl cellulose 酢酸(サクサン)セルロース。

アセチレンacetylene🔗🔉

アセチレン [0] acetylene 可燃性の無色の気体。化学式 CH 炭化カルシウム(カーバイド)に水を注ぐと生じるが,このとき微量の不純物を含むため特有の匂いがある。工業的には天然ガス・ナフサを高温で分解してつくる。燃焼時に高温を出すので,照明・溶接・切断に利用する。合成樹脂・合成繊維・合成ゴムなど多くの有機化合物を合成する化学工業原料として重要。エチン。

アセテートacetate🔗🔉

アセテート [3] acetate 酢酸セルロースからつくられる半合成繊維。光沢・感触は絹に似ていて,弾力性・保温性に富むが,熱に弱い。服地・洋傘地などに幅広く用いられる。アセテート人絹。アセテート-レーヨン。酢酸絹糸。

アセトアニリドacetanilide🔗🔉

アセトアニリド [5] acetanilide 無色板状の結晶。化学式 CHNHCOCH 塩化アセチルまたは無水酢酸とアニリンとの反応によりつくられる。解熱・鎮痛剤として用いられたが,毒性が強いので今は使われていない。商標名はアンチフェブリン。

アセトアミノフェンacetaminophen🔗🔉

アセトアミノフェン [6] acetaminophen 非ピリン系の解熱鎮痛薬。小児の解熱によく用いられる。

アセトアルデヒドacetaldehyde🔗🔉

アセトアルデヒド [6] acetaldehyde 特異な刺激臭をもつ無色の液体。化学式 CHCHO エチルアルコールを酸化すると生じる。工業的には塩化銅・塩化パラジウムを触媒として,エチレンに酸素を作用させて合成する。有機化学工業の原料,合成染料・プラスチック・合成ゴムなどの中間体として重要。エタナール。

アセトンacetone🔗🔉

アセトン [2] acetone 特異なにおいのある無色の液体。化学式 CHCOCH 水・アルコールに溶ける。揮発性が大きく引火しやすい。デンプンの発酵によって得られるほか,プロピレンを原料として合成される。溶媒に用いるほか,各種有機合成原料として用いられる。

アセロラacerola🔗🔉

アセロラ [0] acerola キントラノオ科の低木。西インド諸島周辺に分布。果実はビタミン C を多量に含む。

エースace🔗🔉

エース [1] ace (1)トランプの A( 1 )の符号のカード。同じしるしのカードの中で一番強い力をもつ。ポイント。「スペードの―」 (2)野球で,主戦投手。 (3)仲間の中で一番優れている人。第一人者。「財界の―」 (4)テニス・卓球・バレーボールなどで,サーブまたはショットによる得点。 →サービス-エース

エース-アタッカーace attacker🔗🔉

エース-アタッカー [5] ace attacker ⇒エース-スパイカー

エース-スパイカーace spiker🔗🔉

エース-スパイカー [5] ace spiker バレーボールで,味方の上げたトスを相手コートに力強く打ち込むことを,チーム内で最も得意とする選手。エース-アタッカー。

ACEangiotensin-converting enzyme🔗🔉

ACE angiotensin-converting enzyme アンギオテンシン変換酵素。血管壁などに存在し,アンギオテンシンIを活性型のアンギオテンシンIIに変換する。

ACE JapanJapan Association for Cultural Exchange🔗🔉

ACE Japan Japan Association for Cultural Exchange 国際文化交流推進協会。国際文化交流事業を行う財団法人。1994年(平成6)設立。

ace[eis](英和)🔗🔉

ace[eis] n.(トランプなどの)1;(ゲームで)1点;《テニス》サーブで得た1点;《ゴルフ》ホールインワン;(その道の)ピカ一;優秀選手;空の勇士. ◎ace in the hole《トランプ》(ポーカーで)伏せてあるポイント;<話>奥の手,(とっておきの)切り札. ◎within an ace of… 危く…するところで.

a・ce・di・a[s:di](英和)🔗🔉

a・ce・di・a[s:di] n.=accidie.

ace‐high[hai](英和)🔗🔉

ace-high[hai] a.<米>評価が高い,立派な.

a・cer・b(ic)[s:rb(ik)](英和)🔗🔉

a・cer・b(ic)[s:rb(ik)] a.酸っぱい;(話・態度・気性が)厳しい,激しい.

a・cer・bi・ty[s:rbiti](英和)🔗🔉

a・cer・bi・ty[s:rbiti] n.酸味;辛らつさ.

ac・et・an・i・lid[stnilid](英和)🔗🔉

ac・et・an・i・lid[stnilid] n.アセトアニリド<鎮痛・解熱剤>.

ac・et・an・i・lide[‐laid](英和)🔗🔉

ac・et・an・i・lide[-laid] n.アセトアニリド<鎮痛・解熱剤>.

ac・e・tate[steit](英和)🔗🔉

ac・e・tate[steit] n.《化》酢酸(さくさん)塩;アセテート繊維.

a・ce・tic[s:tik](英和)🔗🔉

a・ce・tic[s:tik] a.酢〔酢酸〕の.

acticcid(英和)🔗🔉

actic cid 酢酸.

a・cet・i・fy[stifai](英和)🔗🔉

a・cet・i・fy[stifai] vt.,vi.酸化する,酸っぱくする〔なる〕.

ac・e・tone[sitoun](英和)🔗🔉

ac・e・tone[sitoun] n.《化》アセトン.

a・cet・y・lene[stili:n](英和)🔗🔉

a・cet・y・lene[stili:n] n.《化》アセチレン.

ac・e・tyl・sal・i・cl・iccid[s:tilslislik/sitil‐](英和)🔗🔉

ac・e・tyl・sal・i・cl・ic cid[s:tilslislik/sitil-] =aspirin.

大辞林ACEで始まるの検索結果 1-29