複数辞典一括検索+

アバランシュ(フランス) avalanche🔗🔉

アバランシュ [3] (フランス) avalanche 雪崩(ナダレ)。

アバロンAvalon🔗🔉

アバロン Avalon ケルト伝説で,西方にある聖なる島。アーサー王と臣下が死後送られたとされる。

アバン-ギャルド(フランス) avant-garde🔗🔉

アバン-ギャルド [4] (フランス) avant-garde 〔軍隊用語で,前衛部隊の意〕 (1)第一次大戦前後にヨーロッパに起こった芸術上の革新運動。主に抽象主義とシュールレアリスムをさす。前衛派。 (2)特定の流派に限らず,表現・手法・芸術観の急激な変革を求める芸術精神。前衛芸術。 (3)革新的な芸術活動を行う人。前衛。

アバン-ゲール(フランス) avant-guerre🔗🔉

アバン-ゲール [4] (フランス) avant-guerre 〔戦前の意〕 (1)第一次大戦前の芸術上の思潮。自然主義・現実主義・印象主義など。戦前派。 (2)第二次大戦前に成人し,その思想・生活態度を身につけている人。戦前派。 ⇔アプレ-ゲール

アバンチュール(フランス) aventure🔗🔉

アバンチュール [4] (フランス) aventure 〔冒険の意〕 危険な恋愛。恋の火遊び。

アビセンナAvicenna🔗🔉

アビセンナ Avicenna ⇒イブン-シーナー

アビニョンAvignon🔗🔉

アビニョン Avignon フランス南部,ローヌ川下流東岸にある古都。中世期の古い建造物が多い。

アビラAvila🔗🔉

アビラ Avila スペイン中部,マドリードの西にある古都。市街を中世の城壁が囲む。聖女テレサの生地。

アベスタ(ペルシヤ) Avesta🔗🔉

アベスタ (ペルシヤ) Avesta 〔知識の意〕 ゾロアスター教の聖典。三世紀頃集大成されたが,現存するのはそのおよそ四分の一の部分。

アベック(フランス) avec🔗🔉

アベック [2] (フランス) avec 〔「…とともに」の意〕 男と女が二人連れであること。二人連れの男女。

アベニューavenue🔗🔉

アベニュー [2] avenue 大通り。並木道。街路。

アベ-マリア(ラテン) Ave Maria🔗🔉

アベ-マリア [3] (ラテン) Ave Maria (1)カトリック教会で,聖母マリアの徳をたたえて「マリアに幸(サチ)あれ」と捧げる祈りの初句。天使祝詞。 (2){(1)}のラテン語祈祷(キトウ)文に音楽をつけた歌曲。グノーやブラームスなどの名曲が多い。

アベレージaverage🔗🔉

アベレージ [1] average (1)平均。標準。「―-ゴルファー」 (2)野球で,打率。

アベロエスAverroes🔗🔉

アベロエス Averroes ⇒イブン=ルシュド

アボカドavocado🔗🔉

アボカド [0] avocado クスノキ科の常緑高木。中米原産。果実は黒緑色または緑色の洋梨形または楕円形で,中に大きな種子が一個ある。果肉は黄緑色のチーズ状で,脂肪・タンパク質を含み,生食される。ワニナシ。

エー-ブイAV🔗🔉

エー-ブイ [3] AV (1)〔audiovisual〕 「視聴覚の」の意。「―教育」 (2)〔和 adult+video〕 ⇒アダルト-ビデオ

エーブイ-きき【AV機器】🔗🔉

エーブイ-きき [5] 【 AV 機器】 〔audiovisual〕 映像と高音質の音声を同時に視聴するシステムに用いる電子機器の総称。テレビジョン・ビデオ-モニター・ビデオ-テープレコーダー・ビデオ-ディスク・ステレオなど。

チョムスキーAvram Noam Chomsky🔗🔉

チョムスキー Avram Noam Chomsky (1928- ) アメリカの言語学者。伝統的な構造言語学を批判,生成文法理論を提唱,言語学のみならず,哲学・心理学・コンピューター科学など広範囲にわたり影響を与える。反戦運動や,現代アメリカ社会についての鋭い批判でも知られる。主著「文法の構造」「文法理論の諸相」「デカルト派言語学」など。 →生成文法

AV和 adult+video🔗🔉

AV 和 adult+video アダルト-ビデオ。成人向けのビデオ-ソフト。

AV, A.V.audiovisual🔗🔉

AV, A.V. audiovisual オーディオビジュアル。「視聴覚」の意。

AV, A.V.Authorized Version🔗🔉

AV, A.V. Authorized Version ⇒欽定訳聖書

AV機器audiovisual🔗🔉

AV機器 audiovisual ⇒エーブイ機器

Ave.avenue🔗🔉

Ave. avenue 通り。街。アベニュー。

AVMシステムautomatic vehicle monitoring system🔗🔉

AVMシステム automatic vehicle monitoring system 車両位置等自動表示システム。移動車両の位置や,活動状況の実態を自動的に無線連絡し,配車効率を高めるためのシステム。

AV(英和)🔗🔉

AV Authorized Version.

a・vail[vil](英和)🔗🔉

a・vail[vil] vt.,vi.益する,役に立つ. ◎avail oneself of を利用する.

a・vail・a・bl・i・ty[vilbliti](英和)🔗🔉

a・vail・a・bl・i・ty[vilbliti] n.有効(性),有益.

a・vil・a・ble(英和)🔗🔉

a・vil・a・ble→音声 a.役に立つ,利用できる;入手できる;《法》有効な (valid).

av・a・lanche[vlnt/‐l:nt](英和)🔗🔉

av・a・lanche[vlnt/-l:nt] n.,vi.なだれ(落ちる);地くずれ;殺到(する).

av・ant‐garde[v::rd](英和)🔗🔉

av・ant-garde[v::rd] n.,a.(F.) (芸術上の)前衛(派),「アバンギャルド(の)」.

av・a・rice[vris](英和)🔗🔉

av・a・rice→音声 n.貪(どん)欲.

av・a・r・cious[vrs](英和)🔗🔉

av・a・r・cious[vrs] a.貪欲な.

a・vast[vst/‐:‐](英和)🔗🔉

a・vast[vst/-:-] int.《海》やめ!

a・ve[:vei](英和)🔗🔉

a・ve[:vei] int.ようこそ!;さらば!

Ave.(英和)🔗🔉

Ave. Avenue.

A・ve Ma・ri・a[:vei mr(:)](英和)🔗🔉

A・ve Ma・ri・a[:vei mr(:)] アベマリア<聖母への祈り>.

a・venge[vnd](英和)🔗🔉

a・venge[vnd] vt.,vi.(の)かたきを討つ,(のために)復讐(ふくしゆう)する,仕返しをする (〜 one's father 父のあだを討つ). ◎avenge oneself, or be avenged に復讐する (on,upon).

av・e・nue[vnju:](英和)🔗🔉

av・e・nue→音声 n.並木道;街路;<米>大通り,…街<特に南北に走るもの>;(成功などの)道,手段.

a・ver[v:r](英和)🔗🔉

a・ver[v:r] vt.(-rr-) 主張する,断言する.

av・er・age[vrid](英和)🔗🔉

av・er・age→音声 n.,a.平均(の);標準(の),なみ(の);《商》海損. ◎on an〔the〕 average 平均して;大ていは.

a・ver・ment(英和)🔗🔉

a・ver・ment n.主張;《法》申立て.

a・verse[v:rs](英和)🔗🔉

a・verse[v:rs] a.きらって;反対して (to).

a・ver・sion[v:rn/‐n](英和)🔗🔉

a・ver・sion[v:rn/-n] n.嫌悪(けんお),反感;いやな物〔人〕.

a・vert[v:rt](英和)🔗🔉

a・vert→音声 vt.避ける;防ぐ;そらす.

av・gas[vs](英和)🔗🔉

av・gas[vs] n.航空用ガソリン.

a・vi・a・ry[ivieri/‐ri](英和)🔗🔉

a・vi・a・ry[ivieri/-ri] n.鳥小屋.

a・vi・a・tion[eiviin](英和)🔗🔉

a・vi・a・tion[eiviin] n.航空(技術);<集合>軍用機;航空機産業.

a・vi・a・tor[ivieitr](英和)🔗🔉

a・vi・a・tor[ivieitr] n.(fem.-tress, -trix) 飛行家,飛行士.

a・vi・cul・ture[ivikltr](英和)🔗🔉

a・vi・cul・ture[ivikltr] n.鳥類飼育.

av・id[vid](英和)🔗🔉

av・id[vid] a.貪(どん)欲な;渇望する (for,of).

a・vd・i・ty[vditi](英和)🔗🔉

a・vd・i・ty[vditi] n.渇望,貪欲.

a・vi・on・ics[iviniks/‐‐](英和)🔗🔉

a・vi・on・ics[iviniks/--] n.航空電子工学.

av・o・ca・do[vk:dou](英和)🔗🔉

av・o・ca・do[vk:dou] n.(pl.〜(e)s) 《植》アボカド<果樹>;その果実.

av・o・ca・tion[vkin](英和)🔗🔉

av・o・ca・tion[vkin] n.副業;余技,道楽;<話>職業;本職.

av・o・cet[vset](英和)🔗🔉

av・o・cet[vset] n.《鳥》ソリハシセイタカシギ.

a・void[vid](英和)🔗🔉

a・void→音声 vt.避ける,逃れる (doing);《法》無効にする.

a・void・ance(英和)🔗🔉

a・void・ance n.逃避,回避;《法》無効.

av・oir・du・pois[vrdpiz](英和)🔗🔉

av・oir・du・pois[vrdpiz] n.常衡<16オンスを1ポンドと定めた衡量;略 avoir.,avdp.>(cf.troy);<米話>体重.

A・von[ivn,v‐](英和)🔗🔉

A・von→音声 n.イングランド南西部の州<1974年新設>;英国中部の川.

av・o・set(英和)🔗🔉

av・o・set n.=avocet.

a・vouch[vut](英和)🔗🔉

a・vouch[vut] vt.(真実であると)公言する;保証する;自白する.

a・vow[vu](英和)🔗🔉

a・vow[vu] vt.公言する;認める.

a・vow・al(英和)🔗🔉

a・vow・al n.公言;自白;是認.

a・vow・ed・ly[‐idli](英和)🔗🔉

a・vow・ed・ly[-idli] ad.公然と;明らかに.

a・vun・cu・lar[vkjulr](英和)🔗🔉

a・vun・cu・lar[vkjulr] a.おじ(伯父・叔父)の(ような).

大辞林AVで始まるの検索結果 1-65