複数辞典一括検索+

カッパ(ポルトガル) capa🔗🔉

カッパ [0] (ポルトガル) capa (1)雨の時に着るマント状のレインコート。雨ガッパ。 (2)一六世紀に来日した宣教師の寛衣をまねて作った防寒コート。雨具にも用いられた。初めは,ラシャ・ビロード製で袖のないものであったが,後には木綿・桐油紙(トウユシ)などで作り,袖付きのものもできた。 (3)荷物・駕籠(カゴ)などの雨おおいに用いる桐油紙。 〔「合羽」とも書く〕

カッパドキアCappadocia🔗🔉

カッパドキア Cappadocia トルコ中央部地方の古代地名。紀元前一五〜前一二世紀にはヒッタイト王国の中心となった。六〜一三世紀の洞窟修道院が多数残る。 カッパドキア(ギョレメ野外博物館) [カラー図版] カッパドキア(ウチヒサールの奇岩) [カラー図版]

カップスタンcapstan🔗🔉

カップスタン [4][3] capstan ⇒キャプスタン

カピタン(ポルトガル) capito🔗🔉

カピタン [1] (ポルトガル) capito (1)江戸時代,ヨーロッパから日本に来航した外国船の船長。 (2)江戸時代,長崎の出島に置かれたオランダ商館の館長。 (3){(1)}が将来した経(タテ)糸絹,緯(ヨコ)糸木綿の縞(シマ)織物。 〔甲比丹とも書く〕

カプサイシンcapsaicin🔗🔉

カプサイシン [3] capsaicin トウガラシの果皮に含まれる辛味成分。

カプチーノ(イタリア) cappuccino🔗🔉

カプチーノ [3] (イタリア) cappuccino 強く煎(イ)ったコーヒー豆を用いるイタリア風コーヒー。多くはホイップ-クリームを浮かべ,シナモンで香りをつける。

カプリチオ(イタリア) capriccio🔗🔉

カプリチオ [3] (イタリア) capriccio ⇒カプリッチオ

カプリッチオ(イタリア) capriccio🔗🔉

カプリッチオ [3] (イタリア) capriccio 〔気まぐれの意〕 形式が一定せず自由な機知に富む小品。狂想曲。奇想曲。カプリース。 →カプリッチオ/スペイン奇想曲(リムスキー=コルサコフ)[音声]

カプロラクタムcaprolactam🔗🔉

カプロラクタム [4] caprolactam 普通,ε-カプロラクタムをいう。ε-アミノカプロン酸の分子内から水一分子がとれた形の環状構造をもつ無色葉状結晶。化学式 CHNO シクロヘキサノンなどから合成され,ナイロン 6 の中間原料として用いる。

カペラ(ラテン) Capella🔗🔉

カペラ (ラテン) Capella 〔雌ヤギの意〕 馭者(ギヨシヤ)座のアルファ星。光度〇・一等。地球からの距離は四〇光年。

カポタスト(イタリア) capotasto🔗🔉

カポタスト [3] (イタリア) capotasto ギターなどの弦楽器に使う上駒。指板に装着して容易に移調できる。カポ。

キャップcap🔗🔉

キャップ [1] cap (1)縁なしの帽子。野球帽・スキー帽など。 (2)万年筆・鉛筆などにかぶせる鞘(サヤ)。 (3)瓶の蓋(フタ)。

キャップ-スリーブcap sleeve🔗🔉

キャップ-スリーブ [5] cap sleeve 洋服で,肩先がかくれる程度のごく短い袖。

キャップ-ランプcap lamp🔗🔉

キャップ-ランプ [4] cap lamp 炭鉱などで,坑内帽前面に取り付けるランプ。キャップ-ライト。

キャップ-ロックcap rock🔗🔉

キャップ-ロック [4] cap rock (1)油層を密閉しておおっている不浸透性の岩石。帽岩。 (2)岩塩ドームの頂部をおおう円盤状岩体。帽岩。

キャパシタンスcapacitance🔗🔉

キャパシタンス [2] capacitance 静電容量。

キャパシティーcapacity🔗🔉

キャパシティー [2] capacity (1)能力。受容力。うつわ。 (2)容量。容積。

キャピタリズムcapitalism🔗🔉

キャピタリズム [4] capitalism ⇒資本主義(シホンシユギ)

キャピタルcapital🔗🔉

キャピタル [1] capital (1)頭文字。大文字。 (2)首府。首都。 (3)資本。 (4)建築で,柱頭(チユウトウ)。

キャピタル-ゲインcapital gain🔗🔉

キャピタル-ゲイン [5] capital gain 土地・建物・有価証券などの資産価格の値上りによる利益。 →インカム-ゲイン ⇔キャピタル-ロス

キャピタル-レターcapital letter🔗🔉

キャピタル-レター [5] capital letter (1)欧文の大文字活字。 (2)欧文で,頭文字。

キャピタル-ロスcapital loss🔗🔉

キャピタル-ロス [5] capital loss 有価証券などの売却によって生じる売却価格と購入価格(簿価)との差額の損失。資本損失。資本売却差損。 →キャピタル-ゲイン

キャプションcaption🔗🔉

キャプション [1] caption (1)新聞・雑誌などで,見出し。また,写真・挿絵などにつける説明文。 (2)映画の字幕。

キャプスタンcapstan🔗🔉

キャプスタン [2] capstan (1)ウインチの一種。縦軸の胴を回転させて,ロープ・ワイヤ・鎖などを巻き込む装置。絞り盤。 (2)テープ-レコーダーなどで,モーターにより定速回転をしながらピンチ-ローラーとの間にテープを挟んでテープを送り出す軸。

キャプテンcaptain🔗🔉

キャプテン [1] captain (1)スポーツのチームの主将。 (2)船長。艦長。 (3)機長。

キャプテン-ジャケットcaptain jacket🔗🔉

キャプテン-ジャケット [6][5] captain jacket 第二次大戦中,米欧の陸海軍の指揮官が着用したウエスト丈の戦闘服。胸と腰にフラップつきのパッチポケットがある。

キャプリーヌcapeline🔗🔉

キャプリーヌ [3] capeline 婦人帽の一。クラウンが半球形で,縁が幅広く柔らかな帽子。カプリーヌ。キャプリン。 キャプリーヌ [図]

ケイパーcaper🔗🔉

ケイパー [1] caper フウチョウソウ科の落葉低木。南ヨーロッパ原産。高さ1メートルほどで,春から夏に,多数の紫色の雄しべをもつ白い花が咲く。つぼみはピクルスにすると独特の風味があり,香料などに用いられる。ケッパー。 ケイパー [図]

ケーパーcaper🔗🔉

ケーパー [1] caper ⇒ケイパー

ケープcape🔗🔉

ケープ [1] cape 肩から背・腕を覆う釣り鐘形の外衣。

ケープCape🔗🔉

ケープ Cape 南アフリカ共和国南部の州。州都ケープ-タウン。

ケープ-カナベラルCape Canaveral🔗🔉

ケープ-カナベラル Cape Canaveral アメリカ合衆国,フロリダ半島中部の大西洋岸にある岬。ナサ(NASA)の宇宙ロケット発射基地がある。1963年ケープ-ケネディと改めたが,73年旧名に戻した。

ケープ-タウンCape Town🔗🔉

ケープ-タウン Cape Town 南アフリカ共和国南西端,喜望峰に近い大西洋岸の港湾都市。同国の議会の所在地。造船・機械工業が発達。 ケープタウン(テーブルマウンテン) [カラー図版] ケープタウン(市街風景) [カラー図版] ケープタウン(果物売り) [カラー図版] ケープタウン(あざらしの島) [カラー図版]

ケッパーcaper🔗🔉

ケッパー [1] caper ⇒ケイパー

チャパティ(ヒンデイー) capt🔗🔉

チャパティ [1] (ヒンデイー) capt インド・ネパールなどで,主食とされるパン。小麦粉を練り,発酵させずに鉄板などで焼いたもの。

CAPCommon Agricultural Policy🔗🔉

CAP Common Agricultural Policy ⇒共通農業政策

CAPcompetitive access provider🔗🔉

CAP competitive access provider 競争アクセス事業者。アメリカで,大口ユーザーを対象にした長距離電気通信のバイパス-サービスや大都市のLANのサービス業者の総称。

CAPcomputer-aided planning🔗🔉

CAP (キャップ) computer-aided planning コンピューター援用計画設定。製品の生産計画をコンピューターでシミュレートして最適解を得る。

CAPcomputer-aided processing🔗🔉

CAP computer-aided processing コンピューター支援による加工。

CAPDcontinuous ambulatory peritoneal dialysis🔗🔉

CAPD continuous ambulatory peritoneal dialysis 持続的外来腹膜透析。一日数回の腹腔内の透析液交換時以外は自由に活動できる長所がある。

CAPPcompanion animal partnership program🔗🔉

CAPP companion animal partnership program 1970年代にアメリカで始まった,人と動物との絆を強め,触れ合いをすすめる運動。病人や高齢者への心理療法にも採り入れられている。

CAPPcomputer-automated process planning🔗🔉

CAPP computer-automated process planning コンピューター援用自動工程設計。製品製作機種と条件の選定や加工順序などをコンピューターが自動的に決定する。

CAPTAINCharacter and Pattern Telephone Access Information Network🔗🔉

CAPTAIN (キャプテン) Character and Pattern Telephone Access Information Network ビデオテックスの一。NTTが開発。1984年(昭和59)開始。

cap[kp](英和)🔗🔉

cap→音声 n.縁なし帽,制帽;ふた,キャップ,かさ;頂点;雷管,紙火薬;《建》柱頭. ◎cap and bells<古>(道化師の)鈴つき帽子. ◎cap and gown 角帽とガウン. ◎cap in hand 脱帽して;へりくだって. ◎set one's cap at〔for〕<話>(女が男の)気をひこうと試みる. ◎the cap fits (批評が)痛い所を突いている. ◎put on one's thinking cap<話>じっくり考え始める.

ca・pa・bl・i・ty[kipbliti](英和)🔗🔉

ca・pa・bl・i・ty[kipbliti] n.能力;(pl.) 伸びる素質,将来性.

ca・pa・ble[kipbl](英和)🔗🔉

ca・pa・ble→音声 a.有能な;資格のある (for);…しうる,…されやすい (of).

ca・pa・cious[kpis](英和)🔗🔉

ca・pa・cious→音声 a.広い;容量の大きい;心の広い.

ca・pac・i・tance[kpsitns](英和)🔗🔉

ca・pac・i・tance[kpsitns] n.《電》静電容量.

ca・pac・i・tate[kpsiteit](英和)🔗🔉

ca・pac・i・tate[kpsiteit] vt.…を可能にする;の能力〔資格〕を与える.

ca・pac・i・tor[kpsitr](英和)🔗🔉

ca・pac・i・tor[kpsitr] n.《電》蓄電器,コンデンサー.

ca・pac・i・ty[kpsiti](英和)🔗🔉

ca・pac・i・ty→音声 n.容量,容積;収容能力;(最大)生産力;才能,力量 (ability);資格,能力;《法》権限. ◎be filled to capacity いっぱいになる. ◎capacity house 大入り(満員) (の会場).

cap‐‐pie[kpp:](英和)🔗🔉

cap--pie[kpp:] ad.頭から足の先まで,すっかり.

ca・par・i・son[kprisn](英和)🔗🔉

ca・par・i・son[kprisn] n.,vt.《史》(騎士・軍馬の)盛装;美装(させる).

cape[keip](英和)🔗🔉

cape→音声 n.肩マント;(婦人・子供服の)ケープ.

cape(英和)🔗🔉

cape n.岬. ◎the Cape (of Good Hope) (南アの)喜望峰.

Cpe Ca・nv・er・al[knvrl](英和)🔗🔉

Cpe Ca・nv・er・al[knvrl] 米フロリダ州東海岸の宇宙ロケット発射基地.

ca・per[kipr](英和)🔗🔉

ca・per→音声 vi.,n.跳ね回る (frisk) (こと);悪ふざけ;<俗>犯罪行為. ◎cut capers〔a 〜〕 跳ね回る;ふざけ回る.

ca・per(英和)🔗🔉

ca・per n.ケッパー<添え物>.

Cpe Twn(英和)🔗🔉

Cpe Twn ケープタウン (Capetown とも)<南アフリカ共和国の立法府所在地>.

ca・pi・as[kipis](英和)🔗🔉

ca・pi・as[kipis] n.(L.) 逮捕令状.

cap・il・lr・i・ty[kpilriti](英和)🔗🔉

cap・il・lr・i・ty[kpilriti] n.毛(細)管現象.

ca・pil・la・ry[kpleri/kplri](英和)🔗🔉

ca・pil・la・ry[kpleri/kplri] a.,n.毛のような;毛細管(の).

cpillary attrction(英和)🔗🔉

cpillary attrction 毛管引力.

cpillary tbe(英和)🔗🔉

cpillary tbe 毛(細)管.

cap・i・tal[kpitl](英和)🔗🔉

cap・i・tal→音声 a.首位の,主要な;資本の;<話>すばらしい;(罪が)死刑に当る;重大な,ひどい (gross). ◎Capital!<英>しめた! 素敵だ! ◎capital city 首都. ◎capital letter 頭〔大〕文字. ◎capital punishment 死刑.

cpital gin(英和)🔗🔉

cpital gin 《商》キャピタルゲイン,資本利得<有価証券,資産の売却益>.

cap・i・tal・ism(英和)🔗🔉

cap・i・tal・ism→音声 n.資本主義.

cap・i・tal・ist(英和)🔗🔉

cap・i・tal・ist→音声 n.資本家〔主義者〕.

cap・i・tal・ize[‐aiz](英和)🔗🔉

cap・i・tal・ize[-aiz] vt.資本化する;資本に見積もる;投資する;(vt.,vi.) 利用する (on);大文字で書く〔印刷する〕.

cpital lvy(英和)🔗🔉

cpital lvy 資本税.

cap・i・ta・tion[kpitin](英和)🔗🔉

cap・i・ta・tion[kpitin] n.人頭税;頭割り(料金).

Cap・i・tol[kpitl](英和)🔗🔉

Cap・i・tol→音声 n.<米>国会議事堂,(c-) 州会議事堂.

ca・pit・u・late[kptuleit/‐tju‐](英和)🔗🔉

ca・pit・u・late→音声 vi.(一定の条件で)降伏する.

ca・pit・u・l・tion(英和)🔗🔉

ca・pit・u・l・tion n.(条件付)降伏;(pl.) (外国人の特権を認める)政府間合意事項.

ca・pon[kipn](英和)🔗🔉

ca・pon[kipn] n.(去勢した)食用雄鶏.

ca・pote[kput](英和)🔗🔉

ca・pote[kput] n.フード付きの長い外套(とう).

ca・pric・ci・o[kpr:tiou](英和)🔗🔉

ca・pric・ci・o[kpr:tiou] n.(pl.〜s, -ci[-ti:]) (It.) いたずら (prank);気まぐれ (caprice);《楽》綺想曲,カプリッチォ.

ca・price[kpr:s](英和)🔗🔉

ca・price→音声 n.気まぐれ;《楽》=capriccio.

Cap・ri・corn[kprik:rn](英和)🔗🔉

Cap・ri・corn[kprik:rn] n.《天》やぎ座(生まれの人).

cap・ri・o・le[kprioul](英和)🔗🔉

cap・ri・o・le[kprioul] n.,v.《ダンス・馬術》跳躍(する).

caps.(英和)🔗🔉

caps. capital letters;capsule.

cap・si・cum[kpsikm](英和)🔗🔉

cap・si・cum[kpsikm] n.トウガラシ.

cap・size[kpsaiz,−/−](英和)🔗🔉

cap・size[kpsaiz,−/−] n.,vi.,vt.転覆(する,させる).

cap・stan[kpstn](英和)🔗🔉

cap・stan[kpstn] n.《船》(いかりを巻上げる)車地(しやち);(テープレコーダーの)キャプスタン

cap・sule[kpsl/‐sju:l](英和)🔗🔉

cap・sule→音声 n.《植》(種子・胞子の)(さく);(薬を入れる)カプセル;(ロケットの)カプセル;《植》(さく)果;(講演などの)要約.

capt.(英和)🔗🔉

capt. captain.

cap・tain[kptin](英和)🔗🔉

cap・tain→音声 n.長,首領;船〔艦〕長;機長;陸軍大尉;海軍大佐;<米>空軍大尉;軍師;主将.

cap・tion[kpn](英和)🔗🔉

cap・tion[kpn] n.(ページ・章などの)表題 (title),見出し (heading);(さし絵の)説明;(映画の)字幕.

cap・tious[kps](英和)🔗🔉

cap・tious[kps] a.こやかましい,あらさがしの.

cap・ti・vate[kptiveit](英和)🔗🔉

cap・ti・vate→音声 vt.うっとりさせる,魅惑する (fascinate).

cap・tive[kptiv](英和)🔗🔉

cap・tive→音声 n.捕虜.

cap・tv・i・ty[kptviti](英和)🔗🔉

cap・tv・i・ty[kptviti] n.とらわれの身〔状態〕;監禁.

大辞林CAPで始まるの検索結果 1-92もっと読み込む