複数辞典一括検索+

cap🔗🔉

cap /kp/ n. 1 キャップ, 縁なし帽《ひさし (visor) の付いているものも付いていないものもいう; 通例 hat より柔らかい材料で作り, 頭にぴったりしたもの》. ・a baseball [cricket, sports] cap 野球[クリケット, スポーツ]帽. ・a college [square] cap 大学の角帽. ・a steel cap かぶと. ・a peaked cap まびさしの付いた帽子《日本の学生帽など》. ・a nurse's [soldier's] cap 看護師[軍]帽. ・⇒CAP of maintenance. ・throw up one's cap (大喜びして)帽子をほうり上げる. ・Where is your cap? (子供に向かって)お辞儀はどうしたの (cf. Where are your manners? ⇒manner 3). ⇒hat 【日英比較】. 2a (職業・階級などを示す)帽子, 制帽, 式帽. b 【カトリック】 =biretta. c (大学の)式帽 (mortarboard). ・⇒CAP and gown. d (看護師看護婦の)白い帽子. e 《英》 (国・学校などで運動の代表チーム特有の色の, または記章をつけた)選手帽; 選手. ・get [win] one's cap 選手になる (cf. win one's letter ⇒ letter 5). f 国代表同士が戦うテストマッチに出場した回数を示す名誉の経歴《テストマッチに出場した選手に帽子 (cap) を贈る習慣から》. 3a (物の上, 銃砲の端にかぶせる)ふた, (びんの)口金. b 【時計】 (ムーブメントのほこりよけのための)中ぶた; (受石の)受座. c (万年筆などの)キャップ. d (カメラのレンズにつける)カバー, レンズキャップ. e (水道管・コンジット (conduit) などの端につける)キャップ. f (靴の)つま先 (tip). g (すりへったタイヤに溶かして付けた)ゴムの新しい層, (修理したタイヤの)踏面. hDutch cap 2. 4a (キノコの)かさ (pileus); 蘚帽(んぼ) (calyptra). b 膝蓋骨(つがいこ) (kneecap). c 鳥の頭; (特に)色の違う頭. d 山の頂き; 岩石の上層部. eice cap. fwhitecap 1. g ミツバチの巣の蝋()のふた. 5a 撃発雷管《percussion cap ともいう》. b (砲弾の弾頭部につける)被帽. c (少量の火薬を紙に包んだ)おもちゃのピストルの玉, 紙の雷管 (cf. cap gun). 6 頂上, 最高 (top, acme). ・the cap of fools 大ばか. 7 用紙の各種のサイズ. ・⇒legal cap, foolscap. 8 【歯科】 歯冠, 金冠. 9 風車小屋の屋根《時にドーム型になっている》. 10 【医学】 細胞表面への蛋白質の集積. 11 (価格・賃金などの)上限, 最高限度. 12 《英》 【狐狩】 (クラブの会員以外の参加者から集める)会費 (cap money). 《よく帽子で集めることから》 13 【建築】 柱頭, 笠木. 14 【鉱山】 (トンネルで支柱で支えその上に矢板を打ち込む)押木(), 梁(), 転がし. 15 【海事】 檣帽(ょうぼ) 《組立てマストで, 下部マストの先端の金属環》. 16 【地質】 =cap rock. 17 【数学】 キャップ《二つの集合の交わり (meet) を表す記号; ∩》. 18 【生化学】 キャップ《細胞[ウイルス, 分子]の一方の端に結合した分子[原子団]の集まり》. cp in hnd (1) 帽子を手にして, 脱帽して. (2) うやうやしく (humbly). 《1565》 flng [thrw] one's cp ver the wndmill 無鉄砲な[思い切った]行いをする, 因襲に逆らう. 《《なぞり》 ← F jeter son bonnet par-dessus les moulinsIf the cp fts, war it. 《諺》 その批評に思い当たるところがあるなら自分のことと思うがよい. pt n one's thnking cp 《口語》 とくと考える, 考えこむ, 思案する. 《1657》 snd [pss] rund a [the] cp (寄付金などを集めるため)帽子を回す; 寄付金を集める. st one's cp for [at] 《口語》 〈女が〉〈男〉の気を引こうと努める. 《1822》 cp and blls (昔宮廷の道化師のかぶった)鈴付き帽子 (cf. fool's cap); (鈴付き帽を含めた)伝統的な道化師服. 《1884》 cp and gwn (学会や法曹界で用いる)正式服装 (academicals). cap 【挿絵】 cp of lberty [the ―] =liberty cap. cp of mintenance (1) ベルベット製などでクラウンの低い帽子; もと高い位や役職を表すために用いたが, 現在では英国王室の儀式に出るときなどに用いる. (2) 【紋章】 =chapeau 2. 《1489》 v. (capped; cap・ping) vt. 1a …に帽子をかぶせる. b (名誉・階級の象徴として)…に帽子を与える; (卒業式などで)…に帽子をかぶせる. c 《英》 (国・学校などで)〈競技者〉に選手帽を与える; 選手にする[選ぶ]. d 《スコット・NZ》 …に学位を授与する. 2a 〈柱〉の頂上などを覆う; 〈はり〉の端などに金具を付ける. cap a post. b …にふたをする, キャップをかぶせる. cap a bottle, gun, pen, etc. c 【歯科】 歯冠をかぶせる. d 隠蔽(んぺ)する, 覆い隠す. ・The government capped what local authorities could charge. 政府は地方自治体が告発しそうなことを覆い隠した. 3 …の頂上を覆う (crown). ・Snow capped the mountains. 雪が山の頂きを覆った. ・The hills were capped with mist. 丘は霧で覆われていた. ・The rock capped a high cliff. 岩が高い断崖の上を覆っていた. 4 最後をしめくくる; 仕上げる, 完成させる. 5 〈歳出・税金など〉上限を定める. 6a 〈逸話・引用句などを〉競って出す. cap a quotation, proverb, joke, etc. ・⇒cap VERSEs. b 《口語》 〈他を〉しのぐ, 凌駕する (outdo, surpass). ・That caps everything [the lot]! それ以上のことはない, それは驚いたね. ・⇒cap the CLIMAX. c クライマックスにもっていく. 7 《古》 …に脱帽する, 敬礼する. 8 【生化学】 …にキャップを形成する. vi. 1 脱帽する, (帽子に手を触れて)敬礼する 〔to〕. cap to a schoolmaster. 2 【狐狩】 会員でない人が狐狩に加わる (cf. n. 12). 3 【生化学】 キャップを形成する. to cp (it) ll (1) すべてにまさって, 全く驚いたことに. (2) あげくのはてに. OE cppe LL cappa ← L caput head

cap and bells🔗🔉

cp and blls (昔宮廷の道化師のかぶった)鈴付き帽子 (cf. fool's cap); (鈴付き帽を含めた)伝統的な道化師服. 《1884》

cap and gown🔗🔉

cp and gwn (学会や法曹界で用いる)正式服装 (academicals).

cap🔗🔉

cap /kp/ n. 大文字 (capital). ・write in caps 大文字で書く. vt. (capped; cap・ping) 大文字で書く[印刷する]; 大文字にする. 《略》 ← CAPITAL

cap🔗🔉

cap /kp/ n. 《米口語》 ヘロイン [LSD, 麻薬など]のカプセル. 《1942》 《略》 ← CAPSULE

Cap🔗🔉

Cap /kp/ n. 《口語》 =captain.

CAP🔗🔉

CAP /sp/ 《略》 Civil Air Patrol 民間防空部隊, 民間空中哨戒部隊; Code of Advertising Practice (英国の)広告綱領委員会; Community Action Program (Kennedy 大統領の対貧困政策の)地域行動計画《1964 年発足》; Common Agricultural Policy. 1965

cap.🔗🔉

cap. 《略》 capacity; 【処方】 L. capiat (=let the patient take); capital; capitalize; capitalized; capital letter; capitulum; L. capsula (=capsule); captain; L. caput (=chapter); foolscap.

Capa, Robert🔗🔉

Cap・a /kp/, Robert n. キャパ《1913-54; ハンガリー生まれの米国の報道写真家; ベトナム戦争取材中, 地雷に触れて死亡; 本名 Andrei Friedmann》.

capability🔗🔉

ca・pa・bil・i・ty /kpbli | -lti/ n. 1 …することのできること[力], 能力, 才能, 手腕 (⇒ability SYN). 2 性能, (利用の)可能性. 3 [通例 pl.] 未発達の能力, (今後伸びる)素質, 将来性. ・discover a person's capabilities. ・a man of great capabilities 将来性豊かな人. beynd a person's capablities 人の能力を超えて(いる). 《1587》 ← CAPABLE+-ITY

Capability Brown🔗🔉

Capablity Brwn n. 可能性のブラウン《Lancelot Brown の通称》.

Capablanca, Jos Ral🔗🔉

Cap・a・blan・ca /kpblk; Sp. kapaβlka/, Jos Ral n. カパブランカ《1888-1942; キューバのチェス選手・外交官; 世界チャンピオン (1921-27); 通称 Capa, the Chess Machine》.

capable🔗🔉

ca・pa・ble /kpb/ adj. 1 力量のある, 腕のある, 有能な; 才のある, 頭のいい (cf. able). ・a capable instructor, governor, mechanic, etc. 2 [〜 of として] a 〔…が〕可能な, 〔…することが〕できる; 〔…を〕受けやすい. ・The situation [house] is capable of improvement. 事態は[家には]なお改善の可能性[余地]がある. ・The passage is capable of several interpretations. その文はいろいろに解釈できる. ・a passage capable of misunderstanding=a passage capable of being misunderstood 誤解されそうな章句. b 〔…する〕能力がある, …できる (⇒able SYN). ・a person capable of teaching English 英語の教えられる人. c [悪い意味を含めて] 〔…を〕あえてする, …しかねない. ・He is capable of murder [neglecting his duty]. 人殺しもしかねない[義務を忘れるぐらい平気な]男だ. d 〔…を〕収容することのできる 〔of〕. ・a room capable of seating a hundred people 100 人分の座席のある部屋. 3 《廃》 広範囲の, 幅広い. 4 《廃》 所有する法的資格[権利]のある. 5 《廃》 理解能力のある. 〜・ness n. 《1545》 F 〜 LL capbilis able to grasp ← L capere to take: ⇒have, -able

capably🔗🔉

ca・pa・bly /kpbli/ adv. うまく, 上手に, りっぱに.

capacious🔗🔉

ca・pa・cious /kps/ adj. 1 広々とした; たっぷり入る, 大きい. ・a capacious stomach, room, pocket, etc. 2 包容力のある. ・a capacious mind. 〜・ly adv. 〜・ness n. 《1614》 ← L capc-, capx spacious (← capere to take)+-OUS

capacitance🔗🔉

ca・pac・i・tance /kpsns, -ts | -stns, -ts/ n. 【電気】 1 静電容量, キャパシタンス《capacity ともいう》. 2 (慣用的に)キャパシタンスをもつ回路要素《すなわちコンデンサーの意》. 《1893》 ← CAPACITY+-ANCE

capacitate🔗🔉

ca・pac・i・tate /kpstt | -s-/ vt. 1 《古》 〈人〉に(…することを)可能にさせる 〔for〕 / 〈to do〉. capacitate a person to do [for (doing)] his work 人に仕事ができるようにしてやる. 2 〈人〉に〈…する〉法的資格を与える 〈to do〉. ・a person capacitated to vote 選挙権を与えられた人. 3 【生理】 〈精子〉に受精能を獲得させる[付与する]. 《1657》 ← CAPACITY+-ATE

capacitation🔗🔉

ca・pac・i・ta・tion /kpstn | -s-/ n. 1 能力[資格]を与えること, 能力[資格]付与. 2 【生理】 受精能獲得[付与] 《卵子内に侵入受精させる能力を得るまでに, 精液が女性性器内で受ける一連の変化》. a1858》: ⇒↑, -ation

capacitative🔗🔉

ca・pac・i・ta・tive /kpstv | -sttv, -t-/ adj. 【電気】 =capacitive. 1934

capacitive🔗🔉

ca・pac・i・tive /kpsv | -s-/ adj. 【電気】 容量性の. 〜・ly adv. 《1916》 ← CAPACITY+-IVE

capacitive coupling🔗🔉

capcitive cupling n. 【電気】 容量結合《コンデンサー (capacitor) による二つの回路の結合》. 1964

capacitive load🔗🔉

capcitive lad n. 【電気】 容量性負荷, 進相負荷《電流の位相が電圧の位相より進む負荷; leading load ともいう》.

capacitive reactance🔗🔉

capcitive rectance n. 【電気】 容量性リアクタンス《変化する電流に対して電気容量が示す抵抗; cf. inductive reactance》.

capacitor🔗🔉

ca・pac・i・tor /kps | -st(r/ n. 【電気】 コンデンサー, 蓄電器 (condenser). 《1925》 ← CAPACITY+-OR

capacitor motor🔗🔉

capcitor mtor n. 【電気】 コンデンサーモーター《始動にコンデンサーを用いる単相誘導電動機》.

capacitron🔗🔉

ca・pac・i・tron /kpstr()n | -strn/ n. 【電気】 キャパシトロン《絶縁された励弧極をもち, 静電結合により始動する水銀整流器》. ← CAPACI(TOR)+-TRON

capacity🔗🔉

ca・pac・i・ty /kpsi, -sti | -sti/ n. 1 (建物・乗り物などの)収容能力. ・The hotel has a large capacity. そのホテルは収容力が大いにある. ・a theater with a seating capacity of 3,000 座席数 3 千の劇場. 2a 容量, 容積. ・the capacity of a bag, vessel, cask, etc. ・breathing capacity 肺活量. ・carrying capacity 積載量. ・fuel capacity 燃料搭載力[貯蔵量]. ・⇒vital capacity. ・a capacity of four quarts 4 クォーツの容量. b 最大限の収容力, 満員. ・be crowded to [beyond] capacity 満員[超満員]. ・be filled [packed] to capacity いっぱい[満員]である. 3a 包容力, 度量. ・a mind of great capacity 度量の大きい心. b (学問など)学び取る力, 学問的才能, 知的能力, 理解力 (⇒ability SYN). ・He shows great capacity for mathematics. 数学にすぐれた才能を示す. ・beyond the limit of a child's capacity 子供の理解力の限界を超えて. c 適応力, 耐久力. ・a capacity for hard work 重労働に堪える力. d 可能性. ・a capacity for improvement 改良の可能性. ・the capacity for great achievement 将来大業をなす可能性. 4 能力, (…する)力 〔of doing〕 / 〈to do〉. ・have no capacity to do [of doing]… …する力がない. ・one's capacity to pay 支払能力. ・a capacity for self-protection 自衛力. 5a (工場などの)生産[産出]能力. ・an oil well with a capacity of 350 barrels a day 1 日の産出量 350 バレルの油井. b 最大生産[産出]力. ・a factory operating at capacity フル操業の工場. ・The factory is operating at less than 70% of capacity. その工場は最大生産力の 70% 以下で操業している. 6 地位, 資格. in the capacity of a friend 友人として. in my individual capacity 個人として. in one's capacity as a critic 批評家としての資格で. 7 【法律】 法定資格. 8 【電気】 a 最大可能出力. b 静電容量 (capacitance). adj. [限定的] 収容力一杯の, 最大限度の, 満員の. ・a capacity house [audience] 満員の会場[聴衆]. capacity operation フル操業. capacity yield 最大産出高. 《?a1425》 (O)F capacit L capcittemcapx 'CAPACIOUS': ⇒-ity

capacity coupling🔗🔉

capcity cupling n.capacitive coupling.

capacity factor🔗🔉

capcity fctor n. 【電気】 設備利用率《ある期間中における平均需要電力と発電所の定格容量との比; cf. load factor 1》.

capacity variance🔗🔉

capcity vriance n. 【会計】 操業度差異 (volume variance).

Capaneus🔗🔉

Cap・a・neus /kpnis, kpns, -njs | kpnjs, kpnis/ n. 【ギリシャ神話】 カパネウス《Thebes に攻め寄せた七勇士の一人; ⇒SEVEN against Thebes》. L 〜 Gk Kapanes

cap--pie <cap-a-pie>🔗🔉

cap-a-pie /kpp, -p/ adv. (also cap--pie /〜/) 《古》 《戯言》 頭のてっぺんからつま先まで, 全身寸分のすきもなく. ・be armed cap-a-pie 完全武装する. 《1523》 OF 〜 'from head to foot': ⇒cap, pedal

caparison🔗🔉

ca・par・i・son /kprsn, -pr-, -s | -pr-/ n. 1 [通例 pl.] 馬飾り, 飾り馬衣, 装飾馬具. 2 (武者などの)盛飾, 美装. vt. 1 〈馬〉に馬飾りをつける. 2 盛装させる, 飾り立てる. 《1579》 F caparaon Sp. caparazn ? Prov. caparasso hooded cloak ← capa 'CAPE'

cap cloud🔗🔉

cp clud n. 【気象】 笠雲(さぐ) 《山頂にかかる小さな雲》.

cape🔗🔉

cape /kp/ n. 1 ケープ《肩から身体全体をゆったりと覆う外衣または衣服の一部》. 2 カーパ《闘牛士が牛の突進を誘うために用いる赤いケープ》. 3 【鳥類】 襟羽《頸の下部に生える飾り羽》. 《1565-78》 F 〜 Prov. capa < LL cappam mantle, cloak ← L caput head: ⇒cap

cape🔗🔉

cape /kp/ n. 1 岬(). 2 [the C-] aCape of Good Hope. bCape Cod. 3capeskin. adj. [C-] Cape of Good Hope の; 南アフリカの. vi. 【海事】 舵がよくきく. c1387-95》 (O)F cap Prov. < VL capu(m)=L caput head (↑)

Cape anteater🔗🔉

Cpe nteater n. 【動物】 ツチブタ, アフリカアリクイ (⇒aardvark).

Cape ash🔗🔉

Cpe sh n. 【植物】 アフリカ南部産センダン科の木 (Ekebergia capensis); その材.

Cape Barren goose🔗🔉

Cpe Brren gose n. 【鳥類】 ロウバシガン (Cereopsis novaehollandiae) 《オーストラリア南部島嶼部, Tasmania 産のガン; 体色は灰色で脚はピンク色, 黒いくちばしに緑がかった蝋膜 (cere) がみられる》. 《1843》 ← Cape Barren (オーストラリアと Tasmania 間の海峡でその生息地)

Cape Breton Highlands National Park🔗🔉

Cpe Brton Hghlands Ntional Prk n. ケープブレトンハイランズ国立公園《カナダ Nova Scotia 州 Cape Breton 島北部の自然保護地区; 海岸景勝地》.

Cape Breton Island🔗🔉

Cpe Brton sland n. ケープブレトン島《カナダ Nova Scotia 州北東部の島; 面積 10,280 km》.

Cape buffalo🔗🔉

Cpe bffalo n. 【動物】 アフリカスイギュウ (Syncerus caffer) 《大形で獰猛(うも)な種類; African buffalo ともいう》.

Cape Canaveral🔗🔉

Cpe Canveral n.Cape CANAVERAL.

Cape cart🔗🔉

Cpe crt n. 《南ア》 幌付き 4 人乗りの二輪馬車.

cape chisel🔗🔉

cpe chsel n. えぼしたがね《溝掘り用の幅の狭いたがね》. cape: ← ? CAPE

Cape Cod🔗🔉

Cpe Cd /-k()d | -kd/ n. コッド岬, ケープコッド《米国 Massachusetts 州南東部 Cape Cod Bay と大西洋との間に延びる砂地の半島》.

Cape Cod Bay🔗🔉

Cpe Cd By n. ケープコッド湾《米国 Massachusetts Bay の南端》.

Cape Cod cottage🔗🔉

Cpe Cd cttage n. (一階か中二階建ての切妻屋根の)長方形の家《18 世紀ニューイングランドの小規模住宅の様式》. 《1916》 Cape Cod に多くみられることから

Cape Cod National Seashore🔗🔉

Cpe Cd Ntional Sashore n. [the 〜] ケープコッド国定海浜公園《Cape Cod 東海岸のレクリエーションセンター; 1961 年指定, 面積 180.5 km》.

Cape Colony🔗🔉

Cpe Clony n. ケープ植民地 (⇒Cape of Good Hope 2).

Cape Colored🔗🔉

Cpe Clored n. (pl. , s) ヨーロッパとアフリカかマレー人との混血の南アフリカ人; 白黒混血の南アフリカ人. 《1897》 ← Cape of Good Hope

Cape cowslip🔗🔉

Cpe cwslip n. 【植物】 アフリカ南部産ユリ科ラケナリア属 (Lachenalia) の植物の総称《花は赤または黄色の釣鐘型で観賞用》. Cape of Good Hope

Cape crawfish [crayfish]🔗🔉

Cpe crwfish [cryfish] n. 【動物】 アフリカ南岸産の食用イセエビ (Jasus lalandii) 《米国へ輸出される》. Cape of Good Hope

cape doctor🔗🔉

cpe dctor n. 《アフリカ》 (南アフリカ特有の)強い南東風. Cape of Good Hope: この風がばい菌を海へ流してくれるとの俗信から

Cape Dutch🔗🔉

Cpe Dtch n.Afrikaans. 《1826》 ← Cape of Good Hope

Cape Flats🔗🔉

Cpe Flts /-flts/ n. pl. ケープフラッツ《南アフリカ共和国の Cape 半島とアフリカ本土とを結ぶ低地帯》.

Cape Flyaway🔗🔉

Cpe Flaway n. 《俗》 【海事】 まぼろし岬《水平線上に見える陸影に似た雲(など)》. Cape of Good Hope

Cape forget-me-not🔗🔉

Cpe forgt-me-not n. 【植物】 アフリカ南部原産ムラサキ科ウシノシタグサ属の花壇などに栽培される植物 (Anchusa capensisA. riparia). Cape of Good Hope

Cape gooseberry🔗🔉

Cpe goseberry n. 【植物】 シマホオズキ, ブドウホオズキ (Physalis peruviana) 《ペルーなど熱帯アメリカ産のホオズキの一種; 実は食用となる; strawberry tomato ともいう》. 《1833》 ← Cape of Good Hope

Cape Hatteras🔗🔉

Cpe Htteras n. ハッテラス岬 (⇒Hatteras).

Cape hen🔗🔉

Cpe hn n. 【鳥類】 オオクロミズナギドリ (Procellaria aequinoctialis) 《羽毛が濃い褐色で, のどが白い海鳥》. 1775

Cape Horn🔗🔉

Cpe Hrn /-hn | -hn/ n. ホーン岬 (⇒Horn).

Cape Horn Current🔗🔉

Cpe Hrn Crrent n. [the 〜] ケープホーン海流《Horn 岬で東に流れる南極環流の一部; 航海上の難所として知られる》.

Cape Horner🔗🔉

Cpe Hrn・er /-hn | -hn(r/ n. ホーン岬回り船. 1840

Cape hunting dog🔗🔉

Cpe hnting dg n. 【動物】 リカオン《アフリカの野生犬; 淡い斑紋のある黒っぽい毛皮と先端の白い尾をもち, 群れをなして生活し狩りをする》. 1883

cape hyrax🔗🔉

cpe hrax n. 【動物】 ケープハイラックス (Procaria capensis) 《アフリカ南部の岩場に生息するイワダヌキ; そのふんは香水の保留剤になる; klipdas ともいう》.

Cape jasmine🔗🔉

Cpe jsmine n. 【植物】 クチナシ, コリンクチナシ (Gardenia jasminoides) 《アカネ科の常緑の低木》. 1760

apek, Karel🔗🔉

a・pek /tpk; Czech. tpk/, Karel n. チャペク《1890-1938; チェコの劇作家・小説家・ジャーナリスト; R. U. R. (Rossum's Universal Robots) (1921); The Makropoulos Secret (1923); cf. robot》.

Cape Kennedy🔗🔉

Cpe Knnedy n. ケープケネディ (⇒Cape CANAVERAL).

Cape Krusenstern National Monument🔗🔉

Cpe Krsen・stern Ntional Mnument /-krznstn-, -z- | -stn-/ n. ケープクルーゼンスターン国定記念物《米国 Alaska 州北西部, Chukchi 海に臨む; 極地特有の海岸, 海岸の動物, 渡り鳥などが特色》.

capelet🔗🔉

cape・let /kplt/ n. (肩を覆うぐらいの)小さなケープ, ケープレット. 《1912》 F 〜

capelin🔗🔉

cap・e・lin /kp()ln | -ln/ n. 【魚類】 カラフトシシャモ《キュウリウオ科カラフトシシャモ属の小魚; 北大西洋の Mallotus villosus, 北太平洋の M. catervarius》. 《1620》 Can.-F cap(e)lan ? Prov. capelan 'CHAPLAIN, codfish'

capeline🔗🔉

cap・e・line /kpln, -ln | -ln, -ln/ n. 1 柔らかく幅広のつばがある女性用帽子. 2 帽子またはボンネットのようになる包帯. 3 【歴史】 中世弓手()のかぶった鉄かぶと. c1470》 (O)F 〜 Prov. capelina (dim.) ← capa 'CAPE'

Capella🔗🔉

Ca・pel・la /kpl/ n. 【天文】 カペラ《ぎょしゃ(馭者)座 (Auriga) の α 星で 0.1 等星》. 《1682》 L 〜 'she-goat'

capellmeister🔗🔉

cap・ell・mei・ster /kpmst, k- | kpmst(r/ n.Kapellmeister.

Cape Malay🔗🔉

Cpe Maly n. 《南ア》 ケープマレー人《主として Western Cape 州に住む, 主にアフリカーンスを話すイスラム教徒集団の一員》.

Cape marigold🔗🔉

Cpe mrigold n. 【植物】 アフリカキンセンカ (⇒dimorphotheca).

Cape May warbler🔗🔉

Cpe My wrbler n. 【鳥類】 ホオアカアメリカムシクイ (Dendroica tigrina) 《米国産のアメリカムシクイ科の鳴鳥》. Cape May (この鳥が最初に確認された米国 New Jersey 州の地名)

Cape Muslim🔗🔉

Cpe Mslim n.Cape Malay.

Cape of Good Hope🔗🔉

Cpe of God Hpe n. [the 〜] 1 喜望峰《アフリカ南端の岬; 高さ 305 m》. 2 ケープ州《南アフリカ共和国南部の旧州; 別称 Cape Province; 面積 721,244 km, 州都 Cape Town; 南アフリカ連邦結成 (1910) 以前は英国の植民地で, Cape Colony といった; 現在は Eastern Cape 州, Northern Cape 州, Western Cape 州に分かれている》.

Cape Peninsula🔗🔉

Cpe Pennsula n. ケープ半島《南アフリカ共和国の Cape Town とその周辺を含む》.

Cape periwinkle🔗🔉

Cpe priwinkle n. 【植物】 ニチニチソウ (Vinca rosea) 《キョウチクトウ科ニチニチソウ属の植物》. Cape of Good Hope

Cape pigeon🔗🔉

Cpe pgeon n. 【鳥類】 マダラフルカモメ (Daption capensis) 《南半球に分布するミズナギドリ科の鳥; pintado petrel ともいう》. 《1798》 ← Cape of Good Hope

Cape pondweed🔗🔉

Cpe pndweed n. 【植物】 キボウホウヒルムシロ (Aponogeton distachyus) 《アフリカ南部原産の香りのよいヒルムシロ科の水生植物; water hawthorn ともいう》. Cape of Good Hope

Cape primrose🔗🔉

Cpe prmrose n.streptocarpus.

Cape Province🔗🔉

Cpe Prvince n. [the 〜] =Cape of Good Hope 2.

caper🔗🔉

ca・per /kp | -p(r/ n. 1 【植物】 セイヨウフウチョウボク (Capparis spinosa) 《地中海沿岸地方原産フウチョウソウ科の低木》. 2 [pl.] ケーパー, カプール《セイヨウフウチョウボクのつぼみの酢漬け; ソースやドレッシングなどの味付けに用いる; cf. caper sauce》. 《16C》 《逆成》 ← 《c1384》 caperis L capparis Gk kpparis: -s を pl. 語尾と誤解したことによる

caper🔗🔉

ca・per /kp | -p(r/ vi. (陽気にふざけて)跳ね回る. n. 1a 突飛な[気まぐれな]行為; 悪ふざけ, 狂態. b 《俗》 活動, 行為, ふるまい. 2 《米俗》 犯罪行為; (特に組織的な)盗み, 強盗. 3 (陽気でふざけた)跳ね回り, 飛びはね. 4 活劇の多い小説・映画. ct cpers [a cper] (1) 跳ね回る (cf. Shak., Twel N 1. 3. 129). (2) ふざけ散らす, 狂態をつくす. 〜・er n. 〜・ing・ly adv. 《1592》 《短縮》 ? ← CAPRIOLE

capercaillie🔗🔉

cap・er・cail・lie /kpkl(j)i | -p-/ n. (also cap・er・cail・zie /-kzi | -klji, -kzi/) 【鳥類】 オオライチョウ (Tetrao urogallus) 《ヨーロッパ北部産のライチョウ (grouse) 類の中の最大種; wood grouse, cock of the wood ともいう》. 《1536》 Sc.-Gael. capalcoille 《原義》 horse of the wood ← capall horse (← ? L caballum)+coille forest

Capernaum🔗🔉

Ca・per・na・um /kpnim | -p-/ n. カペルナウム, カファルナウム《ガリラヤ (Galilee) 湖に臨む Palestine の古都; キリストのガリラヤ伝道の中心地》.

caper sauce🔗🔉

cper suce n. ケーパーソース《羊肉のゆで汁に牛乳, 刻んだケーパーなどを加えて作ったソース; 羊肉料理に添える; cf. caper 2》. 1791

研究社新英和大辞典CAPで始まるの検索結果 1-91もっと読み込む