複数辞典一括検索+

キノホルムChinoform🔗🔉

キノホルム [3] Chinoform 化学的に合成された淡黄色の粉末薬品。腸内異常発酵・細菌性腸疾患・下痢の治療に用いたが,スモン病との関連が指摘され,1970年(昭和45)に製造・販売が禁止された。

シヌークChinook🔗🔉

シヌーク [2] Chinook 北アメリカのロッキー山脈東麓(トウロク)に吹く局地風。フェーンの一種。

シノワ(フランス) chinois🔗🔉

シノワ [1][2] (フランス) chinois 西洋料理で使う漉し器の一。逆円錐形をしており,スープ・ソースなどを漉す。

シノワズリー(フランス) chinoiserie🔗🔉

シノワズリー [3] (フランス) chinoiserie 絵画・工芸品・服装などにおいて中国風の題材・表現を好む傾向。一七世紀後半から一九世紀前半にかけてヨーロッパで流行した。

シャーマンChindy Sharman🔗🔉

シャーマン Chindy Sharman (1954- ) アメリカの芸術家。男性から性的な対象としてつねに「見られるもの」でしかなかった女性をみずから演じ,その場面を写真にすることで,現代社会に潜む性差別を際立たせた作品を制作。

チャイナChina🔗🔉

チャイナ [1] China (1)中国。また,中国風の。「―-ドレス」 (2)〔china〕 陶磁器。

チャイナ-タウンChinatown🔗🔉

チャイナ-タウン [4] Chinatown 本国以外にあって,中国人により形成され,中国色が強くみられる市街区。中華街。

チャイニーズChinese🔗🔉

チャイニーズ [3] Chinese 中国人。中国語。

チンchin🔗🔉

チン [1] chin 下あご。あごさき。

チンギス-ハンChinggis Khan🔗🔉

チンギス-ハン Chinggis Khan (1167-1227) モンゴル帝国の創始者(在位 1206-1227)。廟号は太祖。幼名,鉄木真(テムジン)。モンゴルを統一し,1206年ハンの位につく。氏族共同体を解体,ハンのもとに統轄された遊牧領主制を確立。西夏を服属させ,15年金に侵入。19年以降西征を行いホラズム・南ロシアを征服。のち西夏を再征したが,陝西省で病没。ジンギス汗(カン)。 〔「成吉思汗」とも書く〕

チンチラchinchilla🔗🔉

チンチラ [0] chinchilla (1)チンチラ科の齧歯(ゲツシ)類。頭胴長25〜38センチメートルほど。尾はふさ状で体形はリスに似るが,目と耳は大きく,四肢は短い。草食性。体毛は青灰色で柔らかく,毛皮は最高級品の一つ。南アメリカのアンデスの高山地帯に分布。毛皮用に家畜化も行われている。毛糸ネズミ。 (2)〔(1)と同じような被毛をもつことから〕 ペルシャ{(2)}のうち,主に白い被毛の先に薄黒く色が付いた品種。 チンチラ(1) [図]

chin[tin](英和)🔗🔉

chin→音声 n.あご,あごさき;<米俗>しゃべること.

Chi・na[tin](英和)🔗🔉

Chi・na→音声 n.中国.

chi・na(英和)🔗🔉

chi・na→音声 n.,a.磁器(の),陶磁器;瀬戸物.

Chnaster(英和)🔗🔉

Chna ster 《植》エゾギク.

chna cly(英和)🔗🔉

chna cly 陶土,カオリン (kaolin).

Chi・na・man[‐mn](英和)🔗🔉

Chi・na・man[-mn] n.中国人<しばしばChineseより軽べつ的>.

Chna tre(英和)🔗🔉

Chna tre 《植》センダン.

chi・na・ware[‐wr](英和)🔗🔉

chi・na・ware[-wr] n.<集合>瀬戸物.

chinch[tint](英和)🔗🔉

chinch[tint] n.<米>ナンキンムシ.

chin・chil・la[tintl](英和)🔗🔉

chin・chil・la[tintl] n.《動》チンチラ<南米産>(の毛皮);<米>チンチラ織り.

chin‐chin[tntin](英和)🔗🔉

chin-chin[tntin] int.<英>乾杯!ごきげんよう!やあ!

chine[tain](英和)🔗🔉

chine[tain] n.背骨(肉);尾根.

Chi・nese[tain:z](英和)🔗🔉

Chi・nese→音声 a.,n.中国(人,語)の;中国語;(pl.〜) 中国人.

Chnese lntern(英和)🔗🔉

Chnese lntern (紙張り)ちょうちん.

Chnese pzzle(英和)🔗🔉

Chnese pzzle 判じ物,難問.

Chnese whte(英和)🔗🔉

Chnese whte 亜鉛白<絵の具>.

Chink(英和)🔗🔉

Chink n.<俗>中国人<軽べつ的>.

chink[tik](英和)🔗🔉

chink[tik] n.,vi.,vt.割れ目(を入れる,ふさぐ);ひび(を入れる);すき間からもれる光.

chink(英和)🔗🔉

chink vi.,vt.,n.ちんちん鳴る〔鳴らす〕 (音);<古>ぜに.

chin・less[tnls](英和)🔗🔉

chin・less[tnls] a.小さく引っこんだあごの;<英話>気の弱い. ◎chinless wonder<英俗>馬鹿者.

chi・no[tnou,:‐](英和)🔗🔉

chi・no[tnou,:-] n.(pl.〜s) カーキ色のあや織り綿布(製品);(pl.) そのズボン.

Chi・nook[tin(:)k](英和)🔗🔉

Chi・nook[tin(:)k] n.(pl.〜(s)) チヌーク族<北米インディアン>;チヌーク語;(c-) チヌーク風<米国北西部海岸またはロッキー山脈東側に吹く暖風>.

chin・qua・pin[tkpin](英和)🔗🔉

chin・qua・pin[tkpin] n.(北米産の)一種のクリ(の実).

chin・strap[tnstrp](英和)🔗🔉

chin・strap[tnstrp] n.あごひも.

chintz[tints](英和)🔗🔉

chintz[tints] n.,a.チンツ<サラサ木綿の一種>.

chin‐wag[tnw](英和)🔗🔉

chin-wag[tnw] n.《俗》おしゃべり.

大辞林CHINで始まるの検索結果 1-37