複数辞典一括検索+

chin🔗🔉

chin /tn/ n. 1 あご先, あご《下唇の下あごの突き出た部分と首の上の部分を含む顔の一部; cf. jaw》. ・rest one's chin on one's chest あご先を胸につける. ・with (the) chin in (one's) hand 手であごを支えて, ほおづえをついて. ・lift one's chin=thrust out one's chin 頭を高く後ろにそらす, 鼻をつんと立てる《反抗・自己主張などの気持ちを表す》. ・rub one's chin あご先をなでる《考えごとをしているときなどのしぐさ》. ★ギリシャ語系形容詞: genial; ラテン語系形容詞: mental. 2 《米俗》 話, おしゃべり, 雑談 (talk). ・have a chin 雑談する. ・get together for a chin おしゃべりに集まる. Chn p! 元気を出せ. kep one's chn p 《口語》 勇気を失わない, 元気を出す. Keep your chin up! 元気を出せ. stck one's chn utstick one's NECK out. tke it on the chn 《口語》 (1) ひどく痛めつけられる[けがをする]. (2) (逆境にあって)がんばる, 耐え忍ぶ; (敗北・逆境を)冷静に受けとめる《ボクシングの用語から》. 《1928》 p to the chn (1) あごの所まで(深く). ・He is buttoned up to the chin. (詰め襟の服などを着て)ボタンをあごのところまではめている. (2) 《口語》 深くはまりこんで, 深入りして. ・He was up to the chin in the affair. その事件に深入りしていた. wg one's chn 《俗》 ぺらぺらしゃべる (cf. chinwag). v. (chinned; chin・ning) vt. 1 [〜 oneself で] (鉄棒で)懸垂する. 2 《口語》 〈バイオリンなどを〉あごにもっていく, あごではさむ[支える]. 3 《古》 〈人〉に話しかける. vi. 1 懸垂する. 2 《米俗》 しゃべる. OE in < Gmc kinnuz (Du.Kin / G Kinn) ← IE genu- (L gena cheek / Gk gnus lower jaw)

Chin🔗🔉

Chin /tn/ n. (pl. , s) 1a [the 〜(s)] チン族《ミャンマー南西部およびインド・バングラデシュの隣接地域の民族》 b チン族の人. 2 チン語《チベット・ビルマ語族》.

Chin🔗🔉

Chin /tn, tn/ n.Qin.

Chin.🔗🔉

Chin. 《略》 China; Chinese.

chin-🔗🔉

chin- /kn, tn/ (母音の前にくるときの) chino- の異形.

china🔗🔉

chi・na /tn/ n. 1 磁器, (熔化するまで白色に焼成された)硬質陶器《食器・装飾品用; cf. porcelain》. 2 [集合的] (食卓・装飾用の)陶磁器類. ・a piece of china. ・collect old china. 3 《英俗》 仲間, 相棒 (mate). ・my (old) china. 《《1880》 ← china plate (MATE との押韻俗語)》. adj. [限定的] (陶)磁器(製)の. 《1579》 ← CHINA

china🔗🔉

chi・na /kn/ n.cinchona. 《1866》 Sp. quina ? Quechua kina

China🔗🔉

Chi・na /tn/ n. 中国, 中華人民共和国《アジア東部の共和国; 面積 9,561,000 km, 首都北京 (Beijing); 公式名 the People's Republic of China; 俗称 Communist China, Red China; cf. Taiwan》. from Chna to Per 世界のすみずみまでも. adj. [限定的] =Chinese 1 a. 《1555》 ← Chin. Chin 秦(紀元前 3 世紀に興った王朝の名)

China aster🔗🔉

Chna ster n. 【植物】 エゾギク, アスター (Callistephus chinensis) 《キク科の中国原産の一年草; ヨーロッパでは 200-300 品種に改良された》. 1794

china bark🔗🔉

chna brk n.cinchona 2.

chinaberry🔗🔉

chna・brry /-bri | -b()ri/ n. 【植物】 1 ムクロジ属の木 (Sapindus saponaria) 《メキシコ・西インド諸島・米国南部産; 果実はサポニン (saponin) を含み, 以前石鹸の代用とされた; soapberry ともいう》. 2 タイワンセンダン, シンラン (Melia azedarach) 《アジア原産センダン科の高木; 紫色の芳香性の花が咲き黄色の漿果がなる; chinaberry tree, pride of China, pride-of-India, China tree ともいう》. 1890

china blue🔗🔉

chna ble n. チャイナ ブルー, 青磁色 (celadon) 《明るい緑色がかった青色》. 1866

china cabinet🔗🔉

chna cbinet n.china closet.

china clay🔗🔉

chna cly n. 【鉱物】 カオリン (kaolin), 陶土. 1840

china closet🔗🔉

chna clset n. 陶磁器収納戸棚; 陶磁器陳列用ガラス戸付き飾り棚《china cabinet ともいう》. 1771

China crepe🔗🔉

Chna crpe n.crepe de Chine.

china cupboard🔗🔉

chna cpboard n.china closet.

Chinagraph🔗🔉

Chi・na・graph /tngrf | -grf, -grf/ n. 【商標】 チャイナグラフ《英国製の, 陶器やガラスなどに書ける色鉛筆》. 1943

China grass🔗🔉

Chna grss n. 【植物】 =ramie 1. 1858

China ink🔗🔉

Chna nk n.India ink. 1782

chinaman🔗🔉

chna・man /-mn/ n. (pl. -men /-mn/) 《古》 磁器製作者, 陶磁器商人. 1772

Chinaman🔗🔉

Chna・man /-mn/ n. (pl. -men /-mn/) 1 [しばしば軽蔑的に] 中国人 (Chinese). 2 【クリケット】 (左腕投手が右打者に投げる)右偏向の球. 1849

China man🔗🔉

Chna mn n. 【人類学】 =Peking man.

Chinaman's chance🔗🔉

Chnaman's chnce n. [通例否定構文で] 《米口語》 ごくわずかな可能性. ・He hasn't a Chinaman's chance of defeating his opponent. 相手をやっつける見込みはまずない. 1854

Chinan🔗🔉

Chi・nan /dnn/ n.Jinan.

China orange🔗🔉

Chna range n.calamondin. 1665-66

china pink🔗🔉

chna pnk n. 【植物】 セキチク (Dianthus chinensis) (⇒pink 2 a).

china plate🔗🔉

chna plte n.china 3.

china process🔗🔉

chna prcess n. 【窯業】 チャイナプロセス《素地を締焼(めや)してから施釉し, 釉焼して施釉品を作る方法》.

chinar🔗🔉

chi・nar /tn | -n(r/ n. 【植物】 スズカケノキ (⇒Oriental plane). 《1634》 Hindi cinr Pers. chanr

China rose🔗🔉

Chna rse n. 1 【植物】 コウシンバラ (Rosa chinensis). 2 【園芸】 チャイナローズ《コウシンバラと Rosa odorata または両者の交雑品種のバラ; 四季咲き性に特徴がある; Bengal rose ともいう》. 3 【植物】 ブッソウゲ, リュウキュウムクゲ (Hibiscus rosa var. sinensis) 《アジア原産のアオイ科の常緑低木; 観賞用; Chinese hibiscus, rose of China, shoeblack plant, shoeflower ともいう》. 1731

China Sea🔗🔉

Chna Sa n. [the 〜] シナ海《East China Sea および South China Sea》.

China silk🔗🔉

Chna slk n. 中国絹《裏地・ブラウス・スリップなどに用いる平織の軽い絹》. 1614

china stone🔗🔉

chna stne n. チャイナ ストーン: 1 陶磁器素地のフラックスとする一部分解した花崗()岩. 2 きめ細かくて滑らかな石炭石. 1875

China syndrome🔗🔉

Chna sndrome n. チャイナ シンドローム《原子炉で炉心が過熱して溶融し, 燃料が溶け出して地中に入り込み地球の反対側の中国まで達するだろうという想像上の大惨事; 原子炉事故最悪の事態》.

China tea🔗🔉

Chna ta n. シナ(支那)茶《中国南部産のチャの木 (Camellia sinensis var. bohea) から採る茶》. 1811

Chinatown🔗🔉

Chna・twn n. (外国都市にある)中国人街, 中華街, ナンキン町. 1857

China tree🔗🔉

Chna tre n. 【植物】 タイワンセンダン (⇒chinaberry 2). 1819

chinaware🔗🔉

chna・wre n. [集合的] チャイナウェア, 陶磁器. 1634

China watcher🔗🔉

Chna wtcher n. (中国の政治などの)中国専門家, 中国通.

china wedding🔗🔉

chna wdding n. 陶婚式《結婚 20 周年の記念式[日]; ⇒wedding 4》. 1888

China wood oil🔗🔉

Chna wod il n. 【化学】 桐油() (tung oil).

chinbeak molding🔗🔉

chn・bak mlding n. 【建築】 凸面が上部にあり, 下部が凹面になっている繰形. chinbeak: ← CHIN+BEAK

chinbone🔗🔉

chn・bne n. 【解剖・動物】 あご先の骨, 下あご (manchible); (特に)人間の下顎骨(がくこ)(の前面). lateOE

chincapin🔗🔉

chin・ca・pin /tkpn/ n.chinquapin. 1612

chinch🔗🔉

chinch /tnt/ n. 【昆虫】 1 トコジラミ (bedbug). 2chinch bug. a1625》 Sp. chinche < L cmic-em, cmex bug

chinch bug🔗🔉

chnch bg n. 【昆虫】 北米産ナガカメムシ科コバネナガカメ属の一種 (Blissus leucopterus) 《麦の大害虫》. 1785

chincherinchee🔗🔉

chin・che・rin・chee /tntrnti, -rnt/ n. 【植物】 オーニソガラム シルソイデス (Ornithogalum thyrsoides) 《南アフリカ産ユリ科の球根植物; 白または黄色の長咲きの花穂を持つ》. (1793) 《1904》 ← ? : 茎をこすり合わせた時に出る音からか

chinchilla🔗🔉

chin・chil・la /tntl/ n. 1 【動物】 a チンチラ (Chinchilla laniger) 《南米アンデス山地産のリスに似た小動物》. bmountain vizcacha. 2a チンチラの毛皮《ねずみ色の柔らかい高級品》. b チンチラ毛皮製品. 3 オーバー用の厚い毛織地. 《1604》 Sp. 〜 ← ? Aimara chinchilla 【挿絵】

Chinchillidae🔗🔉

Chin・chil・li・dae /tntld | -l-/ n. pl. 【動物】 チンチラ科. ← NL 〜: ⇒↑, -idae

chin-chin🔗🔉

chin-chin /tntn | / n. 1 (中国人流の)丁寧な挨拶(の言葉). chin-chin to Mr.… …さんによろしく. 2 おしゃべり. int. 1 こんにちは, さようなら. 2 乾杯. vi. (chin-chinned; -chin・ning) 1 丁寧に挨拶する. 2 おしゃべりする. 《1795》 Chin. qing-qing (請請) please-please, thank you, adieu

Chinchou🔗🔉

Chin・chou /dnd | -d/ n. (also Chin・chow /〜/) =Jinzhou.

chinchier <chinchy>🔗🔉

chinch・y /tnti/ adj. (chinch・i・er; -i・est) 《米南部・中部》 けちくさい, しみったれた (stingy). 《?c1300》 ← chinche miser, miserly OF chi(n)che (F chiche) < VL ciccum (adj.) ← L ciccum trifle: ⇒-y

Chincoteague Bay🔗🔉

Chin・co・tague By /ktg-/ n. シンコティーグ湾《米国 Maryland 州南東部および Virginia 州の東部半島部と Assateague 島にはさまれた細長い湾》.

chincough🔗🔉

chin・cough /tnk()f, -k()f | -kf/ n. 《英方言》 百日ぜき (whooping cough). 《1519》 《古形》 chink coughchink to gasp convulsively for breath (< OE incian)+COUGH

Chindit🔗🔉

Chin・dit /tndt | -dt/ n. チンディット《第二次大戦下のビルマ(現在のミャンマー)において日本軍の背後から奇襲した英軍の突撃隊》. c1945》 ← Burmese chinch

Chindwin🔗🔉

Chin・dwin /tndwn/ n. [the 〜] チンドウィン(川) 《ミャンマーの中部を南流して Irrawaddy 川に合流する川 (890 km)》.

chine🔗🔉

chine /tn/ n. 1a 背骨 (backbone). b 背骨の付いた肉片《料理用; cf. saddle 3 a》. 2 尾根 (ridge). 3 【造船】 チャイン《船底と船側の交差した角の部分》; そこに通っている縦通材. vt. …の背骨を[にそって]切り離す[開く]. 《?a1300》 chyne OF eschine (F chine) Frank. skina small bone: cf. shin

chine🔗🔉

chine /tn/ n. 《英方言》 (Isle of Wight および Dorset 州の)深い小峡谷. OE inu fissure ← Gmc k- to burst open (Du. keen / G keimen to germinate) ← IE gi- to split open: cf. OE nan to crack, gape

chine🔗🔉

chine /tn/ n.chime.

chin🔗🔉

chi・n /n, i-; F. ine/ adj. 【紡織】 (織る前に染色した経糸(てい)に出る)小斑点(んて)の. 《1852》 F 〜 (p.p.) ← chiner to color differently, 《原義》 to color after the Chinese fashion ← Chine China

Chinee🔗🔉

Chi・nee /tan, / n. 《俗》 中国人《非標準的な語》. ・the heathen Chinee 《戯言》 典型的な中国人《Bret Harte のユーモア詩 Plain Language from Truthful James (1870) から》. 《1870》 《逆成》 ← CHINESE

Chinese🔗🔉

Chi・nese /tnz, -ns | -nz←/ adj. 1a 中国の, 中国製[産]の. b 中国人の. 2 中国語の. n. (pl. 〜) 1 中国人. 2 中国語. 《1577》 ← CHINA+-ESE

Chinese anise🔗🔉

Chnese nise n. 【植物】 =star anise.

Chinese artichoke🔗🔉

Chnese rtichoke n. 【植物】 チョロギ (Stachys sieboldii) 《アジア産シソ科イヌゴマ属の多年草; 塊茎は食用; chorogi, Japanese artichoke, knotroot ともいう》. 1902

Chinese banana🔗🔉

Chinse banna n. 【植物】 =dwarf banana.

Chinese bean oil🔗🔉

Chnese ban il n.soybean oil.

Chinese bellflower🔗🔉

Chnese bllflower n. 【植物】 キキョウ属 (Platycodon) の数種の植物の総称; (特に)キキョウ (balloonflower).

Chinese block🔗🔉

Chnese blck n. 木魚. 1926

Chinese boxes🔗🔉

Chnese bxes n. pl. 入子()箱《小さい箱から順に大きい箱の中に入れられるようになった一組の箱》. 1829

Chinese burn🔗🔉

Chnese brn n. 《英》 チャイニーズバーン《相手の手首を両手でつかみ, 逆にひねって苦痛を与えること》.

Chinese cabbage🔗🔉

Chnese cbbage n. 【園芸】 ハクサイ(白菜) (Brassica pekinensis) 《celery cabbage ともいう》. 1842

Chinese calendar🔗🔉

Chnese clendar n. (昔, 中国で使われた)太陰暦《60 年を 1 周期とし, 1 年は 29-30 日からなる 12 か月から成り, 半周期ごとに閏()日をおいた; 紀元前 2637 年を紀元とする》.

Chinese checkers🔗🔉

Chnese chckers n. pl. [単数または複数扱い]ダイヤモンドゲーム《2-6 人の競技者が穴のあいた六つ星状の盤上でそれぞれ 10 個の駒を自分の陣地から反対側に進めるゲーム》. 1938

Chinese chess🔗🔉

Chnese chss n. 中国将棋《盤上に 16 個の駒を配置して行うゲーム; 取った駒が使えないという点では日本の将棋よりもチェスに近い》.

Chinese chestnut🔗🔉

Chnese chstnut n. 【植物】 アマグリ, シナアマグリ, シナグリ (Castanea mollissima). c1909

Chinese Chippendale🔗🔉

Chnese Chppendale n. 中国風チッペンデール(様)式《直線輪郭・竹形挽物(きも)・組み格子を装飾モチーフとした家具の様式》. 1922

Chinese cinnamon🔗🔉

Chnese cnnamon n. 【植物】 桂皮《南部中国産クスノキ科の常緑高木トンキンニッケイ (Cinnamomum cassia) の樹皮; cassia bark ともいう》.

Chinese cinnamon oil🔗🔉

Chnese cnnamon il n. 【化学】 =cassia oil.

Chinese copy🔗🔉

Chnese cpy n. (原物と)寸分違わぬ(欠点までそっくりの)模倣物[複製]. 1920

Chinese cut🔗🔉

Chnese ct n. 【クリケット】 見当違いのストローク《目標とは全く別方向へボールを飛ばすこと; Harrow drive ともいう》. 1937

Chinese date🔗🔉

Chnese dte n. 【植物】 1 ナツメ (Ziziphus jujuba). 2 ナツメの実《jujube ともいう》.

Chinese eddo🔗🔉

Chnese ddo n. 【植物】 =taro.

Chinese Empire🔗🔉

Chnese mpire n. [the 〜] 中国帝国《歴代王朝下の中国; 1912 年 1 月中華民国が成立, 共和国となる》.

Chinese evergreen🔗🔉

Chnese vergreen n. 【植物】 リョクチク(緑竹) (Aglaonema modestum) 《熱帯アジア・マレーシア産サトイモ科の草本; 観賞用; Japanese leaf ともいう》.

Chinese fan palm🔗🔉

Chnese fn plm n. 【植物】 トウビロウ (Livistona chinensis) 《中国原産ヤシ科ビロウ属の常緑高木》.

Chinese fire drill🔗🔉

Chnese fre drll n. 1 大混乱(の状態). 2 中国式火災訓練《赤信号で停止した車から大勢で飛び出し, 青信号になるまでに車の反対側まで走って車内に戻る悪ふざけ》.

Chinese forget-me-not🔗🔉

Chinse forgt-me-not n. 【植物】 シナワスレナグサ (Cynoglossum amabile) 《中国南西部原産のワスレナグサ (forget-me-not) の一種で青い花が咲くムラサキ科の二年草》.

Chinese goose🔗🔉

Chnese gose n. 【鳥類】 シナガチョウ (Anser cygnoides var. domesticus) 《サカツラガンを原種とする; ヨーロッパ系のハイイロガンを原種とするガチョウとは別系統とされる》.

Chinese gooseberry🔗🔉

Chnese goseberry n. 【植物】 オニマタタビ, シナサルナシ, シナスグリ (Actinidia chinensis) 《中国南部原産マタタビ科の植物; New Zealand で改良されキーウィフルーツ (kiwi fruit) ともよばれる》. 1925

Chinese hibiscus🔗🔉

Chinse hibscus n. 【植物】 =China rose 3.

Chinese houses🔗🔉

Chnese huses n. (pl. 〜) 【植物】 コリンソウ《米国太平洋岸に生えるゴマノハグサ科コリンソウ属 (Collincia) の植物の総称; blue-eyed Mary, blue lips ともいう》; (特に)オオバナコリンソウ (C. grandiflora).

Chinese ink🔗🔉

Chnese nk n.India ink.

研究社新英和大辞典CHINで始まるの検索結果 1-93もっと読み込む