複数辞典一括検索+![]()
![]()
キノホルム【Chinoform】🔗⭐🔉
キノホルム【Chinoform】
化学的に合成された淡黄色の粉末薬品。腸内異常発酵・細菌性腸疾患・下痢の治療に用いたが,スモン病との関連が指摘され,1970 年(昭和 45)に製造・販売が禁止された。
シヌーク【Chinook】🔗⭐🔉
シヌーク【Chinook】
北アメリカのロッキー山脈東麓(とうろく)に吹く局地風。フェーンの一種。
シャーマン【Chindy Sharman】🔗⭐🔉
シャーマン【Chindy Sharman】
(1954- ) アメリカの芸術家。男性から性的な対象としてつねに「見られるもの」でしかなかった女性をみずから演じ,その場面を写真にすることで,現代社会に潜む性差別を際立たせた作品を制作。
チャイナ【China】🔗⭐🔉
チャイナ【China】
(1)中国。また,中国風の。「―-ドレス」
(2)〔china〕
陶磁器。
チャイナシンドローム【China Syndrome】🔗⭐🔉
チャイナシンドローム【China Syndrome】
事故による原子炉の炉心溶融。溶融物がアメリカの反対側の中国まで達するという想像から。
チャイナタウン【Chinatown】🔗⭐🔉
チャイナタウン【Chinatown】
本国以外にある中国人街。中華街。
チャイニーズ【Chinese】🔗⭐🔉
チャイニーズ【Chinese】
中国人。中国語。
チン【chin】🔗⭐🔉
チン【chin】
下あご。あごさき。
チンギスハン【Chinggis Khan】🔗⭐🔉
チンギスハン【Chinggis Khan】
(1167-1227) モンゴル帝国の創始者(在位,1206-1227)。廟号は太祖。幼名,鉄木真(テムジン)。モンゴルを統一し,1206 年ハンの位につく。西夏を服属させ,15 年金に侵入。19 年以降西征を行いホラズム・南ロシアを征服。ジンギス汗(かん)。(「成吉思汗」とも書く)
チンチラ【chinchilla】🔗⭐🔉
チンチラ【chinchilla】
(1)チンチラ科の齧歯(げつし)類。頭胴長 25〜38cm ほど。尾はふさ状で体形はリスに似るが,目と耳は大きく,四肢は短い。草食性。体毛は青灰色で柔らかく,毛皮は最高級品の一つ。南アメリカのアンデスの高山地帯に分布。毛皮用に家畜化も行われている。毛糸ネズミ。
(2)〔(1)と同じような被毛をもつことから〕
ペルシャ(2)のうち,主に白い被毛の先に薄黒く色が付いた品種。
新辞林に「CHIN」で始まるの検索結果 1-10。