複数辞典一括検索+![]()
![]()
シェーカー
shaker
🔗⭐🔉
シェーカー [1]
shaker
カクテルを作るために,酒や氷などを入れて振る容器。
shaker
カクテルを作るために,酒や氷などを入れて振る容器。
シェーカー
Shaker
🔗⭐🔉
シェーカー
Shaker
〔霊的高揚を身体の震えで表したことからいう〕
キリスト教の教派の一。1747年イギリスのクエーカー派から分派。迫害を逃れてアメリカに移住。
Shaker
〔霊的高揚を身体の震えで表したことからいう〕
キリスト教の教派の一。1747年イギリスのクエーカー派から分派。迫害を逃れてアメリカに移住。
シェーク
shake
🔗⭐🔉
シェーク [1]
shake
(名)スル
(1)振り動かすこと。
(2)カクテルを作るために,シェーカーを振って中の酒・リキュール・氷などを混ぜること。
(3)ミルク-セーキ。
shake
(名)スル
(1)振り動かすこと。
(2)カクテルを作るために,シェーカーを振って中の酒・リキュール・氷などを混ぜること。
(3)ミルク-セーキ。
シェード
shade
🔗⭐🔉
シェード [1][0]
shade
(1)日よけ。電車の窓の日よけの布や,店舗の折りたたみ式のひさしなど。
(2)電灯や電気スタンドのかさ。
shade
(1)日よけ。電車の窓の日よけの布や,店舗の折りたたみ式のひさしなど。
(2)電灯や電気スタンドのかさ。
シェエラザード
Shahraz
d
🔗⭐🔉
シェエラザード
Shahraz
d
(1)「千夜一夜物語」の語り手の女性。架空の人物。
(2)交響組曲。リムスキー=コルサコフ作曲。{(1)}に取材した標題音楽。
→「シェエラザード」(リムスキー=コルサコフ)[音声]
Shahraz
d
(1)「千夜一夜物語」の語り手の女性。架空の人物。
(2)交響組曲。リムスキー=コルサコフ作曲。{(1)}に取材した標題音楽。
→「シェエラザード」(リムスキー=コルサコフ)[音声]
シャー
shah
🔗⭐🔉
シャー [1]
shah
〔元来ペルシャ語で,支配者・王の意〕
ペルシャの帝王の称号。
shah
〔元来ペルシャ語で,支配者・王の意〕
ペルシャの帝王の称号。
シャー-ジャハーン
Sh
h Jah
n
🔗⭐🔉
シャー-ジャハーン
Sh
h Jah
n
(1592-1666) インド,ムガル帝国第五代皇帝(在位 1628-1658)。デカン地方を征服,ムガル文化の最盛期を出現させたが,晩年王子に幽閉された。亡き王妃のために建てた廟堂タージ-マハルは有名。
Sh
h Jah
n
(1592-1666) インド,ムガル帝国第五代皇帝(在位 1628-1658)。デカン地方を征服,ムガル文化の最盛期を出現させたが,晩年王子に幽閉された。亡き王妃のために建てた廟堂タージ-マハルは有名。
シャーナーイ
(ヒンデイー) shahn
i
🔗⭐🔉
シャーナーイ [3]
(ヒンデイー) shahn
i
北インドの複簧(フクコウ)楽器。木製で八〜九孔をもち,開口部は朝顔状に開く。西アジアのスルナイ,東南アジアのスルナイ,中国の
吶(スオナー)((サナイ)),また日本のチャルメラは同種の楽器。シャハナイ。
→シャーナーイ[音声]
(ヒンデイー) shahn
i
北インドの複簧(フクコウ)楽器。木製で八〜九孔をもち,開口部は朝顔状に開く。西アジアのスルナイ,東南アジアのスルナイ,中国の
吶(スオナー)((サナイ)),また日本のチャルメラは同種の楽器。シャハナイ。
→シャーナーイ[音声]
シャーバン
Shaaban bin Robert
🔗⭐🔉
シャーバン
Shaaban bin Robert
(1909-1962) タンザニアの詩人。敬虔(ケイケン)なイスラム教徒。愛や希望を擬古典様式のスワヒリ語でうたいあげた。詩集「言葉の飾り」など。
Shaaban bin Robert
(1909-1962) タンザニアの詩人。敬虔(ケイケン)なイスラム教徒。愛や希望を擬古典様式のスワヒリ語でうたいあげた。詩集「言葉の飾り」など。
シャーマニズム
shamanism
🔗⭐🔉
シャーマニズム [4]
shamanism
宗教の一形態。シャーマンが超自然的存在との直接的交流により,例えば卜占・予言・病気治療,現状の変更などを行う宗教現象。世界的に広く行われる。巫俗(フゾク)。巫術。
shamanism
宗教の一形態。シャーマンが超自然的存在との直接的交流により,例えば卜占・予言・病気治療,現状の変更などを行う宗教現象。世界的に広く行われる。巫俗(フゾク)。巫術。
シャーマン
shaman
🔗⭐🔉
シャーマン [1]
shaman
神霊・精霊・死霊などと直接的に交わる能力をもって治療・予言・悪魔払い・口寄せなどをする人。日本では「みこ」「いちこ」「いたこ」「ゆた」などがその例。巫覡(フゲキ)。
shaman
神霊・精霊・死霊などと直接的に交わる能力をもって治療・予言・悪魔払い・口寄せなどをする人。日本では「みこ」「いちこ」「いたこ」「ゆた」などがその例。巫覡(フゲキ)。
シャカ
Shaka
🔗⭐🔉
シャカ
Shaka
(1787頃-1828) 南アフリカのズール王国の王。軍事組織・武器を改革し,周辺諸部族を統一して,強大な王国を形成したが,暗殺された。
Shaka
(1787頃-1828) 南アフリカのズール王国の王。軍事組織・武器を改革し,周辺諸部族を統一して,強大な王国を形成したが,暗殺された。
シャギー
shaggy
🔗⭐🔉
シャギー [1]
shaggy
毛足の長い毛織物。「―-カーペット」
shaggy
毛足の長い毛織物。「―-カーペット」
シャックル
shackle
🔗⭐🔉
シャックル [1]
shackle
ロープや針金などを連結するための金具。普通,U 字形の金具と先にねじを切った棒とからなり,つなぎたいロープなどの先にループをつくり,これを U 字金具に通したのち,その開口部を棒金具で閉じてつなぐ。
シャックル
[図]
shackle
ロープや針金などを連結するための金具。普通,U 字形の金具と先にねじを切った棒とからなり,つなぎたいロープなどの先にループをつくり,これを U 字金具に通したのち,その開口部を棒金具で閉じてつなぐ。
シャックル
[図]
シャドー
shadow
🔗⭐🔉
シャドー [1]
shadow
(1)影(カゲ)。陰影。「アイ-―」
(2)〔心〕ユング心理学で,人格の影の面を指す元型の一つ。自分が生きられなかった半面が無意識の中に残されて作られるイメージ。
shadow
(1)影(カゲ)。陰影。「アイ-―」
(2)〔心〕ユング心理学で,人格の影の面を指す元型の一つ。自分が生きられなかった半面が無意識の中に残されて作られるイメージ。
シャドー-プライス
shadow price
🔗⭐🔉
シャドー-プライス [5]
shadow price
競争市場によってなされる最適な資源配分と同じ資源配分を,計画経済などで競争によらずに達成させるための計算上の価格。均衡価格と同じ性質をもつ。影の価格。潜在価格。計算価格。
shadow price
競争市場によってなされる最適な資源配分と同じ資源配分を,計画経済などで競争によらずに達成させるための計算上の価格。均衡価格と同じ性質をもつ。影の価格。潜在価格。計算価格。
シャドー-ボクシング
shadowboxing
🔗⭐🔉
シャドー-ボクシング [4]
shadowboxing
ボクシングで,相手がいるものと仮想して一人で打ち合いの練習をすること。
shadowboxing
ボクシングで,相手がいるものと仮想して一人で打ち合いの練習をすること。
シャドー-ワーク
shadow work
🔗⭐🔉
シャドー-ワーク [4]
shadow work
人間生活に必要不可欠のものでありながら,家事労働のように賃金の支払いを受けない労働。I =イリイチの用語。
shadow work
人間生活に必要不可欠のものでありながら,家事労働のように賃金の支払いを受けない労働。I =イリイチの用語。
シャバ
Shaba
🔗⭐🔉
シャバ
Shaba
ザイール共和国南東部の州。銅・コバルト・ウランなどの地下資源の宝庫。中心都市ルブンバシ。旧称カタンガ。
Shaba
ザイール共和国南東部の州。銅・コバルト・ウランなどの地下資源の宝庫。中心都市ルブンバシ。旧称カタンガ。
シャフト
shaft
🔗⭐🔉
シャフト [1][0]
shaft
(1)動力を伝達するための回転軸。
(2)ゴルフ-クラブの柄の部分。
(3)炭坑のたて坑。
shaft
(1)動力を伝達するための回転軸。
(2)ゴルフ-クラブの柄の部分。
(3)炭坑のたて坑。
シャルワール
shalwar
🔗⭐🔉
シャルワール [3]
shalwar
中近東から南アジアの女性が用いるズボン。ゆったりとふくらませ,足首でしぼる。
shalwar
中近東から南アジアの女性が用いるズボン。ゆったりとふくらませ,足首でしぼる。
シャロット
shallot
🔗⭐🔉
シャロット [2][1]
shallot
ユリ科の多年草。葉はネギに似て,長さ20センチメートル内外。鱗茎はラッキョウ形で,薬味にする。葉も食用。日本でエシャロットの名で市販されているものは,ラッキョウを若採りしたもの。
シャロット
[図]
shallot
ユリ科の多年草。葉はネギに似て,長さ20センチメートル内外。鱗茎はラッキョウ形で,薬味にする。葉も食用。日本でエシャロットの名で市販されているものは,ラッキョウを若採りしたもの。
シャロット
[図]
シャンク
shank
🔗⭐🔉
シャンク [1]
shank
ゴルフで,ミス-ショットの一。クラブ-フェースの付け根で球を打つこと。
shank
ゴルフで,ミス-ショットの一。クラブ-フェースの付け根で球を打つこと。
シャングリラ
Shangri-la
🔗⭐🔉
シャングリラ [3]
Shangri-la
理想郷。ヒルトン(J. Hilton)の小説「失われた地平線」中,仏教徒のユートピアであるシャンバラをモデルにして描かれたユートピア。
Shangri-la
理想郷。ヒルトン(J. Hilton)の小説「失われた地平線」中,仏教徒のユートピアであるシャンバラをモデルにして描かれたユートピア。
シャンプー
shampoo
🔗⭐🔉
シャンプー [1]
shampoo
(名)スル
洗髪剤。また,洗髪すること。「毎日―する」
shampoo
(名)スル
洗髪剤。また,洗髪すること。「毎日―する」
SH
St.Helena ex.dep.
🔗⭐🔉
SH
St.Helena ex.dep.
セントヘレナ島。ISOの国・地域コードの一。
St.Helena ex.dep.
セントヘレナ島。ISOの国・地域コードの一。
SHA
Shanghai
🔗⭐🔉
SHA
Shanghai
上海。空港コードの一。
Shanghai
上海。空港コードの一。
shab・by[
bi](英和)🔗⭐🔉
shab・by→音声
a.みすぼらしい;着古した;けちな;卑劣な.
shab・by‐gen・teel[‐d
ent
:l](英和)🔗⭐🔉
shab・by-gen・teel[-d
ent
:l]
a.落ちぶれながらも見えを張る.
ent
:l]
a.落ちぶれながらも見えを張る.
sh
b・by‐gen・t
l・i・ty(英和)🔗⭐🔉
sh
b・by-gen・t
l・i・ty
n.(斜陽族の)見え張り.
b・by-gen・t
l・i・ty
n.(斜陽族の)見え張り.
shack[
k](英和)🔗⭐🔉
shack→音声
n.ほったて小屋;個人(用)の部屋.
shack・le[
kl](英和)🔗⭐🔉
shack・le[
kl]
n.,vt.(通例 pl.) かせ,手〔足〕かせ(をはめる);束縛(する),妨げ(る);(錠の)掛け金.

kl]
n.,vt.(通例 pl.) かせ,手〔足〕かせ(をはめる);束縛(する),妨げ(る);(錠の)掛け金.
shad[
d](英和)🔗⭐🔉
shad[
d]
n.(pl.〜s,<集合>〜)《魚》ニシンダマシ.

d]
n.(pl.〜s,<集合>〜)《魚》ニシンダマシ.
shad・ber・ry[
beri](英和)🔗⭐🔉
shad・ber・ry[
beri]
n.ザイフリボク(の実).
beri]
n.ザイフリボク(の実).
shad・bush[
bu
](英和)🔗⭐🔉
shad・bush[
bu
]
n.ザイフリボク(の木).
bu
]
n.ザイフリボク(の木).
shad・dock[
d
k](英和)🔗⭐🔉
shad・dock[
d
k]
n.ザボン<木・実>.

d
k]
n.ザボン<木・実>.
shade[
eid](英和)🔗⭐🔉
shade→音声
n.陰,日陰;(pl.)夕やみ,暗がり;人目につかぬ所;日よけ,ブラインド;(ランプの)笠;(pl.)<話>サングラス;色合い,色のニュアンス;微差;わずか (a 〜 larger ちょっと大きめ);亡霊;<詩>(pl.)冥土 (Hades).
◎cast〔put, throw〕 into〔in〕 the shade 目立たなくする.
◎Shades of…! …を思い出すよ.
◎without light and shade (絵・文章が)単調な.
sh
de tr
e(英和)🔗⭐🔉
sh
de tr
e
緑陰樹.
de tr
e
緑陰樹.
sh
d・ing(英和)🔗⭐🔉
sh
d・ing
n.(絵の)陰影(法),(色の)濃淡,ぼかし;(色,音の)微妙な変化.
d・ing
n.(絵の)陰影(法),(色の)濃淡,ぼかし;(色,音の)微妙な変化.
shad・ow[
dou](英和)🔗⭐🔉
shad・ow→音声
n.影,影法師;映像;まぼろし,幽霊;尾行者;腰ぎんちゃく,親友;(the 〜)やみ,暗がり;(神・主人などの)庇護,影響;憂うつ;痕跡,ほんの少し;前兆.
◎be afraid of one's own shadow びくびくする.
◎catch at shadows むだ骨を折る.
◎live in the shadow 世に知られずに暮す.
◎shadow play〔show〕 影絵芝居.
◎under the shadow of の保護のもとに;のすぐそばに (=in the 〜 of);の危険にさらされて.
◎worn to a shadow 疲れ果てて.
shad・ow・box[‐b
ks/‐b
ks](英和)🔗⭐🔉
shad・ow・box[-b
ks/-b
ks]
vi.《ボクシ》ひとり練習を行なう.
ks/-b
ks]
vi.《ボクシ》ひとり練習を行なう.
sh
dow c
binet(英和)🔗⭐🔉
sh
dow c
binet
<英>「影の内閣」<野党が仮想して作る>.
dow c
binet
<英>「影の内閣」<野党が仮想して作る>.
sh
dow f
ctory(英和)🔗⭐🔉
sh
dow f
ctory
軍需工場に転換できる工場;(カムフラージュ用の)にせ工場.
dow f
ctory
軍需工場に転換できる工場;(カムフラージュ用の)にせ工場.
shad・ow・y[
doui](英和)🔗⭐🔉
shad・ow・y→音声
a.影のある〔のような〕;暗い;おぼろげな.
shad・y[
idi](英和)🔗⭐🔉
shad・y→音声
a.日陰の,陰をなす;<話>いかがわしい.
◎on the shady side of (forty)(40歳)の坂を越えて.
shaft[
ft/‐
:‐](英和)🔗⭐🔉
shaft→音声
n.矢柄(やがら),(やり・斧・ゴルフのクラブなどの)柄;矢,やり;軸,心棒;樹幹;(鳥の)羽軸;《建》柱身;《採》縦坑;排気孔;一条の光線,稲妻;(車の)ながえ;(嘲笑・攻撃などの)ほこ先,矢おもて.
◎get〔give〕 the shaft ひどい目にあう〔あわせる〕;だます〔される〕.
shag[

](英和)🔗⭐🔉
shag[

]
n.むく毛,粗毛;けば(織り);粗い刻みタバコ.


]
n.むく毛,粗毛;けば(織り);粗い刻みタバコ.
shag・bark[
b
:rk](英和)🔗⭐🔉
shag・bark[
b
:rk]
n.《植》ヒッコリー (hickory)の一種(の実).
b
:rk]
n.《植》ヒッコリー (hickory)の一種(の実).
shagged[‐d](英和)🔗⭐🔉
shagged[-d]
a.<英俗>くたばった (out).
shag・gy[
i](英和)🔗⭐🔉
shag・gy→音声
a.むく毛の,もじゃもじゃの;けば立った.
sh
g・gy‐d
g st
ry[
id
(:)
](英和)🔗⭐🔉
sh
g・gy-d
g st
ry[
id
(:)
]
退屈な話;結末がお粗末な滑稽ばなし.
g・gy-d
g st
ry[
id
(:)
]
退屈な話;結末がお粗末な滑稽ばなし.
sha・green[

r
:n,
‐](英和)🔗⭐🔉
sha・green[

r
:n,
-]
n.(なめさない)粗面皮,粒起なめし皮.


r
:n,
-]
n.(なめさない)粗面皮,粒起なめし皮.
shah[
:](英和)🔗⭐🔉
shah[
:]
n.(Pers.)イラン国王(の称号).

:]
n.(Pers.)イラン国王(の称号).
shake[
eik](英和)🔗⭐🔉
shake→音声
vt.(shook; shaken) 振る,震わせる;ばらまく;振り回す;揺り動かす;振り落とす〔はらう〕 (from;out of);驚ろかす,ぐらつかせる,弱める;《楽》(声・音を)震わせる.
shake・down[
daun](英和)🔗⭐🔉
shake・down[
daun]
n.,a.揺り落とし;騒々しいダンス;整調;仮の寝床;しらみつぶしの捜索〔検査〕;<米話>たかり,ゆすり;性能テストの(ための)<航海・飛行など>.
daun]
n.,a.揺り落とし;騒々しいダンス;整調;仮の寝床;しらみつぶしの捜索〔検査〕;<米話>たかり,ゆすり;性能テストの(ための)<航海・飛行など>.
shak・en[
ikn](英和)🔗⭐🔉
shak・en→音声
v.shake の過去分詞.
shake・out[
ikaut](英和)🔗⭐🔉
shake・out[
ikaut]
n.《株式》投げ相場;(景気の)沈静.

ikaut]
n.《株式》投げ相場;(景気の)沈静.
sh
k・er(英和)🔗⭐🔉
sh
k・er→音声
n.振る人〔道具〕;こしょうびん,塩入れ;(カクテル用)シェーカー;(S-)シェーカー教徒<米国のキリスト教の一派>(cf.Quaker).
k・er→音声
n.振る人〔道具〕;こしょうびん,塩入れ;(カクテル用)シェーカー;(S-)シェーカー教徒<米国のキリスト教の一派>(cf.Quaker).
Shake・speare, Shak・spe(a)re[
ikspi
r],William(1564−1616)(英和)🔗⭐🔉
Shake・speare, Shak・spe(a)re[
ikspi
r],William(1564−1616)
英国の劇作家・詩人.
Shak(e)・sp
(a)r・e・an, ‐i・an(英和)🔗⭐🔉
Shak(e)・sp
(a)r・e・an, -i・an
a.,n.シェークスピア(時代・風)の;シェークスピア学者.
(a)r・e・an, -i・an
a.,n.シェークスピア(時代・風)の;シェークスピア学者.
shake‐up[
ik
p](英和)🔗⭐🔉
shake-up[
ik
p]
n.大改革,(人事の)大刷新.

ik
p]
n.大改革,(人事の)大刷新.
shak・o[
kou](英和)🔗⭐🔉
shak・o[
kou]
n.(pl.〜s)(羽根飾りつき)軍帽.

kou]
n.(pl.〜s)(羽根飾りつき)軍帽.
shak・y[
iki](英和)🔗⭐🔉
shak・y[
iki]
a.震える;ぐらぐら〔よたよた〕する,あぶなっかしい.
◎look shaky 顔色が悪い.

iki]
a.震える;ぐらぐら〔よたよた〕する,あぶなっかしい.
◎look shaky 顔色が悪い.
shale[
eil](英和)🔗⭐🔉
shale[
eil]
n.頁(けつ)岩,泥板岩.
sh
le
il(英和)🔗⭐🔉
sh
le
il
頁(けつ)岩油.
le
il
頁(けつ)岩油.
shall[強
l,弱
l](英和)🔗⭐🔉
shall→音声
aux.v.(p.should)一人称で単純未来〔予定〕を表す (I 〜 be at home tomorrow.)<米口語ではこの場合 will が普通>;二〔三〕人称で話者の意思・約束・威かくを表す (You 〜 have it.君にあげよう;He 〜 come.彼を来させなさい);一人称で強い決意を表す (I 〜[
l] go.どうしても行くのだ);各人称を通じて義務・必然・予言などを表す (Rome 〜 perish.ローマは滅びよう);<疑問文>一〔三〕人称で相手の意思を聞く (S- I do it?;S- she sing? 彼女に歌わせましょうか);二人称で相手の予定を聞く<単純未来>(S- you be at home tomorrow?)<米語ではよく will を用いる>.
shal・loon[
l
:n](英和)🔗⭐🔉
shal・loon[
l
:n]
n.シャロン織.

l
:n]
n.シャロン織.
shal・lop[
l
p](英和)🔗⭐🔉
shal・lop[
l
p]
n.<雅>軽舟;小船.

l
p]
n.<雅>軽舟;小船.
shal・lot[
l
t/‐
‐](英和)🔗⭐🔉
shal・lot[
l
t/-
-]
n.《植》ワケギの類.

l
t/-
-]
n.《植》ワケギの類.
shal・low[
lou](英和)🔗⭐🔉
shal・low→音声
a.,n.浅い;浅薄な;呼吸が浅い;(pl.)浅瀬.
sha・lom[
l
um](英和)🔗⭐🔉
sha・lom[
l
um]
int.やあ,今日は,さようなら.

l
um]
int.やあ,今日は,さようなら.
shalt[強
lt,弱
lt](英和)🔗⭐🔉
shalt[強 
lt,弱 
lt]
aux.v.<古>shall の二人称単数現在.
sham[
m](英和)🔗⭐🔉
sham[
m]
n.,a.にせ(の),ごまかし(の),ペテン(師).
◎sham fight 模擬戦,演習.

m]
n.,a.にせ(の),ごまかし(の),ペテン(師).
◎sham fight 模擬戦,演習.
sha・man[
:m
n/
m‐](英和)🔗⭐🔉
sha・man[
:m
n/
m-]
n.シャーマン,まじない師.

:m
n/
m-]
n.シャーマン,まじない師.
sha・man・ism(英和)🔗⭐🔉
sha・man・ism
n.シャマニズム,巫(ふ)術<原始宗教の一つ>.
sham・a・teur[
m
t
r,‐t
u
](英和)🔗⭐🔉
sham・a・teur[
m
t
r,-t
u
]
n.にせアマチュア選手.

m
t
r,-t
u
]
n.にせアマチュア選手.
sham・ble[
mbl](英和)🔗⭐🔉
sham・ble[
mbl]
n.,vi.よろよろ歩き〔く〕.

mbl]
n.,vi.よろよろ歩き〔く〕.
sham・bles[‐z](英和)🔗⭐🔉
sham・bles→音声
n.<通例単数扱い>屠場(とじよう);流血の場;荒れ果てた場所.
shame[
eim](英和)🔗⭐🔉
shame→音声
n.恥,羞恥心;不面目;<話>ひどい事 (What a 〜! 何というひどい事〔人〕だ!;気の毒に).
◎from〔out of〕 shame 恥ずかしくて.
◎past〔dead to〕 shame 恥を知らない.
◎put a person to shame はずかしめる.
◎think shame 恥とする (to do).
shame・faced[
feist](英和)🔗⭐🔉
shame・faced[
feist]
a.はにかむ,内気な;遠慮がちな.
feist]
a.はにかむ,内気な;遠慮がちな.
shame・ful[
ful](英和)🔗⭐🔉
shame・ful→音声
a.恥ずべき,けしからぬ.
shame・less[
lis](英和)🔗⭐🔉
shame・less→音声
a.恥知らずな,破廉恥な.
sham・my[
mi](英和)🔗⭐🔉
sham・my[
mi]
n.=chamois.

mi]
n.=chamois.
sham・poo[
mp
:](英和)🔗⭐🔉
sham・poo[
mp
:]
vt.(頭・髪を)洗う;(じゅうたんなどを)洗う.

mp
:]
vt.(頭・髪を)洗う;(じゅうたんなどを)洗う.
sham・rock[
mr
k/‐r
k](英和)🔗⭐🔉
sham・rock[
mr
k/-r
k]
n.シャムロック<三つ葉のクローバー.アイルランドの国花>.

mr
k/-r
k]
n.シャムロック<三つ葉のクローバー.アイルランドの国花>.
sha・mus[
:m
s,
i‐](英和)🔗⭐🔉
sha・mus[
:m
s,
i-]
n.<米俗>私立探偵,巡査.

:m
s,
i-]
n.<米俗>私立探偵,巡査.
shan・dy(・gaff)[
ndi(
f)](英和)🔗⭐🔉
shan・dy(・gaff)[
ndi(
f)]
n.ビールとジンジャーエールなどとの混合飲料.

ndi(
f)]
n.ビールとジンジャーエールなどとの混合飲料.
Shang・hai[

h
i,
−](英和)🔗⭐🔉
Shang・hai[

h
i,
−]
n.シャンハイ(上海)<中国の港市>.


h
i,
−]
n.シャンハイ(上海)<中国の港市>.
shang・hai(英和)🔗⭐🔉
shang・hai
vt.<海俗>(水夫にするため)酔わせて船に連れ込む;だまして〔無理に〕…させる.
Shan・gri・La[


ril
:,
−
](英和)🔗⭐🔉
Shan・gri・La[


ril
:,
−
]
n.理想郷,ユートピア.



ril
:,
−
]
n.理想郷,ユートピアShan・gri・la[


ril
:,
−
](英和)🔗⭐🔉
Shan・gri・la[


ril
:,
−
]
n.理想郷,ユートピア.



ril
:,
−
]
n.理想郷,ユートピア大辞林に「Sh」で始まるの検索結果 1-93。もっと読み込む