複数辞典一括検索+![]()
![]()
エスタブリッシュメント
establishment
🔗⭐🔉
エスタブリッシュメント [5]
establishment
既成の秩序・権威・体制。支配体制。権力や支配力をもつ階級・組織。
establishment
既成の秩序・権威・体制。支配体制。権力や支配力をもつ階級・組織。
エスタンプ
(フランス) estampe
🔗⭐🔉
エスタンプ [3]
(フランス) estampe
既存の油絵や水彩画を精巧に複製した版画。
(フランス) estampe
既存の油絵や水彩画を精巧に複製した版画。
エステート
estate
🔗⭐🔉
エステート [3]
estate
(1)地所。私有地。(封建)領地。
(2)財産権。不動産権。
estate
(1)地所。私有地。(封建)領地。
(2)財産権。不動産権。
エステティーク
(ドイツ)
sthetik; (フランス) esth
tique
🔗⭐🔉
エステティーク [3]
(ドイツ)
sthetik; (フランス) esth
tique
〔エステティック・エステティクとも〕
(1)美学。審美学。
(2)エステティックに同じ。
(ドイツ)
sthetik; (フランス) esth
tique
〔エステティック・エステティクとも〕
(1)美学。審美学。
(2)エステティックに同じ。
エステティシャン
(フランス) esth
ticien
🔗⭐🔉
エステティシャン [4]
(フランス) esth
ticien
(1)美学者。
(2)全身美容を施す美容師。
(フランス) esth
ticien
(1)美学者。
(2)全身美容を施す美容師。
エステラーゼ
esterase
🔗⭐🔉
エステラーゼ [4]
esterase
エステルを加水分解する酵素の総称。広く動植物の組織中に存在し,エステルを酸とアルコールとに分解する。狭義には,その一種,脂肪を加水分解するリパーゼをさす。
esterase
エステルを加水分解する酵素の総称。広く動植物の組織中に存在し,エステルを酸とアルコールとに分解する。狭義には,その一種,脂肪を加水分解するリパーゼをさす。
エステル
ester
🔗⭐🔉
エステル [1]
ester
酸とアルコールとから水がとれてできる化合物の総称。普通,カルボン酸のエステルをさす。比較的分子量の小さいエステルは,芳香をもつものが多く,人工果実香料の原料となる。脂肪酸とグリセリンとのエステル(グリセリド)は,油脂として動植物に広く存在する。
ester
酸とアルコールとから水がとれてできる化合物の総称。普通,カルボン酸のエステルをさす。比較的分子量の小さいエステルは,芳香をもつものが多く,人工果実香料の原料となる。脂肪酸とグリセリンとのエステル(グリセリド)は,油脂として動植物に広く存在する。
エストニア
Estonia
🔗⭐🔉
エストニア
Estonia
ヨーロッパ東部,バルト海に臨む共和国。繊維・食品加工業が盛ん。1991年9月ソビエト連邦から分離・独立。住民はフィン-ウゴル系のエストニア人とロシア人。首都タリン。面積4万5千平方キロメートル。人口一五四万(1992)。正称,エストニア共和国。
Estonia
ヨーロッパ東部,バルト海に臨む共和国。繊維・食品加工業が盛ん。1991年9月ソビエト連邦から分離・独立。住民はフィン-ウゴル系のエストニア人とロシア人。首都タリン。面積4万5千平方キロメートル。人口一五四万(1992)。正称,エストニア共和国。
エストラゴン
(フランス) estragon
🔗⭐🔉
エストラゴン [4]
(フランス) estragon
キク科の植物。日本名カワラヨモギ。西アジア・東ヨーロッパの原産。芳香をもち,葉を香辛料として,野鳥や獣肉の臭い消し,エスカルゴ料理などに用いる。タラゴン。
エストラゴン
[図]
(フランス) estragon
キク科の植物。日本名カワラヨモギ。西アジア・東ヨーロッパの原産。芳香をもち,葉を香辛料として,野鳥や獣肉の臭い消し,エスカルゴ料理などに用いる。タラゴン。
エストラゴン
[図]
エストラジオール
estradiol
🔗⭐🔉
エストラジオール [6]
estradiol
卵胞ホルモン(発情ホルモン)の代表的なもの。生体内でエストロンおよびエストリオールになる。女性ホルモン剤として広く用いられる。エストラジオール-17β
estradiol
卵胞ホルモン(発情ホルモン)の代表的なもの。生体内でエストロンおよびエストリオールになる。女性ホルモン剤として広く用いられる。エストラジオール-17β
エストリオール
estriol
🔗⭐🔉
エストリオール [5]
estriol
発情ホルモンの一。エストラジオール-17βやエストロンから変化したもので,ホルモン作用は両者より弱い。
estriol
発情ホルモンの一。エストラジオール-17βやエストロンから変化したもので,ホルモン作用は両者より弱い。
エストロゲン
estrogen
🔗⭐🔉
エストロゲン [4]
estrogen
発情ホルモンの作用をもつ物質の総称。発情ホルモンとその誘導体および,全く構造の異なる合成物質がある。発情ホルモンと同義に使われることが多い。
estrogen
発情ホルモンの作用をもつ物質の総称。発情ホルモンとその誘導体および,全く構造の異なる合成物質がある。発情ホルモンと同義に使われることが多い。
エストロン
estrone
🔗⭐🔉
エストロン [0][3]
estrone
発情ホルモンの一。卵巣中で生成される。
estrone
発情ホルモンの一。卵巣中で生成される。
EST
Eastern Standard Time
🔗⭐🔉
EST
Eastern Standard Time
アメリカやカナダの東部標準時。ESTの午前0時は日本時間より14時間遅くなり午後の2時に当たる。
Eastern Standard Time
アメリカやカナダの東部標準時。ESTの午前0時は日本時間より14時間遅くなり午後の2時に当たる。
EST
Republic of Estonia
🔗⭐🔉
EST
Republic of Estonia
エストニア。IOCの国・地域コードの一。
Republic of Estonia
エストニア。IOCの国・地域コードの一。
EST(英和)🔗⭐🔉
EST
Eastern Standard Time.
‐est[‐
st](英和)🔗⭐🔉
-est[-
st]
suf.形容詞・副詞の最上級語尾;coldest,driest,whitest etc.
st]
suf.形容詞・副詞の最上級語尾;coldest,driest,whitest etc.
es・tab・lish[ist
bli
](英和)🔗⭐🔉
es・tab・lish→音声
vt.確定〔設立・制定〕する;(人の)身を固めさせる,(地位に)つける;開業〔定位〕させる;定める;認める;証拠立てる;(教会を)国教会にする.
◎establish oneself 落ち着く,定住する;業務につく,開業する.
Est
blished Ch
rch, the(英和)🔗⭐🔉
Est
blished Ch
rch, the
(英国)国教(会).
blished Ch
rch, the
(英国)国教(会).
es・tab・lish・ment(英和)🔗⭐🔉
es・tab・lish・ment→音声
n.設立,設定,設置;確立;設立物,施設;世帯;組織,制度;定職,定収;職員;定員;(the E-) 体制派,既成の権威,支配層,指導者たち.
es・tab・lish・men・tar・i・an[ist
bli
m
nt
ri
n](英和)🔗⭐🔉
es・tab・lish・men・tar・i・an[ist
bli
m
nt
ri
n]
n.,a.英国国教会(の),その信奉者(の);体制派(の).
bli
m
nt
ri
n]
n.,a.英国国教会(の),その信奉者(の);体制派(の).
es・tam・i・net[
st
min
i/‐t
minei](英和)🔗⭐🔉
es・tam・i・net[
st
min
i/-t
minei]
n.(F.) カフェー,酒場.
st
min
i/-t
minei]
n.(F.) カフェー,酒場.
es・tate[ist
it](英和)🔗⭐🔉
es・tate→音声
n.財産,遺産;地所,所有地;所有〔財産〕権;身分,地位;社会的地位,階級 (social rank);暮し向き.
◎personal〔real〕 estate 動〔不動〕産.
◎the fourth estate<諧>新聞(記者達),言論界 (the press).
◎the third estate 平民;(フランス革命前の)中産階級.
◎the Three Estates《史》貴族と聖職者と庶民;<英>聖職及び貴族の上院議員と下院議員.
est
te
gent(英和)🔗⭐🔉
est
te
gent
不動産業者.
te
gent
不動産業者.
est
te c
r(英和)🔗⭐🔉
est
te c
r
ステーションワゴン (<米>station wagon).
te c
r
ステーションワゴン (<米>station wagon).
est
te t
x(英和)🔗⭐🔉
est
te t
x
<米>遺産相続税 (death duties).
te t
x
<米>遺産相続税 (death duties).
es・teem[ist
:m](英和)🔗⭐🔉
es・teem→音声
vt.貴ぶ,重んじる;と思う.
es・ter[
st
r](英和)🔗⭐🔉
es・ter[
st
r]
n.《化》エステル.
st
r]
n.《化》エステル.
Es・ther[
st
r](英和)🔗⭐🔉
Es・ther[
st
r]
n.女の名;《旧約》エステル書.
st
r]
n.女の名;《旧約》エステル書.
es・thete[
s
i:t/
:s‐](英和)🔗⭐🔉
es・thete[
s
i:t/
:s-]
n.=aesthete.
s
i:t/
:s-]
n.=aesthete.
es・th
t・ics[es
tiks/i:s‐](英和)🔗⭐🔉
es・th
t・ics[es
tiks/i:s-]
n.=aesthetics.
t・ics[es
tiks/i:s-]
n.=aesthetics.
es・ti・ma・ble[
stim
bl](英和)🔗⭐🔉
es・ti・ma・ble[
stim
bl]
a.(<esteem) 尊敬〔尊重〕すべき.
stim
bl]
a.(<esteem) 尊敬〔尊重〕すべき.
es・ti・mate[
stimeit](英和)🔗⭐🔉
es・ti・mate→音声
vt.,vi.見積る,概算〔評価〕する.
es・ti・ma・tion[
stim
i
n](英和)🔗⭐🔉
es・ti・ma・tion→音声
n.見積り;評価;判断;意見;尊重 (esteem).
Es・to・ni・a[est
uni
](英和)🔗⭐🔉
Es・to・ni・a[est
uni
]
n.エストニア<ソ連に属する一共和国,バルト海に臨む>.
uni
]
n.エストニア<ソ連に属する一共和国,バルト海に臨む>.
es・trange[istr
ind
](英和)🔗⭐🔉
es・trange→音声
vt.疎遠にする,遠ざける.
es・tro・gen[
str
d
n](英和)🔗⭐🔉
es・tro・gen[
str
d
n]
n.《生化》女性ホルモン.
str
d
n]
n.《生化》女性ホルモン.
es・trous[
str
s](英和)🔗⭐🔉
es・trous[
str
s]
a.(動物の)発情の.
◎estrouscycle 発情周期.
str
s]
a.(動物の)発情の.
◎estrouscycle 発情周期.
es・trus[
str
s](英和)🔗⭐🔉
es・trus[
str
s]
n.発情(周期).
str
s]
n.発情(周期).
es・tu・a・ry[
st
u
ri/‐
ri](英和)🔗⭐🔉
es・tu・a・ry→音声
n.河口,入江.
大辞林に「est」で始まるの検索結果 1-41。