複数辞典一括検索+

アダマールJacques Hadamard🔗🔉

アダマール Jacques Hadamard (1865-1963) フランスの数学者。解析学の広い分野で活躍。汎関数という語を導入して関数解析学の先駆となったほか,偏微分方程式論の発展を方向づける研究をおこなう。

アルミニウスJacobus Arminius🔗🔉

アルミニウス Jacobus Arminius (1560-1609) オランダの改革派神学者。カルバンの予定説を批判し,恵みの普遍性と人間意志の自由を唱えた。

イベールJacques Ibert🔗🔉

イベール Jacques Ibert (1890-1962) フランスの作曲家。管弦楽曲のほか協奏曲・オペラを残す。代表作,交響組曲「寄港地」

エプスタインJacob Epstein🔗🔉

エプスタイン Jacob Epstein (1880-1959) アメリカの彫刻家。パリで学んだのちイギリスに渡り,力強いリアリズムの作品を制作した。

オッフェンバックJacques Offenbach🔗🔉

オッフェンバック Jacques Offenbach (1819-1880) フランスの作曲家。ドイツ生まれ。オペラ-コミックやオペレッタの作曲家として活躍。代表作「天国と地獄」「美しいエレーヌ」「ホフマン物語」

カルティエJacques Cartier🔗🔉

カルティエ Jacques Cartier (1491-1557) フランスの探検家。国王フランソワ一世に用いられ,1534〜36年アジアへの航路を求めて,北アメリカのセントローレンス川を溯航。沿岸をフランス王の領土と宣した。

クストーJacques Yves Cousteau🔗🔉

クストー Jacques Yves Cousteau (1911- ) フランスの海洋探検家。アクアラングを開発。海底居住実験を行う。「沈黙の世界」をはじめとするドキュメンタリー映画を数多く製作。

クロスJaan Kross🔗🔉

クロス Jaan Kross (1920- ) エストニアの小説家・詩人。ソビエト政権に逮捕され,八年以上を収容所と流刑地で過ごす。代表作は歴史長編の「皇帝の狂人」「マルテンス教授の出発」など。

ケルアックJack Kerouac🔗🔉

ケルアック Jack Kerouac (1922-1969) アメリカの小説家。ビート-ジェネレーションと呼ばれる脱体制的若者の生態をいち早く描き,みずからもそれを生きた。代表作「路上」

コポーJacques Copeau🔗🔉

コポー Jacques Copeau (1879-1949) フランスの俳優・演出家。文芸誌「 NRF (エヌエルエフ)(新フランス評論)」を創刊。ビュー-コロンビエ座を開設,フランス現代劇の基礎を築いた。

ジェーJ ・ j🔗🔉

ジェー [1] J ・ j (1)英語のアルファベットの第一〇字。 (2)仕事・熱量・エネルギーの単位ジュール(joule)を表す記号( J )。 (3)トランプでジャック(jack)の札の記号。

ジャカードjacquard🔗🔉

ジャカード [2] jacquard ジャカード機で織った紋織物。

ジャガタラ(オランダ) Jacatra🔗🔉

ジャガタラ (オランダ) Jacatra (1)インドネシアのジャカルタの古名。日本では江戸時代以降,広くジャワ島の意に解し,オランダ船で舶載した同島の品物にジャガタラの名を冠して呼んだ。バタビア。 (2) [0] 「ジャガタラ芋」の略。 (3) [0] 「ジャガタラ縞」の略。 〔「咬」とも書く〕

ジャカランダ(ラテン) Jacaranda🔗🔉

ジャカランダ [3] (ラテン) Jacaranda ノウゼンカズラ科の高木。熱帯アメリカに約五〇種知られる。熱帯地方の都市で街路樹として植えられ,薄紫色の花を多数つける。

ジャクソンJackson🔗🔉

ジャクソン Jackson (1)〔Andrew J.〕 (1767-1845) アメリカの政治家・軍人。小農や労働者の支持を得て第七代大統領(在任 1829-1837)となり,選挙権の拡大,党人任用制など民主化政策を進めた。 (2)〔John Hughlings J.〕 (1835-1911) イギリスの神経学者。神経系の進化と解体に関する理論で知られる。 (3)〔Mahalia J.〕 (1911-1972) アメリカの黒人女性歌手。ゴスペル-ソングの代表的歌手として知られた。 (4)〔Michael J.〕 (1958- ) アメリカのポピュラー歌手。兄弟で結成した「ジャクソン 5 」の一員として活躍。アルバム「スリラー」はレコード史上のすべての記録を塗り替えた世界的大ヒットとなった。

ジャケットjacket🔗🔉

ジャケット [2][1] jacket (1)洋服の上着の総称。普通はズボンやスカートと対をなさない丈の短いものをいう。ジャケツ。 (2)レコード・書籍などの外側の覆い。カバー。

ジャコブJacob🔗🔉

ジャコブ Jacob (1)〔Franois J.〕 (1920- ) フランスの分子生物学者。モノーとともにタンパク質合成の遺伝的制御に関するオペロン説を提唱。また,この説をもとに,DNA 複製の遺伝的制御機構を説明する作業仮説としてレプリコン説を提唱。 (2)〔Max J.〕 (1876-1944) フランスの詩人。奔放なイメージと大胆な詩語を駆使,独自の風刺詩を残した。詩「骰子筒」「中央実験室」など。

ジャッカルjackal🔗🔉

ジャッカル [1] jackal イヌ科の哺乳類。狼(オオカミ)に似るが小形で,体長77センチメートル,肩高47センチメートルほど。毛は厚く黄色がかった灰色。小動物を捕食するほか,果実や死肉を食べる。アフリカ北部からヨーロッパ南東部・中央アジア・インドの草原に分布。

ジャッキjack🔗🔉

ジャッキ [1] jack 人力で操作し,重量物を持ち上げる器具。ねじ・歯車・水圧・油圧などを利用する。押し上げ万力。扛重機(コウジユウキ)。 ジャッキ [図]

ジャックjack🔗🔉

ジャック [1] jack (1)トランプの絵札の一。兵士の姿を描いたもの。 (2)電気器具のさしこみ口。

ジャック-ナイフjackknife🔗🔉

ジャック-ナイフ [4] jackknife 畳み込み式の大形ナイフ。海軍ナイフ。

ジャブjab🔗🔉

ジャブ [1] jab ボクシングで,前方に構えた手で軽く小刻みに打つ攻撃法。「―を出す」

ジャボ(フランス) jabot🔗🔉

ジャボ [1] (フランス) jabot ひだやレースで形作った胸飾り。もとは,男性用のドレス-シャツの飾りであった。

シャルドンヌJacques Chardonne🔗🔉

シャルドンヌ Jacques Chardonne (1884-1968) 〔本名は Jacques Boutelleau〕 フランスの小説家。常に夫婦生活に材を取り,愛をめぐる幸,不幸を描く。小説「祝婚歌」「離愁(エバ)」「感情的運命」など。

シャルルJacques Alexandre Csar Charles🔗🔉

シャルル Jacques Alexandre Csar Charles (1746-1823) フランスの物理学者。気体の物理的性質を研究し,シャルルの法則を発見。初めて水素気球を製作したことでも知られる。

スフロJacques-Germain Soufflot🔗🔉

スフロ Jacques-Germain Soufflot (1713-1780) フランスの建築家。フランス王室建築総監督。古典主義の代表作,パリのサント-ジュヌビエーブ聖堂などがある。

タチJacques Tati🔗🔉

タチ Jacques Tati (1908-1982) フランスの映画脚本家・俳優・監督。自分で脚本を書いて,監督し,主演するというフランスの代表的な喜劇作家として知られる。「ぼくの伯父さんの休暇」「ぼくの伯父さん」など。

ダビッドJacques-Louis David🔗🔉

ダビッド Jacques-Louis David (1748-1825) フランスの画家。一九世紀新古典派の指導者。フランス革命にちなむ作品が多い。また,ナポレオンの宮廷画家として画壇に君臨。代表作「ナポレオンの戴冠」「レカミエ夫人像」など。

ティボーJacques Thibaud🔗🔉

ティボー Jacques Thibaud (1880-1953) フランスのバイオリン奏者。カザルス・コルトーとの三重奏も有名。ピアノ奏者ロンとともにロン-ティボー国際音楽コンクールを創始。

デリダJacques Derrida🔗🔉

デリダ Jacques Derrida (1930- ) フランスの哲学者。アルジェリア生まれ。西欧形而上学のロゴス=ファロス中心主義を批判し,正義の哲学としてのディコンストラクションを提唱。著「グラマトロジーについて」「エリクチュールと差異」など。

ドゥミJacques Demy🔗🔉

ドゥミ Jacques Demy (1931-1990) フランスの映画監督。ミュージカル映画「シェルブールの雨傘」で一躍脚光を浴びる。作「ロシュフォールの恋人たち」「ロバと王女」「モン-パリ」など。

ドロールJacques Delors🔗🔉

ドロール Jacques Delors (1925- ) フランスの政治家。ミッテラン政権下で蔵相を歴任後,EC 委員会委員長(在任 1985-1994)。ソ連・東欧諸国との外交交渉をまとめ上げると同時に EC 市場統合を加速化。

ネッケルJacques Necker🔗🔉

ネッケル Jacques Necker (1732-1804) フランスの銀行家・政治家。スタール夫人の父。ルイ一六世に登用され財務総監としてフランス革命前後の財政改革にあたった。

ファント-ホフJacobus Henricus van't Hoff🔗🔉

ファント-ホフ Jacobus Henricus van't Hoff (1852-1911) オランダの物理化学者。炭素の正四面体構造にもとづいて光学異性を説明,立体化学の基礎を築く。また,反応速度,化学平衡,あるいは希薄溶液の浸透圧を熱力学的に取り扱い,オストワルト・アレニウスと並ぶ「物理化学」の建設者の一人でもある。

フェデールJacques Feyder🔗🔉

フェデール Jacques Feyder (1888-1948) フランスの映画監督。ベルギー出身。無声期に「女郎蜘蛛」「雪崩」「面影」「テレーズ=ラカン」の詩的写実で注目される。のち,「外人部隊」「ミモザ館」「女だけの都」でフランス-トーキーを代表する監督となった。フェデー。

プレベールJacques Prvert🔗🔉

プレベール Jacques Prvert (1900-1977) フランスの詩人。ユーモアと諷刺をまじえ,人生の哀歓をうたう。「枯葉」などのシャンソンの名曲となった詩,「天井桟敷の人々」などの映画シナリオでも知られる。代表作に詩集「パロール」がある。

ベナベンテJacinto Benavente y Martnez🔗🔉

ベナベンテ Jacinto Benavente y Martnez (1866-1954) スペインの劇作家。二〇世紀スペイン劇壇の第一人者とされ,作品は機知と皮肉に富む風刺的な喜劇が多い。代表作「作られた利害」

ベルナルダン-ド-サン-ピエールJacques Henri Bernardin de Saint-Pierre🔗🔉

ベルナルダン-ド-サン-ピエール Jacques Henri Bernardin de Saint-Pierre (1737-1814) フランスの小説家・博物学者。モーリシャス島を舞台に自然と純愛を描いた小説「ポールとビルジニー」が代表作。その異国趣味はロマン派に受け継がれる。

ボシュエJacques Bnigne Bossuet🔗🔉

ボシュエ Jacques Bnigne Bossuet (1627-1704) フランスの神学者。ルイ一四世の皇太子の教育係を務め,王権神授説を展開。雄弁で知られ,教皇庁に対しフランス-カトリック教会の自由を主張した。

ポロックJackson Pollock🔗🔉

ポロック Jackson Pollock (1912-1956) アメリカの画家。絵の具や塗料を滴らせて画面を構成する手法を開発,抽象表現主義を代表する。 →アクション-ペインティング

マリタンJacques Maritain🔗🔉

マリタン Jacques Maritain (1882-1973) フランスのカトリック哲学者。ネオ-トミスムの第一人者として,実在論の立場から近代思想の知的主観主義を批判,世界の秩序と神秘のうちに人間は回復されるべきだと主張した。著「芸術とスコラ哲学」「近代思想の先駆者」など。

モノーJacques Lucien Monod🔗🔉

モノー Jacques Lucien Monod (1910-1976) フランスの分子生物学者。ジャコブ(F. Jacob (1920- ))とともに,タンパク質合成の遺伝的制御機構を説明するオペロン説を提唱。酵素のアロステリック効果による,多様な物質交代経路での統合・調節についても論じた。著「偶然と必然」

ヤー(ドイツ) ja🔗🔉

ヤー [1] (ドイツ) ja (感) 肯定の語。はい。そうです。 ⇔ナイン

ヤコービJacobi🔗🔉

ヤコービ Jacobi (1)〔Friedrich Heinrich J.〕 (1743-1819) ドイツの哲学者。近代の合理論,とりわけカント以降の観念論哲学に「ニヒリズム」への傾向がひそむとして論難。直接知を重んずる信仰哲学・感情哲学を組織,大成した。 (2)〔Karl Gustav Jakob J.〕 (1804-1851) ドイツの数学者。アーベルとは独立に楕円関数論を開拓。また,ヤコビアンと呼ばれる関数行列式や力学のハミルトン・ヤコービの方程式などで知られる。

ヤコブJacob🔗🔉

ヤコブ Jacob 旧約聖書中の族長の一。イサクの子。双子の兄エサウをだまして長子権をうばう。天使と格闘して敗れたが,神の祝福を受けイスラエルと改名。一二人の息子たちはイスラエル十二部族の祖とされる。

ヤッケ(ドイツ) Jacke🔗🔉

ヤッケ [1] (ドイツ) Jacke フードつきの防風・防水・防寒用の上着。登山・スキー・釣りなどの時に着る。ウィンドヤッケ。

ラカンJacques Lacan🔗🔉

ラカン Jacques Lacan (1901-1981) フランスの精神分析学者。フロイト主義の立場から言語・文学・哲学などを論じ,構造主義の一角をなした。主著「エクリ」

ラクルテルJacques de Lacretelle🔗🔉

ラクルテル Jacques de Lacretelle (1888-1985) フランスの小説家。青年の不安な魂の内面を描いた「シルベルマン」,ほかに四巻連作「オー=ポン家の人々」など。

リベットJacques Rivette🔗🔉

リベット Jacques Rivette (1928- ) フランスの映画監督。代表作「パリはわれらのもの」「修道女」「大地の愛」「嵐が丘」など。

ル-ゴフJacques Le Goff🔗🔉

ル-ゴフ Jacques Le Goff (1924- ) フランスの歴史学者。人類学・地理学などの成果を踏まえ全体史を構想。著「中世西洋の文明」「中世の知識人」など。

ロイスダールJacob van Ruisdael🔗🔉

ロイスダール Jacob van Ruisdael (1628頃-1682) オランダの画家。沈鬱(チンウツ)な詩的情趣に富む風景画を描き,近代ロマン主義の自然描写に影響を与えた。

ロイブJacques Loeb🔗🔉

ロイブ Jacques Loeb (1859-1924) アメリカの生物学者。ドイツ生まれ。人工単為生殖の新分野を開拓。生命現象を物理化学的に研究することを提唱。

ローブJacques Loeb🔗🔉

ローブ Jacques Loeb (1859-1924) アメリカの発生学者。ドイツ生まれ。生命現象を物理化学的に説明しようと試みた。1894年,ウニの卵で人工的に無受精生殖を行うことに成功。

Jjoule・jack🔗🔉

J (1) joule 仕事・熱量・エネルギーのSI単位ジュールを表す記号。1ジュールは0.24カロリー。 (2) jack トランプでジャックの札の記号。

JA🔗🔉

JA 航空機で,日本国籍を示す記号。

JAJapan Agricultural Cooperative🔗🔉

JA Japan Agricultural Cooperative 農業協同組合(農協)の略号。

JAAJapan Advertising Association🔗🔉

JAA Japan Advertising Association 日本広告協会。

JAAJapan Aeronautic Association🔗🔉

JAA Japan Aeronautic Association 日本航空協会。1952年(昭和26)設立。

JAAFJapan Amateur Athletic Federation🔗🔉

JAAF Japan Amateur Athletic Federation 日本陸上競技連盟。1925年(大正14),大日本体育協会より独立。

JAASJapanese Association for American Studies🔗🔉

JAAS Japanese Association for American Studies 日本の,アメリカ学会。

JABCJapan Audit Bureau of Circulations🔗🔉

JABC Japan Audit Bureau of Circulations 日本ABC協会。新聞・雑誌などの発行部数公査機構。1952年(昭和27)発足。 →ABC →IFABC

JACLJapanese-American Citizens League🔗🔉

JACL Japanese-American Citizens League 日系米国市民連盟。1930年設立。本部はロサンゼルス。

JAECAtomic Energy Commission of Japan🔗🔉

JAEC Atomic Energy Commission of Japan 日本原子力委員会。1956年(昭和31)設立の総理大臣の諮問機関。

J[dei](英和)🔗🔉

J[dei] n.J 字形のもの.

j[dei](英和)🔗🔉

j[dei] n.J 字形のもの.

jab[db](英和)🔗🔉

jab[db] n.,vt.,vi.(-bb-) ひと突き(する) (into);《ボクシ》ジャブ(する);<話>注射.

jab・ber[dbr](英和)🔗🔉

jab・ber[dbr] n.,vi.,vt.(早口の)おしゃべり(をする).

jab・ot[bu](英和)🔗🔉

jab・ot[bu] n.ブラウスの胸のひだ飾り.

jac・inth[dsin,di‐](英和)🔗🔉

jac・inth[dsin,di-] n.ヒヤシンス石<オレンジ色の宝石>(hyacinth);その色.

jack[dk](英和)🔗🔉

jack→音声 n.(or J-) 男,若者,少年;やつ;(or J-) 船員さん<愛称>;<英俗>(J-) おまわりさん;(トランプの)ジャック;《機》ジャッキ;(国籍を示す)船〔艦〕首旗;(ロバ・ウサギなどの)雄 (cf.jenny);《電》プラグ挿入口;焼きぐし回し器;《海》上檣(しよう)頂部の鉄横材;(pl.) (遊戯用)石球,鉄球 (jackstones). ◎before you could〔can〕 say Jack Robinson すぐに;急に. ◎every man Jack<話>だれも彼も. ◎Jack and Gill〔Jill〕 (一組の)若い男女. ◎jack of all trades 何でも屋;器用な人.

Jack‐a‐dan・dy[dkdndi](英和)🔗🔉

Jack-a-dan・dy[dkdndi] n.しゃれ男.

jack・al[dkl,‐:l](英和)🔗🔉

jack・al[dkl,-:l] n.,vi.《動》ジャッカル;人の手先(となって働く) (for).

jack・a・napes[dkneips](英和)🔗🔉

jack・a・napes[dkneips] n.なまいき〔きざ〕なやつ;しゃれ男;<古>サル.

jack・ass[dks](英和)🔗🔉

jack・ass[dks] n.雄ロバ;(<英>通例[:s]) とんま. ◎laughing jackass《鳥》ワライカワセミ<豪州産>.

jack・boot[bu:t](英和)🔗🔉

jack・boot[bu:t] n.(深い)長靴;(the 〜) 脅迫戦術.

jack・daw[d:](英和)🔗🔉

jack・daw[d:] n.(英国などの)小ガラス.

jack・et[dkt](英和)🔗🔉

jack・et→音声 n.短上着,ジャケット;(本の)カバー;<米>(レコードの)ジャケット;ジャガイモの皮;毛皮;(過熱を防ぐ)被覆物.

Jck Frst(英和)🔗🔉

Jck Frst 霜<擬人>.

jack・ham・mer[dkhmr](英和)🔗🔉

jack・ham・mer[dkhmr] n.小型の砕石ドリル.

jack‐in‐a〔the〕‐box[in〕bks/‐‐](英和)🔗🔉

jack-in-a〔the〕-box[in〕bks/--] n.びっくり箱;花火の一種.

jack‐in‐of・fice[in(:)fis](英和)🔗🔉

jack-in-of・fice[in(:)fis] n.横柄な役人.

jack‐in‐the‐pul・pit[inplpit](英和)🔗🔉

jack-in-the-pul・pit[inplpit] n.《植》テンナンショウ.

Jck Ktch(英和)🔗🔉

Jck Ktch <英>絞首刑執行吏.

jack・knife[naif](英和)🔗🔉

jack・knife[naif] n.(pl.-knives) 大型(折りたたみ)ナイフ;(pl.〜s)《水泳》ジャックナイフ<飛込みの型>.

jack‐o'‐lan・tern[lntrn](英和)🔗🔉

jack-o'-lan・tern[lntrn] n.鬼火;カボチャの提灯(ちようちん).

jack・pot[pt/‐‐](英和)🔗🔉

jack・pot[pt/--] n.(ポーカーの)積立て賭け金;(クイズなどの)積立て賞金. ◎hit the jackpot 大当りを取る.

jack・rab・bit[rbit](英和)🔗🔉

jack・rab・bit[rbit] n.大形のノウサギ<北米産>.

jack・screw[skru:](英和)🔗🔉

jack・screw[skru:] n.ねじ式ジャッキ.

jack・stone[stoun](英和)🔗🔉

jack・stone[stoun] n.お手玉遊びに使う手玉<石または鉄の>.

jack・straw[str:](英和)🔗🔉

jack・straw[str:] n.わら人形;わら,木片,骨片など<遊戯用>;(pl.) その遊戯.

jack‐tar[t:r](英和)🔗🔉

jack-tar[t:r] n.船乗り,水夫.

Ja・cob[dikb](英和)🔗🔉

Ja・cob→音声 n.《聖》ヤコブ<イサク (Isaac) の次男;イスラエル民族の祖先>.

Jac・o・be・an[dkb(:)n](英和)🔗🔉

Jac・o・be・an[dkb(:)n] a.,n.《英史》James I 時代 (1603−25) の(人).

Jac・o・bin[dkbin](英和)🔗🔉

Jac・o・bin[dkbin] n.ジャコバン党員<フランス革命時代の過激共和主義者>.

Jcob's ldder(英和)🔗🔉

Jcob's ldder 《聖》ヤコブが夢に見たという天にまで届くはしご;《植》ハナシノブ;《海》縄ばしご.

jade[deid](英和)🔗🔉

jade→音声 n.玉(ぎよく),翡翠(ひすい)(色).

jade(英和)🔗🔉

jade n.やせ〔やくざ〕馬;<軽べつ>(あばずれ)女.

jd・ed[id](英和)🔗🔉

jd・ed[id] a.疲れはてた;飽きた.

jae・ger[jir](英和)🔗🔉

jae・ger[jir] n.トウゾクカモメ.

大辞林jで始まるの検索結果 1-99もっと読み込む