複数辞典一括検索+

🔗🔉

[助動]断定の助動詞「だ」の連体形。断定の助動詞「なり」の連体形「なる」の音変化「なん」の、撥音の無表記。→ななり →なめり →ならし《中世語》断定の助動詞「なり」の連体形「なる」の音変化。「連銭(れんぜん)芦毛(あしげ)ナ馬ニ金覆輪(きんぶくりん)ノ鞍ヲ置イテ」〈天草本平家・二〉完了の助動詞「ぬ」の未然形。→ななむ →なむ →なまし打消しの助動詞「ず」の未然形の古形。→なく →なくに →なな

大辞泉 ページ 11070 での単語。