複数辞典一括検索+
無🔗⭐🔉
無
[音]ブ
ム
[訓]な‐い
[部首]火
[総画数]12
[コード]区点 4421
JIS 4C35
S‐JIS 96B3
[分類]常用漢字
[難読語]
→あぎ‐なし【顎無】
→いちじく【無花果・映日果】
→うつ‐むろ【無戸室】
→ことな‐ぐし【事無酒】
→し‐むげち【四無礙智】
→たずか‐な・し【方便無し】
→たなし【田無】
→なめ【無礼】
→はか‐な・い【果無い・果敢無い・儚い】
→ぶ‐えき【無射】
→ぶ‐きっちょ【不器用・無器用】
→ふせないきょう【無布施経・布施無経】
→まなし‐かたま【無目堅間・無目籠】
→みなせ【水無瀬】
→み‐な‐づき【水無月】
→みな‐の‐がわ【男女川・水無川】
→むく【無患子】
→む‐く【無垢】
→むくろ‐じ【無患子】
→む‐げ【無価】
→む‐げ【無碍・無礙】
→む‐こ【無辜】
→む‐ざえ【無才】
→む‐ほん【無品】
→むやみ【無闇・無暗】
→む‐ろ【無漏】
→もぎ‐どう【没義道・無義道】

大辞泉 ページ 16823 での【無】単語。