複数辞典一括検索+

なずき【△脳・△髄】なづき🔗🔉

なずき【脳・髄】なづき 脳・脳髄・脳蓋(のうがい)などの古名。「独鈷(とつこ)をもって―をつきくだき」〈平家・八〉頭。「見る人の―も痛む雨夜かな」〈毛吹草・六〉

のう【脳】ナウ🔗🔉

のう【脳】ナウ 動物の神経系で、神経細胞が集合し、神経活動の中枢をなす部分。無脊椎動物では一般に頭部にある神経節をさす。脊椎動物では頭蓋(とうがい)内にあって脳膜に包まれ、脊髄の前方に連なり、前脳・中脳・菱脳(りようのう)に区分され、終脳(大脳)・間脳・中脳・小脳・橋・延髄に分化している。脳髄。頭脳のはたらき。「―が弱い」

🔗🔉

[音]ドウ    ノウ [部首]月 [総画数]11 [コード]区点    3930      JIS   473E      S‐JIS 945D [分類]常用漢字 [難読語] →のう‐てん【脳天・脳巓】

大辞泉で完全一致するの検索結果 1-3