複数辞典一括検索+

なずき【脳・髄】(なづき)🔗🔉

なずき【脳・髄】(なづき) (動詞「なずく(漬)」の名詞化で、水に漬かった状態のものをいうか) 1 脳・脳髄・脳蓋(のうがい)などの称。*新訳華厳経音義私記「髄脳上須年(すね)、下奈豆技(ナヅキ)」 2 転じて、頭(あたま)。頂(いただき)。*浄・安口の判官‐四「なつきをさげてかうさんせよ」

のう【脳】(ナウ)🔗🔉

のう【脳】(ナウ) 1 中枢神経系のうち脊髄を除いた部分。神経細胞が集合し、神経作用を支配的に統御する。集中神経系をもつ無脊椎動物では脳神経節、食道上神経節をいう。脊椎動物の円口類以上では前脳・中脳・菱脳に区別され、前脳は大脳半球・間脳に、菱脳は小脳・橋・延髄に分化する。爬虫類以上では新皮質が発達し、感覚や高等精神作用を支配する。脳髄。 2 記憶力や判断力など、頭脳のはたらき。「年齢とともに脳が弱くなる」

日国で完全一致するの検索結果 1-2