複数辞典一括検索+

きゅう‐と【旧都】キウ‐🔗🔉

きゅう‐と【旧都】キウ‐ もとの都。古都。新都。

きゅう‐とう【九冬】キウ‐🔗🔉

きゅう‐とう【九冬】キウ‐ 冬の九〇日間のこと。《季 冬》

きゅう‐とう【旧冬】キウ‐🔗🔉

きゅう‐とう【旧冬】キウ‐ 昨年の冬。昨冬。ふつう、新年になってから用いる。《季 新年》

きゅう‐とう【旧×套】キウタウ🔗🔉

きゅう‐とう【旧×套】キウタウ 古くからの形式や慣習。ありきたりの方法。「―を脱する」

きゅう‐とう【急登】キフ‐🔗🔉

きゅう‐とう【急登】キフ‐ [名]スル登山で、急な坂を登ること。また、急な登り道。きゅうと。

きゅう‐とう【急騰】キフ‐🔗🔉

きゅう‐とう【急騰】キフ‐ [名]スル物価や相場などが急激に上がること。「株価が―する」急落。

きゅう‐とう【球灯・×毬灯】キウ‐🔗🔉

きゅう‐とう【球灯・×毬灯】キウ‐ 丸く小さい提灯(ちようちん)。酸漿(ほおずき)提灯。

きゅう‐とう【給湯】キフタウ🔗🔉

きゅう‐とう【給湯】キフタウ [名]スル湯を供給すること。「各部屋に―する」「―設備」

きゅう‐とう【窮冬】🔗🔉

きゅう‐とう【窮冬】 冬の終わりごろ。陰暦一二月をさす。

きゅうとうじょ【旧唐書】キウタウジヨ🔗🔉

きゅうとうじょ【旧唐書】キウタウジヨ くとうじょ(旧唐書)

きゅう‐とく【旧徳】キウ‐🔗🔉

きゅう‐とく【旧徳】キウ‐ 以前に施した徳や恵み。

大辞泉きゅうとで始まるの検索結果 1-11