複数辞典一括検索+![]()
![]()
九冬 キュウトウ🔗⭐🔉
【九冬】
キュウトウ 冬の九十日間(三か月)のこと。
休図 キュウト🔗⭐🔉
【休図】
キュウト よいはかりごと。〈類義語〉令図。
休徳 キュウトク🔗⭐🔉
【休徳】
キュウトク りっぱな徳。
旧冬 キュウトウ🔗⭐🔉
【旧冬】
キュウトウ 昨年の冬。
旧套 キュウトウ🔗⭐🔉
【旧套】
キュウトウ 古い形式。ありきたりの古くさい様式のこと。
食旧徳 キュウトクヲハム🔗⭐🔉
【食旧徳】
キュウトクヲハム 祖先の功労によって子孫が爵位を受ける。〔→易経〕
球灯 キュウトウ🔗⭐🔉
【毬灯】
キュウトウ =球灯。球形の提灯チョウチン。
求盗 キュウトウ🔗⭐🔉
【求盗】
キュウトウ 官名。漢代、盗賊をつかまえるのを役目とした。
窮冬 キュウトウ🔗⭐🔉
【窮冬】
キュウトウ おしつまった冬。冬の末のこと。陰暦十二月のころ。
漢字源に「きゅうと」で始まるの検索結果 1-12。
昔のよしみ。旧好。
以前行った善事。
昔受けた恩徳。〔
年老いて徳の高い人。