複数辞典一括検索+
つち‐あけび【土通=草・土木=通】🔗⭐🔉
つち‐あけび【土通=草・土木=通】
ラン科の多年草。木陰に生える腐生植物。高さ約五〇センチ、茎は太く直立し葉がなく、全体が黄褐色。初夏、淡黄色の花を総状につける。果実は肉質で赤く、アケビに似る。果実を干したものを漢方で強壮・強精薬にする。
ど‐ぼく【土木】🔗⭐🔉
ど‐ぼく【土木】
土と木。
「土木工事」の略。


どぼく‐こうがく【土木工学】🔗⭐🔉
どぼく‐こうがく【土木工学】
土木工事に関する理論と実際を研究する工学の一部門。
どぼく‐こうじ【土木工事】🔗⭐🔉
どぼく‐こうじ【土木工事】
道路・鉄道・河川・橋梁(きようりよう)・港湾などの、土石・木材・鉄材などを使ってする建設工事。
大辞泉に「土木」で始まるの検索結果 1-4。