複数辞典一括検索+

せき‐にん【責任】🔗🔉

せき‐にん【責任】 立場上当然負わなければならない任務や義務。「引率者としての―がある」「―を果たす」自分のした事の結果について責めを負うこと。特に、失敗や損失による責めを負うこと。「事故の―をとる」「―転嫁」法律上の不利益または制裁を負わされること。特に、違法な行為をした者が法律上の制裁を受ける負担。主要なものに民事責任と刑事責任とがある。 [類語]責務・義務・任務・本務・使命・職責・重責・責め・務め

せきにん‐かん【責任感】🔗🔉

せきにん‐かん【責任感】 自分の仕事や行為についての責任を果たそうとする気持ち。「―の強い人」

せきにん‐しゃ【責任者】🔗🔉

せきにん‐しゃ【責任者】 ある事柄について、その責任を負うべき人。

せきにん‐じゅんびきん【責任準備金】🔗🔉

せきにん‐じゅんびきん【責任準備金】 保険会社が保険契約上の支払いの責任を履行するために必要な資金として準備する積立金。

せきにん‐じょうけん【責任条件】‐デウケン🔗🔉

せきにん‐じょうけん【責任条件】‐デウケン 刑事責任の成立すべき条件としての故意または過失。

せきにん‐ないかくせい【責任内閣制】🔗🔉

せきにん‐ないかくせい【責任内閣制】 議院内閣制

せきにん‐ねんれい【責任年齢】🔗🔉

せきにん‐ねんれい【責任年齢】 刑事責任を負担できるものと定められている年齢。現行刑法では満一四歳。

せきにん‐のうりょく【責任能力】🔗🔉

せきにん‐のうりょく【責任能力】 民法上、行為の責任を弁識(理解)しうる能力。刑法上、行為の是非を弁別(判断)し、またはそれに従って行動しうる能力。

せきにん‐ほけん【責任保険】🔗🔉

せきにん‐ほけん【責任保険】 被保険者が第三者に対して一定の給付をする責任を負うことになった場合に、その損害の填補(てんぽ)を目的とする損害保険。自動車損害賠償責任保険など。

せきにん‐むのうりょくしゃ【責任無能力者】🔗🔉

せきにん‐むのうりょくしゃ【責任無能力者】 民法上、ほぼ一二歳未満の者、心神喪失者などで、不法行為による損害賠償責任を負わない者。刑法上、一四歳未満の者、心神喪失者で、刑事責任を負わない者。

大辞泉責任で始まるの検索結果 1-10