複数辞典一括検索+
ようめい‐がく【陽明学】ヤウメイ‐🔗⭐🔉
ようめい‐がく【陽明学】ヤウメイ‐
中国、明の王陽明が唱えた儒学説。形骸化した朱子学の批判から出発し、時代に適応した実践倫理を説いた。心即理(しんそくり)・知行合一(ちこうごういつ)・致良知(ちりようち)の説を主要な思想とする。日本では、江戸時代に中江藤樹によって初めて講説された。
ようめいがく‐は【陽明学派】ヤウメイガク‐🔗⭐🔉
ようめいがく‐は【陽明学派】ヤウメイガク‐
江戸時代、朱子学派・古学派に対抗して陽明学を信奉した学者の総称。中江藤樹・熊沢蕃山・佐藤一斎・大塩平八郎ら。
大辞泉に「陽明学」で始まるの検索結果 1-2。