複数辞典一括検索+

ようめい‐がく【陽明学】(ヤウメイ‥)🔗🔉

ようめい‐がく【陽明学】(ヤウメイ‥) 中国で明の時代に王陽明が宋の陸象山の説を継承して唱えた学説。人は生来備えている良知(是非・善悪・正邪の判断力)を養って、知識と実践とを一体化すべきだとするもの。わが国では、江戸時代、中江藤樹・熊沢蕃山らが支持した。王学。

ようめいがく‐は【陽明学派】(ヤウメイガク‥)🔗🔉

ようめいがく‐は【陽明学派】(ヤウメイガク‥) 陽明学を信奉した学派。知行合一に基づく実践実行を重視した。代表的人物は、中国では、王竜渓、王心斉、李卓吾など、日本では、中江藤樹、熊沢蕃山、佐藤一斎、大塩平八郎、佐久間象山など。

日国陽明学で始まるの検索結果 1-2