複数辞典一括検索+
ど【度】🔗⭐🔉
ど【度】
(呉音。漢音はタク・ト)
①物事の基準・標準とすべきもの。ほど。ほどあい。「―を越す」
②〔仏〕
㋐生死しょうじの迷いの海を越えて、悟りの彼岸に渡ること。また、そうさせること。
㋑仏門に入って戒を受けること。
③数で測られるもの。また、それを表示する目盛り。
㋐角度の単位。円周を360に等分し、その1単位の円周の中心角を1度という。
㋑経度・緯度の単位。地球の円周の360分の1。
㋒温度の単位。
㋓眼鏡の強さの単位。焦点距離をインチで表した数。「―の強い眼鏡」
㋔音程の単位。全音階で、各音のへだたりの大きさで表す。
㋕アルコール性飲料において、アルコール分の含量をパーセントで表した数値。
⇒度が過ぎる
⇒度を失う
広辞苑 ページ 13757 での【度】単語。