複数辞典一括検索+

はし【箸】🔗🔉

はし】 中国や日本などで、食事などに物を挟み取るのに用いる細長く小さい2本の棒。木・竹・金属・象牙などで作る。古事記「―其の河より流れ下る」 ⇒箸が転んでもおかしい年頃 ⇒箸が進む ⇒箸で含めるよう ⇒箸にも棒にもかからない ⇒箸の上げ下ろし ⇒箸より重い物は持ったことがない ⇒箸を下ろす ⇒箸をつける ⇒箸を取る ⇒箸を持って食うばかりに

広辞苑 ページ 15729 での単語。