複数辞典一括検索+

ま・つ【待つ・俟つ】🔗🔉

ま・つ待つ・俟つ】 〔他五〕 ①来るはずの人や物事を迎えようとして時をすごす。古事記「鴫羂しぎわな張る、我が―・つや鴫はさやらず」。万葉集19「吾がここだ―・てど来鳴かぬほととぎす」。天草本平家物語「いまひとたび都のおとづれをも―・てかし」。「春を―・つ」「できるまで―・つ」「説明を―・たずして明らかだ」「相手の出方を―・つ」 ②用意して迎える。もてなしをする。万葉集17「玉づさの使の来ればうれしみとあが―・ち問ふに」 ③のけておいて、後の用に供する。字鏡集「需、マツ」 ④(多く「俟つ」と書く)頼りとする。期待する。よる。「君に―・つところ大なり」「今後の研究に―・つ」 ⇒待ちに待った ⇒待つうちが花 ⇒待てば海路の日和あり

広辞苑 ページ 18534 での待つ単語。