複数辞典一括検索+
ゆ【湯】🔗⭐🔉
ゆ【湯】
①水を沸かしたもの。万葉集16「鐺子さしなへに―沸かせ子ども」
②温泉。いでゆ。万葉集14「足柄あしがりの土肥といの河内に出づる―の」。「―の町」
③湯あみすること。また、その設備をした場所。風呂。浴場。湯殿。湯屋。源氏物語帚木「しもに―におりて」。「女―」「―に行く」
④煎じ薬。湯薬とうやく。または、くすりゆ。源氏物語宿木「御―など、まゐらせ給へ」
⑤船中に浸み入って溜まった水を忌んでいう語。あか。ふなゆ。
⑥金属を熔かしたもの。日葡辞書「ナマリヲユニワカス」
⇒湯の辞儀は水になる
⇒湯を立てる
⇒湯を使う
⇒湯を引く
⇒湯を沸かして水にする
広辞苑 ページ 19936 での【湯】単語。