複数辞典一括検索+![]()
![]()
ひ‐り【非理】🔗⭐🔉
ひ‐り【非理】
道理に合わないこと。道にそむくこと。非道。
ひ‐り【鄙俚】🔗⭐🔉
ひ‐り【鄙俚】
言語・風俗などのいやしいこと。野鄙。
びり🔗⭐🔉
びり
①順位のいちばん下、またはいちばん最後。「―から数えた方が早い」
②人をののしっていう語。
③使いふるして性しょうのぬけた布。
④遊女。女郎。
ビリー‐ザ‐キッド【Billy the Kid】🔗⭐🔉
ビリー‐ザ‐キッド【Billy the Kid】
(本名William H. Bonney)アメリカ西部開拓時代の伝説的な無法者。小説・映画などに登場。(1859?〜1881)
ひり・う【拾ふ】ヒリフ🔗⭐🔉
ひり・う【拾ふ】ヒリフ
〔他四〕
(→)「ひろう」に同じ。万葉集15「家づとに貝を―・ふと」
ピリオド【period】🔗⭐🔉
ピリオド【period】
①時期。時代。
②スポーツの試合などで、一区切りの時間。
③横書きの文の末尾に付する点。終止符。
⇒ピリオドを打つ
○ピリオドを打つピリオドをうつ
進行してきた物事を(そこで)おしまいにする。終止符を打つ。「選手生活に―」
⇒ピリオド【period】
ビリオン【billion】🔗⭐🔉
ビリオン【billion】
①アメリカでは10億。ミリオンの1000倍。
②イギリスでは1兆。
ひり‐か・ける【放り掛ける】🔗⭐🔉
ひり‐か・ける【放り掛ける】
〔他下一〕[文]ひりか・く(下二)
大小便を物にしかける。落窪物語2「ふと―・けらるるをいかがせむ」
広辞苑 ページ 16834。