複数辞典一括検索+
メッセンジャー‐ボーイ【messenger boy】🔗⭐🔉
メッセンジャー‐ボーイ【messenger boy】
走り使いの少年。手紙や品物を指定の場所へ配達する少年・男性。
⇒メッセンジャー【messenger】
めっ‐そう【滅相】‥サウ🔗⭐🔉
めっ‐そう【滅相】‥サウ
①〔仏〕
㋐有為四相の一つ。現象が消滅するありさま。→四相しそう2。
㋑(「滅」は涅槃の意)現象を離れた真実のありさま。
㋒ものごとが消滅する様相。
②法外なさま。とんでもないさま。でたらめ。滅法。胆大小心録「夫婦の心甚だ―になつて、髪をおろして尼になりしが」。「―な話」
⇒滅相もない
○滅相もないめっそうもない
とんでもない。有り得べきことでない。「冗談だなんて―。本気です」
⇒めっ‐そう【滅相】
めった【滅多】🔗⭐🔉
めった【滅多】
(「滅多」は当て字)
①分別のないさま。むやみやたらなさま。めた。歌舞伎、名歌徳三升玉垣「―なことをなされまするな」。「―な口はきけない」
②(下に打消の語を伴って)容易に。なかなか。洒落本、舌講油通汚「床も納りますれども―で女郎は参りませず」
⇒めった‐うち【滅多打ち】
⇒めった‐ぎり【滅多斬り】
⇒めった‐せき【滅多急き】
⇒めった‐に【滅多に】
⇒めった‐ばら【滅多腹】
⇒めった‐むしょう【滅多無性】
⇒めった‐むじん【滅多無尽】
⇒めった‐やたら【滅多矢鱈】
めった‐うち【滅多打ち】🔗⭐🔉
めった‐うち【滅多打ち】
所かまわずむやみに打つこと。めちゃくちゃに打つこと。「―にあう」
⇒めった【滅多】
めった‐ぎり【滅多斬り】🔗⭐🔉
めった‐ぎり【滅多斬り】
所かまわずむやみに斬りつけること。
⇒めった【滅多】
広辞苑 ページ 19355。