複数辞典一括検索+![]()
![]()
メシア【Messiah; Messias】🔗⭐🔉
メシア【Messiah; Messias】
(もとヘブライ語で「油を注がれた者」の意)
①古代ユダヤ人が待ち望んだ救い主。「キリスト」はそのギリシア語訳。→キリスト。
②キリスト教で、イエスが救い主たることを表す尊称。メサイア。
めしあがり‐もの【召上り物】🔗⭐🔉
めしあがり‐もの【召上り物】
貴人の食物を敬っていう語。
めし‐あが・る【召し上がる】🔗⭐🔉
めし‐あが・る【召し上がる】
〔他五〕
「飲む」「食う」の尊敬語。「遠慮なく―・って下さい」
めし‐あ・げる【召し上げる】🔗⭐🔉
めし‐あ・げる【召し上げる】
〔他下一〕[文]めしあ・ぐ(下二)
①目下の者を呼び出す。召し出す。
②官府が所有物を没収する。取り上げる。
めし‐あわ・す【召し合す】‥アハス🔗⭐🔉
めし‐あわ・す【召し合す】‥アハス
〔他下二〕
目下の者を呼び出して対決させる。
めし‐あわせ【召合せ】‥アハセ🔗⭐🔉
めし‐あわせ【召合せ】‥アハセ
①「相撲すまいの節せち」参照。
②〔建〕(「目仕合せ」の転)2枚立ての扉または障子などの出合うこと。また、そのように作った部分。太平記35「中務少輔は余りに腹を立て貫つらぬきはきながら―の内へ走り入つて屏風障子を踏み破り」
メシアン【Olivier Messiaen】🔗⭐🔉
メシアン【Olivier Messiaen】
フランスの作曲家・オルガン奏者。カトリック神秘主義に立ち、インドのリズム、独自の旋法、鳥の歌などの素材を駆使。「トゥランガリラ交響曲」、ピアノ曲「みどり児イエスに注ぐ20の眼差し」「鳥の目覚め」など。(1908〜1992)
広辞苑に「メシア」で始まるの検索結果 1-7。