複数辞典一括検索+
ちゅう‐し【中止】🔗⭐🔉
ちゅうし‐はん【中止犯】🔗⭐🔉
ちゅうし‐はん【中止犯】
(→)中止未遂に同じ。
⇒ちゅう‐し【中止】
ちゅうし‐ほう【中止法】‥ハフ🔗⭐🔉
ちゅうし‐ほう【中止法】‥ハフ
述語である用言の連用形を用いて、文を言いさしにする表現法。詩歌ではこの形のまま完結することもある。「山は高く、流れは早い」の「高く」、「雷をまねて腹掛やっとさせ」の「させ」の類。
⇒ちゅう‐し【中止】
ちゅうし‐みすい【中止未遂】🔗⭐🔉
ちゅうし‐みすい【中止未遂】
未遂の一種。未遂が自己の自発的な意思に基づく場合をいう。刑が減軽または免除される。中止犯。↔障害未遂
⇒ちゅう‐し【中止】
広辞苑に「中止」で始まるの検索結果 1-4。