複数辞典一括検索+

ひき‐い・ず【引き出づ】‥イヅ🔗🔉

ひき‐い・ず引き出づ‥イヅ 〔他下二〕 ①引っ張って出す。ひきだす。源氏物語帚木「御車―・でよ」 ②差し出す。引出物として贈る。落窪物語3「かくまめなる物を―・でけると」 ③例としてあげる。引用する。源氏物語槿「なまめかしう、かたちよき女のためしには、なほ―・でつべき人ぞかし」 ④ひきおこす。源氏物語柏木「さるまじきあやまちを―・でて」 ⑤戦いで、敵方が軍勢を打ち出す。

ひき‐いだ・す【引き出す】🔗🔉

ひき‐いだ・す引き出す】 〔他五〕 ①引いて外へ出す。 ②誘いだす。おびきだす。 ③例として引く。引用する。

ひき‐だ・す【引き出す】🔗🔉

ひき‐だ・す引き出す】 〔他五〕 ①中にあるものを引っ張って外へ出す。「ケースから本を―・す」 ②隠れているものを取り出してわかるようにする。「答えを―・す」「うまく才能を―・す」 ③預金をおろす。 ④資本などをとりだす。

広辞苑引き出で始まるの検索結果 1-3