複数辞典一括検索+

ひき‐だし【引き出し】🔗🔉

ひき‐だし【引き出し】 引き出すこと。 「預金の━」 机・たんすなどに取りつけて抜き差しできるようにした物入れ。 抽き出し」「斗」とも。

ひき‐だ・す【引き出す】🔗🔉

ひき‐だ・す【引き出す】 他五 中にあるものを引っぱって外に出す。引っ張り出す。 「繭まゆから糸を━」 「牛舎から牛を━」 ⇔引き入れる 公の場などに連れ出す。 「頼み込んで証人として法廷に━」 「記者会見に━・される」 働きかけて隠れているものを表面に出す。 「本音を━」 「子どもの才能を━」 「みずからの実力を━」 働きかけて資金などを出させる。 「財団から研究資金を━」 預金や貯金をおろす。 「預金を━」 「銀行から百万円(を)━」 引き出し

ひきで‐もの【引き出物】🔗🔉

ひきで‐もの【引き出物】 祝宴のときなど、主人から招待客に贈るみやげ物。引き物。 ◇古く馬を庭に引き出して贈ったことから。

明鏡国語辞典引き出で始まるの検索結果 1-3