複数辞典一括検索+
こて【鏝】🔗⭐🔉
こて【鏝】
①泥・漆喰しっくいなどを塗る用具。金箆かなべら。「―で塗る」
②はんだ付けなどに用いる種々のやきごて。
③整髪用アイロン。
④アイロン。「―をかける」
こて‐いた【鏝板】🔗⭐🔉
こて‐いた【鏝板】
壁などを塗る時に片手に持つ、壁土や漆喰しっくいなどを盛る小さい板。
こて‐え【鏝絵】‥ヱ🔗⭐🔉
こて‐え【鏝絵】‥ヱ
漆喰しっくいを塗った上に鏝で風景や肖像などを描き出した絵。作者としては伊豆長八が有名。
[漢]鏝🔗⭐🔉
鏝 字形
〔金部11画/19画/7924・6F38〕
〔音〕マン(呉)
〔訓〕こて
[意味]
かべをぬる道具。こて。
▷[
]は異体字。


広辞苑に「鏝」で始まるの検索結果 1-4。