複数辞典一括検索+

こて【鏝】🔗🔉

こて【鏝】 (1)セメント・漆喰(しつくい)などを塗るのに用いる道具。金箆(かなべら)。 (2)はんだ付けや鋳掛(いか)けなどに用いる焼きごて。 (3)髪の毛にウエーブをかけるための鋏(はさみ)状の道具。熱して用いる。 (4)熱しておいて,印を付けたり,布を押さえたりする裁縫用具。 (5)小形のシャベル。「移植―」

こていた【鏝板】🔗🔉

こていた【鏝板】 左官が壁土・漆喰(しつくい)などを盛って手に持つ板。

【鏝】🔗🔉

【鏝】 〔画 数〕19画 〔区 点〕7924〔JIS〕6F38〔シフトJIS〕E857 〔音 訓〕マン・こて 〔熟語一覧〕 →移植鏝(いしょくごて) →鏝(こて) →鏝板(こていた) →電気鏝(でんきごて) →焼き鏝(やきごて)

新辞林で始まるの検索結果 1-3