複数辞典一括検索+

こくじん‐アフリカ【黒人アフリカ】🔗🔉

こくじん‐アフリカ黒人アフリカ】 (Black Africa)(→)サハラ以南アフリカの別称。 ⇒こく‐じん【黒人】

こく‐ひょう【黒表】‥ヘウ🔗🔉

こく‐ひょう黒表‥ヘウ (blacklistの訳語)要注意人物の一覧表。ブラック‐リスト。

こっ‐かい【黒海】コク‥🔗🔉

こっ‐かい黒海コク‥ (Black Sea)地中海の付属海。ヨーロッパ‐ロシア南部と小アジアとの間にある内陸海。クリミア半島が突出し、ボスポラス海峡でマルマラ海に通ずる。もとトルコの領海、現在は領海部分を除き、公海。硫化物を含むので黒く見える。面積50万平方キロメートル。

パスカル【Blaise Pascal】🔗🔉

パスカルBlaise Pascal】 フランスの哲学者・数学者・物理学者。大気圧・液体圧に関する業績や円錐曲線論は有名。無限な宇宙に比すれば、人間は葦の如く弱いが、それを知っている人間は「考える葦」として「知らない宇宙」よりも偉大であり、更にすべてを知っていることよりも一つの小さな愛の業の方がなお偉大であると説いた。これを物体・精神・愛という秩序の三段階と呼んだ。今日では実存主義の先駆と見なされている。著「パンセ」などのほか、イエズス会士との論争書簡集がある。(1623〜1662) ⇒パスカル‐の‐げんり【パスカルの原理】 ⇒パスカル‐の‐さんかっけい【パスカルの三角形】 ⇒パスカル‐の‐ほうそく【パスカルの法則】

ビー【B・b】🔗🔉

ビーB・b】 ①アルファベットの2番目の文字。 ②転じて、第2位。「―‐クラス」 ③〔音〕音名の一つ。ロ音。 ④(black)鉛筆の芯の黒色濃度を表す符号。「HB」「2B」 ⑤〔化〕硼素ほうその元素記号(B)。 ⑥ABO式血液型の一つ(B)。 ⑦「B判」参照。 ⑧(basement)建物の地階を表す記号(B)。

ビー‐エル【BL】🔗🔉

ビー‐エルBL】 (bill of lading)(→)船荷証券

ふなに‐しょうけん【船荷証券】🔗🔉

ふなに‐しょうけん船荷証券】 (bill of land)船荷の受渡しにおいて、船主が運送品を船積みしたこと、および仕向け地で引き渡すことを証した有価証券。BL ⇒ふな‐に【船荷】

ブラゴヴェシチェンスク【Blagoveshchensk】🔗🔉

ブラゴヴェシチェンスクBlagoveshchensk】 ロシア極東のアムール川(黒竜江)北岸、中国との国境近くに位置する都市。人口21万8千(2004)。

ブラック‐ジャーナリズム【black journalism】🔗🔉

ブラック‐ジャーナリズムblack journalism】 政界や財界、また業界などの内幕や暴露情報を主に扱う寄生的な新聞・雑誌。 ⇒ブラック【black】

ブラック‐ジャック【blackjack】🔗🔉

ブラック‐ジャックblackjack】 トランプ遊戯の一種。手持ちのカードの合計が21に最も近く、かつ21を超えない者を勝ちとする。にじゅういち。 ⇒ブラック【black】

ブラック‐スモーカー【black smoker】🔗🔉

ブラック‐スモーカーblack smoker】 熱水鉱床から噴出する高温の海水。硫化鉄・硫化銅などの硫化物が析出し黒く見える。 ⇒ブラック【black】

ブラック‐タイ【black tie】🔗🔉

ブラック‐タイblack tie】 タキシードに用いる黒の蝶ネクタイ。パーティーなどの招待状に記載がある場合はタキシード着用の意。↔ホワイト‐タイ。 ⇒ブラック【black】

ブラック‐チェンバー【black chamber】🔗🔉

ブラック‐チェンバーblack chamber】 ①秘密室。機密室。 ②外交・軍事の秘密情報部。 ⇒ブラック【black】

ブラック‐バス【black bass】🔗🔉

ブラック‐バスblack bass】 オオクチバスの通称。 ⇒ブラック【black】

ブラック‐パワー【Black Power】🔗🔉

ブラック‐パワーBlack Power】 1960年代後半のアメリカに起こったアフリカ系アメリカ人の民族自決の運動・思想・スローガン。 ⇒ブラック【black】

ブラック‐ペッパー【black pepper】🔗🔉

ブラック‐ペッパーblack pepper】 黒胡椒こしょう→胡椒⇒ブラック【black】

ブラック‐ベリー【blackberry】🔗🔉

ブラック‐ベリーblackberry】 バラ科キイチゴ属の落葉低木、およびその果実。アジア・アメリカ・ヨーロッパなどに自生する数種、またその栽培改良種の総称。アメリカなどで大規模に栽培。果実は夏に黒熟する集合果で、花托は熟しても離れない。酸味が強く、主にジャムにする。 ⇒ブラック【black】

ブラック‐ボード【blackboard】🔗🔉

ブラック‐ボードblackboard】 黒板。 ⇒ブラック【black】

ブラック‐ホール【black hole】🔗🔉

ブラック‐ホールblack hole】 高密度で重力があまりに強いために物質も光も放出できない天体。質量の大きな星が一生の最後に自らの重力で崩壊することで生じる。また、クエーサーや一部の銀河中心に存在すると考えられる。それ自身は観測できないが、周囲のガスが引きつけられるときに放出するX線によって、またほかの星と連星系を形成しているときは相手の星の軌道運動によってその存在がわかる。 M51中のブラックホール 撮影:NASA/STScI ⇒ブラック【black】

ブラック‐ボックス【black box】🔗🔉

ブラック‐ボックスblack box】 ①機能は分かっているが構造の分からない装置。回路網や機械系・生体系などで、入力と出力だけを問題とする場合にいう。 ②飛行機のフライト‐レコーダー。 ⇒ブラック【black】

ブラック‐マーケット【black market】🔗🔉

ブラック‐マーケットblack market】 非合法な取引を行う市場。闇市場。 ⇒ブラック【black】

ブラック‐マネー【black money】🔗🔉

ブラック‐マネーblack money(→)アングラ‐マネーに同じ。 ⇒ブラック【black】

ブラック‐マンデー【Black Monday】🔗🔉

ブラック‐マンデーBlack Monday】 暗黒の月曜日。1987年10月19日の月曜日にニューヨーク証券取引所で株価が急落し、これを契機に世界的な株価暴落が生じたことをいう。 ⇒ブラック【black】

ブラック‐ユーモア【black humour】🔗🔉

ブラック‐ユーモアblack humour】 不安・不吉・残酷さ・無気味さを感じさせるユーモア。 ⇒ブラック【black】

ブラック‐ライト【black light】🔗🔉

ブラック‐ライトblack light】 (不可視光線の意)波長の長い紫外線を発する蛍光ランプ。鉱石・証明書類の鑑定、捕虫、蛍光物質を利用した装飾などに用いる。 ⇒ブラック【black】

ブラック‐リスト【blacklist】🔗🔉

ブラック‐リストblacklist】 要注意人物や危険人物を記載した一覧表。 ⇒ブラック【black】

ブラマンジェ【blanc-manger フランス】🔗🔉

ブラマンジェblanc-manger フランス⇒ブラン‐マンジェ

ブランキスム【Blanquisme フランス】🔗🔉

ブランキスムBlanquisme フランス】 大衆を組織せず、少数精鋭の武装蜂起によって政権を掌握しようとする思想傾向。フランスの七月革命・二月革命・パリ‐コミューンに参加したブランキ(L. A. Blanqui1805〜1881)が主唱。

ブランク【blank】🔗🔉

ブランクblank】 ①無記入。余白。空白。 ②仕事などから一時離れている期間。空白期。「2年の―を克服する」

ブランケット【blanket】🔗🔉

ブランケットblanket】 毛布。ケット。

ブラン‐マンジェ【blanc-manger フランス】🔗🔉

ブラン‐マンジェblanc-manger フランス】 (「白い食物」の意)すりつぶしたアーモンドで香りをつけた牛乳に、砂糖・ゼラチン・生クリームなどを加え、冷やし固めた菓子。

ブレーキストン【Blakiston】🔗🔉

ブレーキストンBlakiston⇒ブラキストン

ブレード【blade】🔗🔉

ブレードblade】 ①刃。 ②水車・蒸気タービンなどの羽根。 ③石刃せきじん

ブレザー【blazer】🔗🔉

ブレザーblazer】 気軽な背広型のジャケット。通常金ボタン。胸に紋章・はりつけポケットがつき、主にフラノを用いる。ブレザー‐コート。ブレザー‐ジャケット。

ボールド🔗🔉

ボールド (black boardの略。明治・大正期の語)黒板。夏目漱石、三四郎「此先生は教室に這入つて、一寸ちょいと黒板ボールドを眺めてゐたが」

むいん‐し【無韻詩】‥ヰン‥🔗🔉

むいん‐し無韻詩‥ヰン‥ (blank verse)16世紀にイギリスに起こり、ドイツ古典派も用いた詩形。通常、弱強5脚の韻をふまない詩。シェークスピアの詩劇やミルトンの「失楽園」の類。↔押韻詩。 ⇒む‐いん【無韻】

ラマ【Bla-ma チベツト・喇嘛】🔗🔉

ラマBla-ma チベツト・喇嘛】 チベット仏教の高僧。現在ではチベット仏教僧一般に対する敬称としても用いる。→ダライ‐ラマ→パンチェン‐ラマ

🄰BLS🔗🔉

BLS [basic life support]一次救命処置.

広辞苑BLで始まるの検索結果 1-40もっと読み込む