複数辞典一括検索+

ガウェインきょうとみどりのきし【ガウェイン卿と緑の騎士】‥キヤウ‥🔗🔉

ガウェインきょうとみどりのきしガウェイン卿と緑の騎士‥キヤウ‥ (Sir Gawain and the Green Knight)14世紀後半に英語の頭韻詩を使って書かれたアーサー王物語の傑作。騎士の武勇と貞潔をうたう。作者不明。

サー【Sir】🔗🔉

サーSir】 イギリスで、準男爵またはナイト(勲功爵)のクリスチャン‐ネームに冠する敬称。卿きょう

サーロイン【sirloin】🔗🔉

サーロインsirloin】 牛の腰上部の肉。「―‐ステーキ」→牛肉(図)

サイレン【siren; syren】🔗🔉

サイレンsiren; syren】 ①(Seirēn ギリシア)ギリシア神話中の半人半鳥、美声の海の魔女たち。舟人を魅惑し、死に至らしめる。後に美化され、音楽家の代表者と見なされた。セイレン。 ②通気孔のある円板または羽根車を高速度で回転させて音響を発する装置。時報・警報・信号などに使用。号笛。

シャリベツ【舎利別】🔗🔉

シャリベツ舎利別】 (sirupus ラテン)白糖の濃厚溶液。シロップ。

シラクサ【Siracusa】🔗🔉

シラクサSiracusa】 イタリア南端、シチリア島南東部の港湾都市。前8世紀に建設された古代ギリシアの都市国家。前5世紀に繁栄をきわめたが、前212年ローマに降伏。古代の遺跡に富む。人口12万3千(2004)。

シリウス【Sirius ラテン】🔗🔉

シリウスSirius ラテン】 (「熱い」の意のギリシア語から)大犬座の首星。光輝全天随一の青白色恒星。光度マイナス1.5等。距離8.7光年。白色矮星わいせいと連星を成す。オリオン座に続いて冬の空を飾る。古代エジプトにおいて太陽暦の生まれる基準になった恒星として有名。漢名は天狼星。

シロップ【siroop オランダ】🔗🔉

シロップsiroop オランダ】 ①濃厚な砂糖溶液。単舎利別たんシャリベツ。シラップ。砂糖蜜。 ②(→)果実シロップに同じ。

広辞苑Sirで始まるの検索結果 1-8