複数辞典一括検索+![]()
![]()
ウィーク【weak】🔗⭐🔉
ウィーク【weak】
「弱い」の意。
⇒ウィーク‐ポイント【weak point】
⇒ウィーク‐ボソン【weak boson】
ウィーク【week】🔗⭐🔉
ウィーク‐エンド【weekend】🔗⭐🔉
ウィーク‐エンド【weekend】
週末。週末休暇。
⇒ウィーク【week】
ウィーク‐エンド‐ハウス【weekend house】🔗⭐🔉
ウィーク‐エンド‐ハウス【weekend house】
日常生活のためでなく、週末を過ごすため、郊外などに建てた別宅。
⇒ウィーク【week】
ウィーク‐デー【weekday】🔗⭐🔉
ウィーク‐デー【weekday】
日曜日以外の日。週日。平日。
▷土曜日を除くこともある。
⇒ウィーク【week】
ウィーク‐ポイント【weak point】🔗⭐🔉
ウィーク‐ポイント【weak point】
弱点。
⇒ウィーク【weak】
ウィーク‐ボソン【weak boson】🔗⭐🔉
ウィーク‐ボソン【weak boson】
〔理〕ゲージ粒子の一つ。素粒子間の弱い相互作用を媒介する。正あるいは負の電荷を持つWボソンと電荷を持たないZボソンとの3種があり、いずれもスピン1で質量を持つ。
⇒ウィーク【weak】
ウィークリー【weekly】🔗⭐🔉
ウィークリー【weekly】
週刊の新聞・雑誌。
⇒ウィークリー‐マンション
ウィービング【weaving】🔗⭐🔉
ウィービング【weaving】
ボクシングで、顔や上体を揺り動かして相手の攻撃をかわしながら、攻撃の機会を狙う動作。
ウィング【wing】🔗⭐🔉
ウィング【wing】
①翼。
②建築物の左右に伸びた部分。
③サッカー・アイス‐ホッケーなどのフォワードやラグビーのスリー‐クオーターの両端の位置。また、その位置の選手。
⇒ウィング‐カラー【wing collar】
⇒ウィング‐チップ【wing tip】
⇒ウィング‐ポンプ
⇒ウィング‐レット【winglet】
ウェア【wear】🔗⭐🔉
ウェア【wear】
着るもの。衣類。服。
ウェアラブル‐コンピューター【wearable computer】🔗⭐🔉
ウェアラブル‐コンピューター【wearable computer】
(wearableは「身に付けられる」意)眼鏡・腕時計のように身体に着用できる小型のコンピューター。
ウェーデルン【Wedeln ドイツ】🔗⭐🔉
ウェーデルン【Wedeln ドイツ】
(スキー用語。「尾を振る」の意)連続小まわりのクリスチャニア。
ウェーバ【weber】🔗⭐🔉
ウェーバ【weber】
(ドイツの物理学者ウェーバー(W. E. Weber1804〜1891)の名に因む)磁束じそくの単位。国際単位系の組立単位。記号Wb
ウェッジ【wedge】🔗⭐🔉
ウェッジ【wedge】
(楔くさび形の意)ゴルフ‐クラブで、ヘッドが楔形の短いアイアン。9番アイアンよりもロフトが大きいもの。
⇒ウェッジ‐ソール【wedge sole】
ウェッジ‐ソール【wedge sole】🔗⭐🔉
ウェッジ‐ソール【wedge sole】
靴底の形の一種。爪先が薄く、踵かかとに向かって厚くなり、横から見ると楔形をなす。
⇒ウェッジ【wedge】
ウェディング【wedding】🔗⭐🔉
ウェディング【wedding】
結婚。結婚式。「―‐セレモニー」
⇒ウェディング‐ケーキ【wedding cake】
⇒ウェディング‐ドレス【wedding dress】
⇒ウェディング‐ベル【wedding bell】
⇒ウェディング‐マーチ【wedding march】
⇒ウェディング‐リング【wedding-ring】
ウェディング‐ケーキ【wedding cake】🔗⭐🔉
ウェディング‐ケーキ【wedding cake】
結婚披露宴で、新郎新婦が一緒にナイフを入れ、その後参加者に配るデコレーション‐ケーキ。
⇒ウェディング【wedding】
ウェディング‐ドレス【wedding dress】🔗⭐🔉
ウェディング‐ドレス【wedding dress】
結婚式で花嫁が着る洋風の衣裳。
⇒ウェディング【wedding】
ウェディング‐ベル【wedding bell】🔗⭐🔉
ウェディング‐ベル【wedding bell】
キリスト教会で結婚式に鳴らす鐘。
⇒ウェディング【wedding】
ウェディング‐マーチ【wedding march】🔗⭐🔉
ウェディング‐マーチ【wedding march】
結婚行進曲。メンデルスゾーン・ワグナー作曲のものが有名。
⇒ウェディング【wedding】
ウェディング‐リング【wedding-ring】🔗⭐🔉
ウェディング‐リング【wedding-ring】
結婚指輪。
⇒ウェディング【wedding】
ウェブ【web】🔗⭐🔉
ウェブ【web】
(「クモの巣」の意。世界中に情報の網を張りめぐらすことから)インターネットで用いられる情報検索システムおよびクライアント‐サーバー‐システムの一つ。文字のほかに音声・画像を扱うことができ、ハイパーテキスト形式による情報の検索が可能。ウェッブ。ワールド‐ワイド‐ウェブ。WWW
⇒ウェブ‐サイト【web site】
⇒ウェブ‐ブラウザー【web browser】
⇒ウェブ‐ページ【web page】
⇒ウェブ‐マスター【webmaster】
ウェブ‐サイト【web site】🔗⭐🔉
ウェブ‐サイト【web site】
関連のある一連のウェブページがまとまって置かれている、インターネット上での場所。WWWサイト。
⇒ウェブ【web】
ウェブ‐ブラウザー【web browser】🔗⭐🔉
ウェブ‐ブラウザー【web browser】
ウェブページを表示するためのソフトウェア。WWWブラウザー。
⇒ウェブ【web】
ウェブ‐ページ【web page】🔗⭐🔉
ウェブ‐ページ【web page】
ウェブ‐ブラウザーによってディスプレーに一度に表示されるデータのまとまり。テキスト‐データ・画像・音声・動画などを要素にしたページの構成がHTMLなどによって記述される。
⇒ウェブ【web】
ウェブ‐マスター【webmaster】🔗⭐🔉
ウェブ‐マスター【webmaster】
ウェブサイトを構築・管理する人。
⇒ウェブ【web】
き‐しょう【気象】‥シヤウ🔗⭐🔉
き‐しょう【気象】‥シヤウ
①宇宙の根元とその作用である現象。古事記上「混元既に凝りて、―未だあらはれず」
②(→)気性に同じ。樋口一葉、塵中につ記「国子はものにたえしのぶの―とぼし」
③〔気〕(weather)大気の状態および雨・風・雷など、大気中の諸現象。
⇒きしょう‐えいせい【気象衛星】
⇒きしょう‐がく【気象学】
⇒きしょう‐かんそく【気象観測】
⇒きしょう‐かんそく‐せん【気象観測船】
⇒きしょう‐けいほう【気象警報】
⇒きしょう‐こうがく【気象光学】
⇒きしょう‐さいがい【気象災害】
⇒きしょう‐だい【気象台】
⇒きしょう‐だいがっこう【気象大学校】
⇒きしょう‐ちゅういほう【気象注意報】
⇒きしょう‐ちょう【気象庁】
⇒きしょう‐ちょう【気象潮】
⇒きしょう‐つうほう【気象通報】
⇒きしょう‐でんき【気象電気】
⇒きしょう‐でんぽう【気象電報】
⇒きしょう‐びょう【気象病】
⇒きしょう‐ようそ【気象要素】
⇒きしょう‐よほうし【気象予報士】
⇒きしょう‐レーダー【気象レーダー】
しゅう【週】シウ🔗⭐🔉
しゅう【週】シウ
(week)日・月・火・水・木・金・土の7曜日を1期とした称。また、それを数える語。「各―発売」「4月の第2―」「妊娠16―」
しゅう‐かん【週間】シウ‥🔗⭐🔉
しゅう‐かん【週間】シウ‥
(week)
①1週の間、すなわち7日間。
②特定の社会的行事などを行うために定めた7日間。「交通安全―」「読書―」
⇒しゅうかん‐てんきよほう【週間天気予報】
たいりょうはかい‐へいき【大量破壊兵器】‥リヤウ‥クワイ‥🔗⭐🔉
たいりょうはかい‐へいき【大量破壊兵器】‥リヤウ‥クワイ‥
(weapons of mass destruction)核・生物・化学兵器など、大量無差別の殺傷や広い範囲に汚染を生じさせる兵器。運搬手段となる弾道ミサイルを含める場合もある。WMD
⇒たい‐りょう【大量】
ダブリュー【W・w】🔗⭐🔉
ダブリュー【W・w】
①アルファベットの23番目の文字。
②(west)西を表す符号。
③〔化〕タングステンの元素記号(W)。
④電力の単位ワットを表す記号(W)。
⑤女性(W)。
🄰WECPNL🔗⭐🔉
WECPNL
[weighted effective continuous perceived noise level]加重等価平均感覚騒音レベル.航空機の騒音を評価する指標.
🄰WEEE指令🔗⭐🔉
WEEE指令
[WEEEはwaste electrical and electronic equipmentの略]ヨーロッパ連合(EU)が定めた電気・電子機器の廃棄に関する規定.
広辞苑に「we」で始まるの検索結果 1-35。もっと読み込む