複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (8)

え‐もの【獲物】🔗🔉

え‐もの獲物】 ①漁猟でとった鳥獣・魚など。また、動物などが食物としてとる鳥獣虫魚。〈類聚名義抄〉。「―をねらう」 ②うばいとった物。取得物。

える【得る・獲る】🔗🔉

える得る・獲る】 〔他下一〕[文]う(下二) ①(物事を完全に)手に入れる。自分の物にする。獲得する。また、娶めとる。万葉集2「吾はもや安見児えたり」。竹取物語「禄えしかひもなく」。「利益をえる」「機会をえる」「小康をえる」 ②身につける。精通する。得意とする。古今和歌集「これかれえたる所えぬ所互になむある」。狂言、文相撲「人と云ふものは中にも得た芸があるものぢやが彼奴は何をえて居るぞ」 ③(罪などを)身に負う。(病などを)身に受ける。源氏物語須磨「罪うらむかし」。「はからずも病をえた」 ④さとる。理解する。源氏物語橋姫「よき人は物の心を得給ふかたのいと殊に物し給ひければ」。「その意をえない」「要領をえない」 ⑤取り入れ、用いる。狂言、牛馬「此の両牛の声を得て朗詠にも作られたり」 ⑥(活用語の連体形に「を」または「こと(を)」の付いた形、また、動詞の連用形に付いて)可能とする。…できる。万葉集15「しましくも一人ありうるものにあれや」。地蔵十輪経元慶点「無量の沙門を聴受すること得き」。「あきらめざるをえない」「苦笑を禁じえない」「やむをえない」 →得 ◇「獲」は、1で鳥獣を獲得する意の時に使う。

かく‐とく【獲得】クワク‥🔗🔉

かく‐とく獲得クワク‥ 手に入れること。得ること。「賞金を―する」 ⇒かくとく‐けいしつ【獲得形質】 ⇒かくとく‐めんえき【獲得免疫】

かくとく‐けいしつ【獲得形質】クワク‥🔗🔉

かくとく‐けいしつ獲得形質クワク‥ 〔生〕発生過程または生後に、環境の影響や訓練によって個体が得た形質。その遺伝は否定されている。 ⇒かく‐とく【獲得】

かくとく‐めんえき【獲得免疫】クワク‥🔗🔉

かくとく‐めんえき獲得免疫クワク‥ 出生後、抗原に接触することによって生体内に成立する免疫。↔自然免疫 ⇒かく‐とく【獲得】

かく‐りん【獲麟】クワク‥🔗🔉

かく‐りん獲麟クワク‥ (孔子が「春秋」を著し、「西狩獲麟」の句を以て筆を絶って死んだことに基づく。麟は麒麟) ①絶筆。物事の終末。 ②誤用されて、孔子の死をいい、更に転じて、臨終、または臨終の辞世の意となった。

きゃく‐とく【獲得】🔗🔉

きゃく‐とく獲得】 (浄土真宗での読みくせ) ⇒かくとく。御文章「一念帰命の他力信心を―する」

[漢]獲🔗🔉

 字形  筆順 〔犬(犭)部13画/16画/常用/1945・334D〕 〔音〕カク〈クヮク〉(漢) 〔訓〕る [意味] 鳥獣や魚をとらえる。手に入れる。「捕獲・漁獲・獲得」 [解字] 形声。「犬」+音符「」(=つかまえる)。犬を使って鳥獣を取る意。 [下ツキ 漁獲・捕獲・乱獲・濫獲・鹵獲

大辞林の検索結果 (10)

え-もの【獲物】🔗🔉

え-もの [0] 【獲物】 (1)狩りや漁で得た物。「逃がした―は大きい」 (2)戦いや勝負事に勝ってとった物。

える【獲る】🔗🔉

える [1] 【獲る】 (動ア下一)[文]ア下二 う 〔「得る」と同源〕 狩りや漁で獲物を捕らえる。

かく-しゅ【獲取・攫取】🔗🔉

かく-しゅ クワク― [1] 【獲取・攫取】 (名)スル つかみとること。手に入れること。「巨万の怪利を―す/偽悪醜日本人(雪嶺)」

かく-とく【獲得】🔗🔉

かく-とく クワク― [0] 【獲得】 (名)スル (努力や苦心の末に)手に入れること。自分のものにすること。「優勝杯を―する」「―した権利」

かくとく-けいしつ【獲得形質】🔗🔉

かくとく-けいしつ クワク― [5] 【獲得形質】 生物が環境要因あるいは器官の用不用により得た形質で,後世に遺伝的に伝えられないもの。後天性形質。

かくとく-めんえき【獲得免疫】🔗🔉

かくとく-めんえき クワク― [5] 【獲得免疫】 生後,感染や予防接種,抗血清の注射などにより獲得する免疫。後天性免疫。 ⇔自然免疫

かく-りん【獲麟】🔗🔉

かく-りん クワク― [0] 【獲麟】 〔「麟」は麒麟(キリン)で,想像上の獣。魯(ロ)の哀公が西方に狩りをして麒麟を得たことに感心した孔子が,「春秋」に「西狩獲麟」と書いて筆を絶ち,世を去ったことから〕 (1)絶筆。また物事の終わり。「開闢(カイビヤク)より―に至りて/正統記(神代)」 (2)孔子の死。また,一般に臨終。

きゃく-とく【獲得】🔗🔉

きゃく-とく [0] 【獲得】 〔真宗での読みくせ〕 「かくとく(獲得)」に同じ。

えもの【獲物】(和英)🔗🔉

えもの【獲物】 [狩猟]game;→英和 a bag;→英和 [漁猟]a catch;→英和 a take;→英和 [略奪品]spoils;booty;→英和 a prize.→英和

かくとく【獲得】(和英)🔗🔉

かくとく【獲得】 acquisition.→英和 〜する acquire;→英和 get;→英和 obtain;→英和 secure.→英和

広辞苑+大辞林で始まるの検索結果。