複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (22)
しもん‐ほう【指紋法】‥ハフ🔗⭐🔉
しもん‐ほう【指紋法】‥ハフ
(dactyloscopy)指紋の特性による個人の異同の識別法。主として刑事事件の犯人の捜査・発見などに利用。イギリスの遺伝学者ゴルトンらによって19世紀後半に確立。
⇒し‐もん【指紋】
ダーチャ【dacha ロシア】🔗⭐🔉
ダーチャ【dacha ロシア】
別荘。ロシアで、都市住民が週末を過ごす郊外の菜園つきの小屋。
だいべつ‐さんみゃく【大別山脈】🔗⭐🔉
だいべつ‐さんみゃく【大別山脈】
(Dabie Shanmai)中国の中部にある山脈。西は湖北省から、東は河南省および安徽省に至る。鉱産資源が豊富。
ダガー【dagger】🔗⭐🔉
ダガー【dagger】
(印刷用語)参照符記号の一つ。短剣印。「†」。
ダ‐カーポ【da capo イタリア】🔗⭐🔉
ダ‐カーポ【da capo イタリア】
〔音〕楽曲の冒頭に戻って反復演奏せよの意。反始記号。略号D.C.
ダキア【Dacia】🔗⭐🔉
ダキア【Dacia】
現在のルーマニアにあたる地域の古称。ドナウ河下流北部の一帯。古代ローマ帝国の属州。かつて金・銀の産出で著名。
ダダ【dada フランス・Dada イギリス】🔗⭐🔉
ダダ【dada フランス・Dada イギリス】
ダダイスム・ダダイストの略。
ダダイスト【dadaïste フランス】🔗⭐🔉
ダダイスト【dadaïste フランス】
ダダイスムを奉ずる人。
ダダイスム【dadaïsme フランス】🔗⭐🔉
ダダイスム【dadaïsme フランス】
(dadaはあえて無意味な語を選んだもの)第一次大戦中から戦後にかけて、チューリヒからベルリン・ケルン・パリと波及した芸術運動。既成の権威・道徳・習俗・芸術形式の一切を否定し、自発性と偶然性を尊重。意味のない音声詩・コラージュ・オブジェ・フォトモンタージュ・パフォーマンスなどを生み、20世紀芸術の源流となる。東京・ニューヨークにも伝播。略称、ダダ。
ダッカ【Dhaka; Dacca】🔗⭐🔉
ダッカ【Dhaka; Dacca】
バングラデシュ人民共和国の首都。ブラマプトラ川の支流に沿い、かつてベンガル絹綿織物の中心。黄麻の集散地。人口339万7千(1991)。ダカ。
ダッカ
撮影:田沼武能
ダック【DAC】🔗⭐🔉
ダック【DAC】
(Development Assistance Committee)(→)開発援助委員会。
ダックスフント【Dachshund ドイツ】🔗⭐🔉
ダックスフント【Dachshund ドイツ】
イヌの一品種。体高は20センチメートルほどだが、体長は50センチメートル以上あり、短足で胴長の体つきをしている。耳は垂れ、尾は細い。毛色は茶色・褐色など。本来はアナグマ(ドイツ語でダックス)狩に用いたが、今は愛玩用。ドイツ原産。
ダディー【daddy】🔗⭐🔉
ダディー【daddy】
お父さん。パパ。
ディー‐エー【DA】🔗⭐🔉
ディー‐エー【DA】
(documents against acceptance)(→)引受渡し。
ディーエー‐コンバーター【D/Aコンバーター】🔗⭐🔉
ディーエー‐コンバーター【D/Aコンバーター】
デジタル信号をアナログ信号に変換する回路。↔A/Dコンバーター
デイサイト【dacite】🔗⭐🔉
デイサイト【dacite】
火山岩の一種。淡色で長石・石英などの無色鉱物が80パーセント以上の体積を占める。斜長石の方がカリ長石より多い点で、流紋岩と区別する。石英安山岩。デーサイト。
デーサイト【dacite】🔗⭐🔉
デーサイト【dacite】
〔地〕
⇒デイサイト
ひきうけ‐わたし【引受渡し】🔗⭐🔉
ひきうけ‐わたし【引受渡し】
(documents against acceptance)荷為替にがわせ取引における荷物引渡しの一条件。期限付荷為替手形の送付を受けた取立銀行が、手形支払人に対し、手形引受と同時に船積書類を引き渡す条件をいう。DA ↔支払渡し
⇒ひき‐うけ【引受け】
🄰da🔗⭐🔉
da
[deca]単位の接頭語デカ.
🄰DA🔗⭐🔉
DA
[digital audio]音楽をデジタル形式で記録・再生するもの.
🄰DAC🔗⭐🔉
DAC(ダック)
[Development Assistance Committee](OECDの)開発援助委員会.
🄰DAD🔗⭐🔉
DAD
[Da Nang]ベトナムの都市ダナン.
大辞林の検索結果 (48)
ガルーダ
Garu・da
🔗⭐🔉
ダガー
dagger
🔗⭐🔉
ダガー [1]
dagger
〔短剣の意〕
欧文の符号活字の一。「 † 」参照や注などを示すのに用いる。短剣符。剣印。
dagger
〔短剣の意〕
欧文の符号活字の一。「 † 」参照や注などを示すのに用いる。短剣符。剣印。
ダ-カーポ
(イタリア) da capo
🔗⭐🔉
ダ-カーポ [2]
(イタリア) da capo
〔「はじめから」の意〕
音楽で,曲の初めに戻り,もう一度繰り返して演奏することを指示する演奏記号。略号 D.C.
(イタリア) da capo
〔「はじめから」の意〕
音楽で,曲の初めに戻り,もう一度繰り返して演奏することを指示する演奏記号。略号 D.C.
ダキア
Dacia
🔗⭐🔉
ダキア
Dacia
ドナウ川下流北岸地方の古称。古代ローマ帝国の属州の一つで,バルカン半島におけるラテン系民族の居住地。ほぼルーマニアに当たる。
Dacia
ドナウ川下流北岸地方の古称。古代ローマ帝国の属州の一つで,バルカン半島におけるラテン系民族の居住地。ほぼルーマニアに当たる。
ダダ
(フランス) dada
🔗⭐🔉
ダダ [1]
(フランス) dada
(1)ダダイスムの略。
(2)ダダイストの略。
(フランス) dada
(1)ダダイスムの略。
(2)ダダイストの略。
ダダイスト
(フランス) dada
ste
🔗⭐🔉
ダダイスト [3]
(フランス) dada
ste
ダダイスムを奉ずる人。ダダ。
(フランス) dada
ste
ダダイスムを奉ずる人。ダダ。
ダダイスム
(フランス) dada
sme
🔗⭐🔉
ダダイスム [3]
(フランス) dada
sme
第一次大戦中から戦後にかけて国際的に展開された芸術革命運動。理性を優位におく既成のあらゆる価値観を否定し,芸術の自由な発想と表現を目指した。反合理主義・反道徳の態度を特色とする。ダダイズム。ダダ。
(フランス) dada
sme
第一次大戦中から戦後にかけて国際的に展開された芸術革命運動。理性を優位におく既成のあらゆる価値観を否定し,芸術の自由な発想と表現を目指した。反合理主義・反道徳の態度を特色とする。ダダイズム。ダダ。
ダッカ
Dacca
🔗⭐🔉
ダッカ
Dacca
バングラデシュ人民共和国の首都。ガンジス川下流のデルタ地帯に位置。米・ジュートの集散地。
Dacca
バングラデシュ人民共和国の首都。ガンジス川下流のデルタ地帯に位置。米・ジュートの集散地。
ダック
DAC
🔗⭐🔉
ダック
DAC
〔Development Assistance Committee〕
開発援助委員会の略称。OECD(経済協力開発機構)の内部委員会の一。途上国に対し先進国が行う援助実績の調査や勧告・調整などを通じて経済協力を推進する。1961年 DAG(開発援助グループ)を改組。
DAC
〔Development Assistance Committee〕
開発援助委員会の略称。OECD(経済協力開発機構)の内部委員会の一。途上国に対し先進国が行う援助実績の調査や勧告・調整などを通じて経済協力を推進する。1961年 DAG(開発援助グループ)を改組。
ダックスフント
(ドイツ) Dachshund
🔗⭐🔉
ダックスフント [5]
(ドイツ) Dachshund
〔アナグマの猟犬の意〕
イヌの一品種。ドイツ原産。胴長で脚が短く,体高25センチメートル程度。小型化されたものは,ミニチュア-ダックスフントという。被毛の違いによって,滑らかな短毛種のスムース-ヘアード,粗い短毛種のワイアー-ヘアード,長毛種のロング-ヘアードに分類される。
ダックスフント
[図]
(ドイツ) Dachshund
〔アナグマの猟犬の意〕
イヌの一品種。ドイツ原産。胴長で脚が短く,体高25センチメートル程度。小型化されたものは,ミニチュア-ダックスフントという。被毛の違いによって,滑らかな短毛種のスムース-ヘアード,粗い短毛種のワイアー-ヘアード,長毛種のロング-ヘアードに分類される。
ダックスフント
[図]
ダリア
(ラテン) Dahlia
🔗⭐🔉
ダリア [1]
(ラテン) Dahlia
キク科の多年草。メキシコ原産。観賞用に栽培。根は塊根で紡錘形に肥厚。高さ1〜2メートル。葉は羽状複葉。夏から秋にかけ,頂に径5〜15センチメートルの頭花をつける。花は一重または八重で,紅・白・黄・紫など,花色も花形も種類が多い。天竺牡丹。ダリヤ。[季]夏。
(ラテン) Dahlia
キク科の多年草。メキシコ原産。観賞用に栽培。根は塊根で紡錘形に肥厚。高さ1〜2メートル。葉は羽状複葉。夏から秋にかけ,頂に径5〜15センチメートルの頭花をつける。花は一重または八重で,紅・白・黄・紫など,花色も花形も種類が多い。天竺牡丹。ダリヤ。[季]夏。
ディー-エー
DA
🔗⭐🔉
ハマーショルド
Dag Hammarskj
ld
🔗⭐🔉
ハマーショルド
Dag Hammarskj
ld
(1905-1961) スウェーデンの政治家・経済学者。国連事務総長(在職 1953-1961)として国際紛争の解決に尽力。在職中に飛行機事故死。
Dag Hammarskj
ld
(1905-1961) スウェーデンの政治家・経済学者。国連事務総長(在職 1953-1961)として国際紛争の解決に尽力。在職中に飛行機事故死。
マライーニ
Dacia Maraini
🔗⭐🔉
マライーニ
Dacia Maraini
(1936- ) イタリアの小説家・詩人・劇作家。女性の視点から歴史の見直しを試み,「マリアンナ=ウクリーアの長い生涯」,自伝的小説「バゲーリア」で高い評価を得る。
Dacia Maraini
(1936- ) イタリアの小説家・詩人・劇作家。女性の視点から歴史の見直しを試み,「マリアンナ=ウクリーアの長い生涯」,自伝的小説「バゲーリア」で高い評価を得る。
da
(フランス) d
ca
🔗⭐🔉
da
(フランス) d
ca
デカ。単位に冠する接頭語で,10倍を表す。
(フランス) d
ca
デカ。単位に冠する接頭語で,10倍を表す。
DAB
Democratic Alliance of Burma
🔗⭐🔉
DAB
Democratic Alliance of Burma
ビルマ民主同盟。1988年,22の反政府組織が結成。
Democratic Alliance of Burma
ビルマ民主同盟。1988年,22の反政府組織が結成。
DAC
Dacca
🔗⭐🔉
DAC
Dacca
ダッカ。空港コードの一。
Dacca
ダッカ。空港コードの一。
DAC
digital-analog converter
🔗⭐🔉
DAC
digital-analog converter
デジタル-アナログ変換器。信号をデジタルからアナログに変える装置。
digital-analog converter
デジタル-アナログ変換器。信号をデジタルからアナログに変える装置。
DAE
dynamic Asian economies
🔗⭐🔉
DAE
dynamic Asian economies
ダイナミック-アジア経済群。NIESにタイ・マレーシアを加えた地域に対する呼称。
dynamic Asian economies
ダイナミック-アジア経済群。NIESにタイ・マレーシアを加えた地域に対する呼称。
DAGMAR
defining advertising goals for measured advertising results
🔗⭐🔉
DAGMAR (ダグマー)
defining advertising goals for measured advertising results
広告管理の思想の一。ブランドの知名度や選択度の向上を目標とする。
defining advertising goals for measured advertising results
広告管理の思想の一。ブランドの知名度や選択度の向上を目標とする。
D.A.(英和)🔗⭐🔉
D.A.
<米>District Attorney.
dab1[d
b](英和)🔗⭐🔉
dab1→音声
vt.,vi.(-bb-),n.(おしろいなどを)軽くはたく(こと) (at);押し当てる(こと);つける,塗る (on,over),ひと塗り〔はたき〕;少量;(pl.)<英俗>指紋.
dab2(英和)🔗⭐🔉
dab2
n.,a.<英話>名人 (〜 hand),達人(の) (at).
dab3(英和)🔗⭐🔉
dab3
n.マコガレイ.
dab・ble[d
bl](英和)🔗⭐🔉
dab・ble→音声
vt.,vi.水をはねかす,ぽちゃぽちゃやる;道楽半分にやる (in,at).
dab・chick[d
bt
ik](英和)🔗⭐🔉
dab・chick[d
bt
ik]
n.《鳥》カイツブリ.
bt
ik]
n.《鳥》カイツブリ.
da ca・po[d
:k
:pou](英和)🔗⭐🔉
da ca・po[d
:k
:pou]
a.,ad.(It.)《楽》初めから繰返す〔して〕.
:k
:pou]
a.,ad.(It.)《楽》初めから繰返す〔して〕.
dace[deis](英和)🔗⭐🔉
dace[deis]
n.(pl.〜) ハヤ(の類の淡水魚).
dachs・hund[d
:kshund,‐h
nt/‐
‐](英和)🔗⭐🔉
dachs・hund[d
:kshund,-h
nt/-
-]
n.ダクスフント犬.
:kshund,-h
nt/-
-]
n.ダクスフント犬.
Da・cron[d
ikr
n,d
k‐/d
kr
n](英和)🔗⭐🔉
Da・cron[d
ikr
n,d
k-/d
kr
n]
n.《商標》ダクロン<合成繊維>.
ikr
n,d
k-/d
kr
n]
n.《商標》ダクロン<合成繊維>.
dac・tyl[d
ktil](英和)🔗⭐🔉
dac・tyl[d
ktil]
n.《韻》強弱弱格<
× ×>.
ktil]
n.《韻》強弱弱格<
× ×>.
dad[d
d](英和)🔗⭐🔉
dad→音声
n.<話>=papa.(〜 of them all 一番大きい例).
Da・da(・ism)[d
:d
:(izm)](英和)🔗⭐🔉
Da・da(・ism)[d
:d
:(izm)]
n.ダダ(イズム)<芸術運動,1915−20年頃>.
:d
:(izm)]
n.ダダ(イズム)<芸術運動,1915−20年頃>.
dad・dy[d
di](英和)🔗⭐🔉
dad・dy→音声
n.<話>=papa.(〜 of them all 一番大きい例).
dad・dy‐long・legs[d
dil
(:)
le
z](英和)🔗⭐🔉
dad・dy-long・legs[d
dil
(:)
le
z]
n.(pl.〜) ガガンボ (crane fly);メクラグモ (harvestman).
dil
(:)
le
z]
n.(pl.〜) ガガンボ (crane fly);メクラグモ (harvestman).
da・do[d
idou](英和)🔗⭐🔉
da・do[d
idou]
n.(pl.〜(e)s) 《建》腰羽目(こしはめ).
idou]
n.(pl.〜(e)s) 《建》腰羽目(こしはめ).
dae・mon[d
:m
n](英和)🔗⭐🔉
dae・mon[d
:m
n]
n.《ギ神》ダイモン,守護神 (cf.demon).
:m
n]
n.《ギ神》ダイモン,守護神 (cf.demon).
daf・fo・dil[d
f
dil](英和)🔗⭐🔉
daf・fo・dil→音声
n.ラッパズイセン.
daff・y[d
fi](英和)🔗⭐🔉
daff・y[d
fi]
a.<話>ばかな;気のふれた.
fi]
a.<話>ばかな;気のふれた.
daft[d
ft/‐
:‐](英和)🔗⭐🔉
daft[d
ft/-
:-]
a.<話>ばかな;気のふれた.
ft/-
:-]
a.<話>ばかな;気のふれた.
dag・ger[d

r](英和)🔗⭐🔉
dag・ger→音声
n.短剣;剣じるし<†>.
◎at daggers drawn はっきり敵意を示して (with).
◎double dagger 二重剣じるし<‡>.
◎look daggers すごい目でにらむ (at).
◎speak daggers ののしる (to).
Da・go[d
i
ou](英和)🔗⭐🔉
Da・go[d
i
ou]
n.(pl.〜(e)s) <軽べつ>南欧人<イタリア・スペイン人など>.
i
ou]
n.(pl.〜(e)s) <軽べつ>南欧人<イタリア・スペイン人など>.
da・go[d
i
ou](英和)🔗⭐🔉
da・go[d
i
ou]
n.(pl.〜(e)s) <軽べつ>南欧人<イタリア・スペイン人など>.
i
ou]
n.(pl.〜(e)s) <軽べつ>南欧人<イタリア・スペイン人など>.
da・guerre・o・type[d

r
taip](英和)🔗⭐🔉
da・guerre・o・type[d

r
taip]
n.銀板写真.


r
taip]
n.銀板写真.
広辞苑+大辞林に「DA」で始まるの検索結果。もっと読み込む