複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (18)

サニー‐レタス【sunny lettuce】🔗🔉

サニー‐レタスsunny lettuce】 葉が結球せず、縮葉で紅褐色をしたレタスの市場名。 ○座に耐えないざにたえない その場にいることに耐えられない。いたたまれない。 ⇒ざ【座】

サン【sun】🔗🔉

サンsun】 太陽。「―‐グラス」「―‐ルーム」

サンク‐コスト【sunk cost】🔗🔉

サンク‐コストsunk cost】 ①〔経〕事業に投下した資金のうち、事業の撤退または縮小によって回収できない費用。 ②ある問題について複数の解決策が提案されたとして、どの解決策を採用しても金額が変化しない原価。無関連原価。埋没原価。埋没費用。

サン‐グラス【sunglasses】🔗🔉

サン‐グラスsunglasses】 強い日光の直射を防ぐための色ガラスのめがね。日よけめがね。〈[季]夏〉

サンデー【sundae】🔗🔉

サンデーsundae】 アイスクリーム‐サンデーの略。

サンデー【Sunday】🔗🔉

サンデーSunday】 日曜日。

サン‐デッキ【sun deck】🔗🔉

サン‐デッキsun deck】 ①船の上甲板。客船の日光浴やスポーツができる場。 ②ベランダ。広いぬれ縁。

サン‐ドレス【sundress】🔗🔉

サン‐ドレスsundress】 夏用の婦人服で、腕・肩・背を露わにしたもの。

サン‐ベルト【Sunbelt】🔗🔉

サン‐ベルトSunbelt】 第二次大戦後のアメリカで、新たに工業化が進み、経済的に興隆を遂げた時期の南部・南西部の諸州およびカリフォルニアの総称。

シュンガ【Śuṅga】🔗🔉

シュンガŚuṅga】 古代インドの王朝。マウリヤ朝に代わり、ガンジス川中流域からマールワ地方を支配した。スンガ朝。(前180頃〜前68頃)

スンガリー【Sungari】🔗🔉

スンガリーSungari】 松花江しょうかこうの満州語名。

スンクス【Suncus ラテン】🔗🔉

スンクスSuncus ラテン】 ジャコウネズミの実験動物としての称。

スンダ‐れっとう【スンダ列島】‥タウ🔗🔉

スンダ‐れっとうスンダ列島‥タウ (Sunda Islands)マレー半島からモルッカ海峡に至る間の列島。このうちスマトラ・ジャワ・ボルネオ(カリマンタン)・セレベス(スラウェシ)およびその属島を大スンダ列島、バリ島以東の弧状列島を小スンダ列島といい、インドネシア共和国の大部分を占める。

スンナ【Sunna アラビア】🔗🔉

スンナSunna アラビア】 (慣行の意)イスラムで、ムハンマドの言行にもとづく模範・先例・行為規範。イスラム法の典拠として、コーランに次いで重要とされる。→スンニー派→ハディース

スンニー‐は【スンニー派】🔗🔉

スンニー‐はスンニー派】 (Sunnī アラビア)イスラムの多数派。コーランとスンナおよび共同体の合意に重きを置く。ムハンマドの後継者として正統カリフ4人を認め、ハナフィー・マーリク・シャーフィイー・ハンバルの四つの法学派を認める。全ムスリムの約9割を占める。スンナ派。→スンナ→シーア派

そん‐か【孫科】‥クワ🔗🔉

そん‐か孫科‥クワ (Sun Ke)中国の政治家。孫文の先夫人の嫡子。国民政府行政院長などを歴任。(1895〜1973)

たいよう‐すうはい【太陽崇拝】‥ヤウ‥🔗🔉

たいよう‐すうはい太陽崇拝‥ヤウ‥ (sun cult)太陽を神聖視または神格化して崇拝すること。世界各地にきわめて広く見られる。古代エジプトのラー・アモンなどの崇拝は代表的な例。 ⇒たい‐よう【太陽】

にちよう‐がっこう【日曜学校】‥エウガクカウ🔗🔉

にちよう‐がっこう日曜学校‥エウガクカウ (Sunday school)キリスト教会で、宗教教育を目的として子供を集めて日曜日に開く学校。教会学校。田山花袋、蒲団「何アに、須磨の―で一二度会つたことがある位」 ⇒にち‐よう【日曜】

大辞林の検索結果 (50)

サンsun🔗🔉

サン [1] sun 太陽。他の語と複合して用いられる。「―グラス」「―-ルーム」

サンク-ガーデンsunk garden🔗🔉

サンク-ガーデン [4] sunk garden 西洋庭園の形式の一。一般に長方形の区域を掘り下げ,底面と斜面を植栽,花壇などで修飾したもの。沈床(チンシヨウ)園。

サンク-コストsunk cost🔗🔉

サンク-コスト [4] sunk cost ⇒埋没費用(マイボツヒヨウ)

サン-グラスsunglasses🔗🔉

サン-グラス [3] sunglasses 直射日光や紫外線から目を保護するためにかける,レンズに色のついた眼鏡。[季]夏。

サンデーsundae🔗🔉

サンデー [1] sundae アイス-クリームに,果物やクリームを添えたもの。アイスクリーム-サンデー。クリーム-サンデー。「チョコレート-―」

サンデーSunday🔗🔉

サンデー [1] Sunday 日曜日。

サン-デッキsun deck🔗🔉

サン-デッキ [3] sun deck (1)船の上甲板。特に,大型客船で日光浴やスポーツのできる甲板。日向(ヒナタ)甲板。 (2)〔建〕 広いぬれ縁。

サンドレスsundress🔗🔉

サンドレス [3] sundress 婦人服の一。肩・背・胸などを広くあけた,盛夏用のワンピース。

サン-バーンsunburn🔗🔉

サン-バーン [3] sunburn 肌に炎症を起こすような日焼け。

サン-ビームsunbeam🔗🔉

サン-ビーム [3] sunbeam 日光。太陽光線。

サンベルトSunbelt🔗🔉

サンベルト Sunbelt アメリカ合衆国南部の,ノースカロライナ州からカリフォルニア州にいたる,ほぼ北緯三七度以南の温暖な地域。近年,航空機・電子などの産業が発達。日照時間が長いのでこう呼ばれる。

スンガリーSungari🔗🔉

スンガリー Sungari ⇒松花江(シヨウカコウ)

スンクスsuncus🔗🔉

スンクス [1] suncus (1)実験動物化された食虫類ジャコウネズミの俗称。主に,神経系,消化器系,生殖器系の実験に用いられる。 (2)食虫目トガリネズミ科ジャコウネズミ属の哺乳類の総称。

スンナ(アラビア) Sunnah🔗🔉

スンナ [1] (アラビア) Sunnah 〔慣習の意〕 イスラム教で,預言者ムハンマドが生前に実践していた慣行。一般のイスラム教徒が従うべき規範とされる。コーランに次ぐ第二の法源で,預言者の言行録(ハディース)の研究から確定される。

sun[sn](英和)🔗🔉

sun→音声 n.太陽;日光;太陽熱;ひなた;恒星;太陽のように光り輝くもの;<詩>日 (day),年 (year). ◎from sun to sun<古>日の出から日の入りまで. ◎in the sun 日なたで;(皆に)注目されて;有利に〔な〕. ◎see the sun 生きている. ◎under the sun 天下に,この世に;一体(全体).

Sun.(英和)🔗🔉

Sun. Sunday.

sun・baked[beikt](英和)🔗🔉

sun・baked[beikt] a.ひからびた;天日で焼いた.

sun・bath[b/‐a:‐](英和)🔗🔉

sun・bath[b/-a:-] n.日光浴.

sun・bathe[bei](英和)🔗🔉

sun・bathe[bei] vi.日光浴をする.

sun・beam[bi:m](英和)🔗🔉

sun・beam→音声 n.日光,光線.

Sun・belt[belt](英和)🔗🔉

Sun・belt[belt] n.太陽地帯<米国南(西部)にのびる温暖地帯>.

sn blnd(英和)🔗🔉

sn blnd (窓外の)日よけ.

sun・bon・net[bnit/‐‐](英和)🔗🔉

sun・bon・net[bnit/--] n.(婦人用)日よけ帽.

sun・burn[b:rn](英和)🔗🔉

sun・burn→音声 n.,vt.,vi.(-burned, -burnt) 日焼け(色);日焼けさせる〔する〕.

sun・burnt[b:rnt](英和)🔗🔉

sun・burnt[b:rnt] a.日焼けした.

sun・burst[b:rst](英和)🔗🔉

sun・burst[b:rst] n.雲間から急に漏れる日光;日輪型ブローチ.

sun・dae[sndi,‐dei](英和)🔗🔉

sun・dae[sndi,-dei] n.(アイスクリーム)サンデー.

Sun・day[sndi,‐dei](英和)🔗🔉

Sun・day→音声 n.日曜日;(キリスト教徒の)安息日.

Snday bst〔clthes〕(英和)🔗🔉

Snday bst〔clthes〕 晴れ着.

Sun・day‐go‐to‐meet・ing[‐utm:ti](英和)🔗🔉

Sun・day-go-to-meet・ing[-utm:ti] a.(服装・態度が)よそ行きの.

sun・der[sndr](英和)🔗🔉

sun・der[sndr] vt.<詩>分かつ,離す,裂く.

sun・dew[sndju:](英和)🔗🔉

sun・dew[sndju:] n.モウセンゴケ.

sun・di・al[dail](英和)🔗🔉

sun・di・al[dail] n.日時計.

sn dg(英和)🔗🔉

sn dg 幻日;小さな〔不完全な〕にじ(虹).

sun・down[daun](英和)🔗🔉

sun・down→音声 n.日没(時).

sun・down・er[daunr](英和)🔗🔉

sun・down・er[daunr] n.<豪>浮浪者;<英話>夕暮れ時の一杯.

sun・dries[sndriz](英和)🔗🔉

sun・dries[sndriz] n.pl.雑多な物,がらくた;雑事.

sun・dry[sndri](英和)🔗🔉

sun・dry→音声 a.雑多な,色々な. ◎ALL and sundry それぞれ皆(each and all).

sun・fast[snfst/‐:‐](英和)🔗🔉

sun・fast[snfst/-:-] a.<米>日光で色あせしない.

sun・fish[fi](英和)🔗🔉

sun・fish[fi] n.《魚》マンボウ;サンフィッシュ<北米産淡水魚>.

sun・flow・er[flaur](英和)🔗🔉

sun・flow・er[flaur] n.《植》ヒマワリ.

sung[s](英和)🔗🔉

sung→音声 v.singの過去分詞;<英古・米>過去.

sun・glass・es[snlsiz/‐:‐](英和)🔗🔉

sun・glass・es[snlsiz/-:-] n.pl.サングラス.

sunk[sk](英和)🔗🔉

sunk→音声 v.sinkの過去(分詞).

sunk・en[n](英和)🔗🔉

sunk・en→音声 v.sinkの過去分詞.

sun・lamp[snlmp](英和)🔗🔉

sun・lamp[snlmp] n.太陽灯.

sun・less[lis](英和)🔗🔉

sun・less[lis] a.日の当らない;陰気な.

sun・light[lait](英和)🔗🔉

sun・light→音声 n.日光.

sun・lit[lit](英和)🔗🔉

sun・lit[lit] a.日に照らされた.

sn lunge〔prch〕(英和)🔗🔉

sn lunge〔prch〕 サンルーム.

広辞苑+大辞林SUNで始まるの検索結果。もっと読み込む