複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (3)
ディー【D・d】🔗⭐🔉
ディー【D・d】
①アルファベットの4番目の文字。
②ローマ数字の500。
③単位の接頭語デシの略号(d)。
④〔音〕音名の一つ。ニ音。
⑤〔理〕重水素を表す元素記号(D)。
⑥〔化〕(dextroの略)
㋐光学的右旋性を表す記号(d)。
㋑有機化合物の立体構造上の系統を表す記号(Ⅾ)。↔エル(Ⅼ)
デキストラン【dextran】🔗⭐🔉
デキストラン【dextran】
微生物が生産する多糖の一つ。化学式(C6H10O5)n グルコースの重合体。蔗糖を含む培地で、ある種の細菌を育てるとき生成する。代用血漿や血液増量剤として用いる。
デキストリン【dextrin】🔗⭐🔉
デキストリン【dextrin】
白色または淡黄色粉末の炭水化物。澱粉でんぷんを酸またはアミラーゼで加水分解する時に生じる中間生成物。種々のグルコース重合体の混合物。水に溶ける。粘着力が強く、印紙や封筒などの糊、医薬品の希釈剤などに用いる。糊精。
大辞林の検索結果 (10)
デキストラン
dextran
🔗⭐🔉
デキストラン [4]
dextran
乳酸菌などの細菌によってショ糖から生産され,ブドウ糖のみから成る多糖類の一。その加水分解したものを血漿(ケツシヨウ)の代用として利用する。また,その誘導体はラッカーやフィルムなどに利用される。
dextran
乳酸菌などの細菌によってショ糖から生産され,ブドウ糖のみから成る多糖類の一。その加水分解したものを血漿(ケツシヨウ)の代用として利用する。また,その誘導体はラッカーやフィルムなどに利用される。
デキストリン
dextrin
🔗⭐🔉
デキストリン [4][0]
dextrin
デンプンを酵素・酸などで分解して得られる種々の中間生成物の総称。白色または淡黄色の粉末で,やや甘味がある。水に溶けて粘着性を示す。糊剤(コザイ)・乳化剤・酒造原料として用いる。糊精。
dextrin
デンプンを酵素・酸などで分解して得られる種々の中間生成物の総称。白色または淡黄色の粉末で,やや甘味がある。水に溶けて粘着性を示す。糊剤(コザイ)・乳化剤・酒造原料として用いる。糊精。
dex・ter[d
kst
r](英和)🔗⭐🔉
dex・ter[d
kst
r]
a.右側の.
kst
r]
a.右側の.
dex・t
r・i・ty[‐t
r‐](英和)🔗⭐🔉
dex・t
r・i・ty[-t
r-]
n.器用,機敏.
dex・ter・ous[d
kst
r
s](英和)🔗⭐🔉
dex・ter・ous[d
kst
r
s]
a.(手先の)器用な;機敏な,頭の働く.
kst
r
s]
a.(手先の)器用な;機敏な,頭の働く.
dex・tral[d
kstr
l](英和)🔗⭐🔉
dex・tral[d
kstr
l]
a.右側〔巻き〕の;右ききの (sinistral の対).
kstr
l]
a.右側〔巻き〕の;右ききの (sinistral の対).
dex・tran[d
kstr
n/‐
n](英和)🔗⭐🔉
dex・tran[d
kstr
n/-
n]
n.人工血漿(しよう).
kstr
n/-
n]
n.人工血漿(しよう).
dex・trin(e)[d
kstrin](英和)🔗⭐🔉
dex・trin(e)[d
kstrin]
n.糊精(こせい)<薬剤調合用>.
kstrin]
n.糊精(こせい)<薬剤調合用>.
dex・trose[d
kstrous](英和)🔗⭐🔉
dex・trose[d
kstrous]
n.ブドウ糖.
kstrous]
n.ブドウ糖.
dex・trous[d
kst
r
s](英和)🔗⭐🔉
dex・trous[d
kst
r
s]
a.(手先の)器用な;機敏な,頭の働く.
kst
r
s]
a.(手先の)器用な;機敏な,頭の働く.
広辞苑+大辞林に「dex」で始まるの検索結果。