複数辞典一括検索+

たのしい【楽しい】🔗🔉

たのしい【楽しい】 苦しい 面白い 喜ばしい 快い 気持ち良い うきうき ほくほく 愉快 痛快 壮快 快楽 悦楽 逸楽 愉楽 おもしろい【面白い】 (1) 詰まらない 心が引かれる 興味深い 楽しい 愉快 痛快 (2) 面白い顔→おかしい こころよい【快い】 心地よい 気持ちよい 具合がよい 爽(さわ)やか 晴れやか 晴れ晴れ さっぱり すっきり 清々する 快 愉快 欣快(きんかい) 爽快(そうかい) 痛快 快適 快哉(かいさい)を叫ぶ かいらく【快楽】 逸楽 悦楽 享楽 歓楽 楽しみ

たのしみ【楽しみ】🔗🔉

たのしみ【楽しみ】 苦しみ 慰み 遊び 娯楽 歓楽 快楽 逸楽 道楽 逸興 遊興 遊楽 豪遊 清遊 座興 余興 風流 団欒(だんらん) 慰安 レクリエーション なぐさみ【慰み】 気晴らし〈の散歩〉 憂さ晴らし 気散じ〈をする〉 快(かい)〈を求める〉 興(きょう)〈に乗る〉 慰安 娯楽 消閑〈法〉 消憂 遺悶(いもん) 気分転換 即興〈の句〉 ▽自慰 自涜(じとく) 手淫(しゅいん) あそび【遊び】 慰み 遊楽 娯楽 清遊 逸遊 遊興 豪遊 大尽遊び ▽遊山(ゆさん) 行楽 山遊び 野遊び 舟遊び 夜遊び ▽遊蕩(ゆうとう) 淫遊(いんゆう) 道楽 女遊び 色遊び 悪遊び かいらく【快楽】 逸楽 悦楽 享楽 歓楽 楽しみ ふうりゅう【風流】 風雅 風趣 高雅 閑雅 数奇(すき)〈を凝らす〉 雅(みや)び ▽花鳥風月 梅見 観梅 摘み草 花摘み 花見 桜狩り 観桜 蛍狩り 菊見 観菊 月見 観月 弄月(ろうげつ) 紅葉(もみじ)狩り 観楓(かんぷう) 茸(きのこ)狩り 雪見 いあん【慰安】 慰謝 慰め 楽しみ 娯楽 アミューズメント レジャー

たのしむ【楽しむ】🔗🔉

たのしむ【楽しむ】 苦しむ 面白がる 〈遊びに〉興じる 〈珍味を〉味わう 歓を尽くす 歓楽〈街〉 〈菊花を〉観賞〈する〉 歓談 遊楽 遊興 清遊 〈悠々〉自適 独楽 交歓〈会〉 偕楽(かいらく)園 エンジョイ あじわう【味わう】 (1) 珍味を味わう→たのしむ (2) 芸術を味わう 鑑賞 玩味(がんみ) 賞翫(しょうがん) 享受 ▽審美〈眼〉

たのみ【頼み】🔗🔉

たのみ【頼み】 託(ことづ)け 頼り 依頼 要求 ▽人頼み 神頼み たより【頼り】 (利用) 地図を頼りに行く 頼み 寄る辺 導(しる)べ 〈昔を忍ぶ〉縁(よすが)

たのもしい【頼もしい】🔗🔉

たのもしい【頼もしい】 →りっぱ おとこらしい【男らしい】 気が強い 勇ましい 雄々しい 頼もしい 決断力がある 行動力に富む 積極的 男性的 りっぱ【立派】 貧弱 見事 素敵(すてき) 上出来 素晴らしい 華々しい〈式典〉 麗々しい デラックス ゴージャス ワンダフル 壮麗 華麗 豪華〈版〉 豪勢 壮大 雄大 雄渾(ゆうこん) 優秀 秀逸 洗練 ▽天晴(あっぱ)れ 頼もしい 歴(れっき)とした〈会社〉 〈威風〉堂々

必携類−だので始まるの検索結果 1-5