複数辞典一括検索+![]()
![]()
くら【蔵】🔗⭐🔉
くら【蔵】
(日本式) 物置 納屋(なや) 穴蔵 金蔵 宝蔵 土蔵(どぞう)
▽【庫】 (置き場) 製品の庫 車庫 〈端艇の〉艇庫 書庫
くら【倉】🔗⭐🔉
くら【倉】
(蓄え場) 穀物・貨物−の倉 米倉 穀倉 倉庫 宝庫
クラーク🔗⭐🔉
クラーク
じむいん【事務員】
工員 事務官 書記 吏員 書生 担当者 係(かかり) クラーク セクレタリー
しょくいん【職員】
社員 所員 公務員 事務員 クラーク
▽常勤 常雇い 非常勤 嘱託
工員 事務官 書記 吏員 書生 担当者 係(かかり) クラーク セクレタリー
しょくいん【職員】
社員 所員 公務員 事務員 クラーク
▽常勤 常雇い 非常勤 嘱託
くらい【位】🔗⭐🔉
くらい【位】
級 等 格 階級 官位 位階 官等 地位 身分 勲等
ちい【地位】
身分 〈学生の〉分際〈で〉 階級 席次 地歩〈を固める〉 部署〈に就く〉 〈課長の〉椅子(いす) 位(くらい) ポスト
▽帝位 王位 王座 官位
▽栄位 高位 上位 優位 頭位 上席 上層〈階級〉
▽低位 下位 下階 下層
みぶん【身分】
分(ぶん) 分際 分限 地位 階級 資格 身の程
▽高貴 上流 上層 下層 卑賤(ひせん) 微賤
くらい【暗い】🔗⭐🔉
くらい【暗い】
明るい 薄暗い 仄(ほの)暗い 真っ暗 ダーク 暗黒〈の世〉 冥暗(めいあん) 晦冥(かいめい) 幽冥
明るい 薄暗い 仄(ほの)暗い 真っ暗 ダーク 暗黒〈の世〉 冥暗(めいあん) 晦冥(かいめい) 幽冥
くらいする【位する】🔗⭐🔉
くらいする【位する】
位置する 位置を占める 存する 在る 存在
ある【在る】
(場所) 中・東−に在る 存する ございます 存在 実在 実存 現存 既存 在中 内在 潜在 在庫
クライマックス🔗⭐🔉
クライマックス
最高潮〈に達する〉 絶頂 頂点 頂上 極点
ぜっちょう【絶頂】
(1) 山の絶頂→いただき (2) 絶頂に達する 最高潮 最高 頂点 全盛 最盛 隆盛 盛況 クライマックス
くらう【食らう・喰らう】🔗⭐🔉
くらう【食らう・喰らう】
→たべる
たべる【食べる】
飲む 食う 食らう ぱくつく 噛(かじ)る 頬張(ほおば)る 啄(ついば)む 食する 飲食 喫食 食事
▽美食 悪食(あくじき) 粗食 暴食 馬食 飽食 満腹
#(相手方が) 上がる 召す 召し上がる ご笑味くださる お口に適(かな)う
▽(自分側が) 頂く 口にする 頂戴(ちょうだい)する 賞味させていただく
飲む 食う 食らう ぱくつく 噛(かじ)る 頬張(ほおば)る 啄(ついば)む 食する 飲食 喫食 食事
▽美食 悪食(あくじき) 粗食 暴食 馬食 飽食 満腹
#(相手方が) 上がる 召す 召し上がる ご笑味くださる お口に適(かな)う
▽(自分側が) 頂く 口にする 頂戴(ちょうだい)する 賞味させていただく
くらがり【暗がり】🔗⭐🔉
くらがり【暗がり】
→やみ
やみ【闇】
光 暗闇 暗がり 真っ−暗闇・暗がり 暗黒 昏黒(こんこく) 漆黒
▽薄暗がり 夕闇 宵闇(よいやみ) 常闇(とこやみ) 闇夜 暗夜(あんや) 冥夜(めいや) 玄夜
光 暗闇 暗がり 真っ−暗闇・暗がり 暗黒 昏黒(こんこく) 漆黒
▽薄暗がり 夕闇 宵闇(よいやみ) 常闇(とこやみ) 闇夜 暗夜(あんや) 冥夜(めいや) 玄夜
くらし【暮らし】🔗⭐🔉
くらし【暮らし】
身の回り 生活 消光 起居〈を共にする〉 起臥(きが) 日常 衣食 寝食
▽動静 安否 様子
▽自適 自活 自炊
▽家計 生計〈を立てる〉 家政〈を預かる〉
あんぴ【安否】
〈友の〉様子 起居 消息
#(相手方の) ご近況 ご起居 ご別条 ご機嫌 お変わり お障り
▽(自分側の) 近況 起居 消光 別条 変わり 障り
#その後お変わりもございませんか、お伺い申し上げます
ようす【様子】
模様 様相 〈敵の〉動静〈を探る〉 状態 状況 実況〈放送〉 事態 事情 実情 〈使用の〉実態 情勢 形勢 形況 概況 局面 情景 光景 風致 〈並ぶ〉様(さま) 態(ざま) 〈事件の〉文(あや) 有様 勝手 気配(けはい) 〈空の〉気色(けしき) 面影 気味
▽世相 世態 世情 近況 近状 安否 現況 現状 内情 内幕 内実 裏面
#(相手方の) ご様子 御模様 ご事情 ご状況 御趣 御有様
▽(自分側の) 模様 勝手
クラシック🔗⭐🔉
クラシック
→ふるい
ふるい【古い】
(年月) 古い寺院 古めかしい 古風 昔風 千古〈の姿〉 古色蒼然(そうぜん) 古典的 クラシック
▽陳腐 陳套(ちんとう) 陳旧 旧套〈墨守〉
▽【旧い】
新しい 旧い−型・事務所 古臭い〈方法〉 旧式 旧(きゅう) 前(まえ) 以前
新しい 旧い−型・事務所 古臭い〈方法〉 旧式 旧(きゅう) 前(まえ) 以前
くらす【暮らす】🔗⭐🔉
くらす【暮らす】
明かす 明かし暮らす
#(相手方が) お過ごし お凌(しの)ぎ ご起居 ご消光 ご消日 ご消暑 ご消寒 ご安否 ご機嫌
▽(自分側が) 暮らしております 過ごす 消光 消日 消閑 消暇 消暑 消寒
すごす【過ごす】
(1) 日を過ごす 〈夜を〉更かす 暮らす 〈年月を〉経る 〈無事〉消光〈して〉 消日 (2) 度を過ごす→すぎる
クラス🔗⭐🔉
クラス
くみ【組】
班 隊 級 学級 クラス チーム グループ パーティー
クラスメート🔗⭐🔉
クラスメート
なかま【仲間】
輩(ともがら・やから) 手合い 与(とも)〈に謀る〉 メート グループ 類(るい) 同輩 朋輩 同僚 同門 同列 同志 同人(どうじん)〈雑誌〉 同好〈の士〉 常連 連中 一味
▽同窓〈生〉 同学〈の友〉 同級生 学友 校友 クラスメート ルームメート フレンド
▽同郷〈の友〉 同県人 〈海外の〉同胞 同国人
クラバット🔗⭐🔉
クラバット
ネクタイ
タイ クラバット
▽幅タイ 蝶(ちょう)タイ 蝶結び アスコットタイ ウインザータイ コードタイ
クラブ🔗⭐🔉
クラブ
グループ
パーティー サークル クラブ 仲間 班 会 講
▽球団 劇団 楽団 バンド 一座 プロダクション
くらべる【比べる・較べる】🔗⭐🔉
くらべる【比べる・較べる】
(違いを見る) 金額・差−を比べる 比する 比較 対比 対照
くらべる【競べる】🔗⭐🔉
くらべる【競べる】
(あらそう) 力・腕−を競べる 競争 勝負
▽優劣 巧拙 賢愚 長短 高低
きょうそう【競争】
(あらそい) 競技 勝負 勝敗 角逐 争奪 試合 手合わせ 腕比べ マッチ
ゆうれつ【優劣】
上下 高下 甲乙〈付け難い〉 雌雄〈を決する〉 善し悪(あ)し
くらます【晦ます】🔗⭐🔉
くらます【晦ます】
→かくす
かくす【隠す】
現す 秘める 秘する 〈跡を〉晦(くら)ます 取り・包み−隠す 揉(も)み消す 隠匿 蔵匿 退蔵 包蔵 伏蔵 掩蔵(えんぞう) 蔵理 〈事実を〉隠蔽(いんぺい)〈する〉
▽【匿す】 匿(かくま)う
現す 秘める 秘する 〈跡を〉晦(くら)ます 取り・包み−隠す 揉(も)み消す 隠匿 蔵匿 退蔵 包蔵 伏蔵 掩蔵(えんぞう) 蔵理 〈事実を〉隠蔽(いんぺい)〈する〉
▽【匿す】 匿(かくま)う
くらむ【眩む】🔗⭐🔉
くらむ【眩む】
目が回る 目まい 眩惑(げんわく) 眩瞑(げんめい) 眩暈(げんうん)
くらやみ【暗闇】🔗⭐🔉
くらやみ【暗闇】
→やみ
やみ【闇】
光 暗闇 暗がり 真っ−暗闇・暗がり 暗黒 昏黒(こんこく) 漆黒
▽薄暗がり 夕闇 宵闇(よいやみ) 常闇(とこやみ) 闇夜 暗夜(あんや) 冥夜(めいや) 玄夜
光 暗闇 暗がり 真っ−暗闇・暗がり 暗黒 昏黒(こんこく) 漆黒
▽薄暗がり 夕闇 宵闇(よいやみ) 常闇(とこやみ) 闇夜 暗夜(あんや) 冥夜(めいや) 玄夜
必携類に「クラ」で始まるの検索結果 1-21。