複数辞典一括検索+![]()
![]()
むよう【無用】🔗⭐🔉
むよう【無用】
(1) 無用の長物→ようなし (2) 天地無用→きんし
いけない【不可い】
良くない いかん 怪(け)しからん 以(もっ)ての外 〈天地・小便−〉無用 不可 不適 不逞(ふてい)〈の輩〉
にくむ【憎む】
愛する 成功を憎む 嫉(そね)む 嫉(ねた)む 忌む 〈仲・成功−を〉妬(や)く 岡妬(おかや)き 妬き餅(もち) 憎しみ〈を持つ〉 嫉妬(しっと) 嫉視 憎悪(ぞうお) 仇視(きゅうし) 仇意 敵意 怨恨(えんこん) 怨念(おんねん)〈を晴らす〉
▽【悪む】 (けしからん) 不正を悪む 以(もっ)ての外 〈弁解〉無用
ふよう【不用】
(役に立てない) 不用の−施設・金額 未使用 無用 用いない
むだ【無駄】
駄目 無益 無用 不用 無効 徒労 徒為 余計〈な心配をする〉 無意味〈な案〉 不経済 〈好意が〉徒(あだ)〈になる〉 徒(いたず)らに 台無し 甲斐(かい)がない 役に立たない 水泡に帰する
ようなし【用無し】
用がない 役に立たない 無用〈の長物〉 〈有害〉無益 死物
きんし【禁止】
許可 禁 禁制 禁圧 制止 禁断 厳禁 天地無用 法度(はっと) 差し−止め・押さえ
愛する 成功を憎む 嫉(そね)む 嫉(ねた)む 忌む 〈仲・成功−を〉妬(や)く 岡妬(おかや)き 妬き餅(もち) 憎しみ〈を持つ〉 嫉妬(しっと) 嫉視 憎悪(ぞうお) 仇視(きゅうし) 仇意 敵意 怨恨(えんこん) 怨念(おんねん)〈を晴らす〉
▽【悪む】 (けしからん) 不正を悪む 以(もっ)ての外 〈弁解〉無用
ふよう【不用】
(役に立てない) 不用の−施設・金額 未使用 無用 用いない
むだ【無駄】
駄目 無益 無用 不用 無効 徒労 徒為 余計〈な心配をする〉 無意味〈な案〉 不経済 〈好意が〉徒(あだ)〈になる〉 徒(いたず)らに 台無し 甲斐(かい)がない 役に立たない 水泡に帰する
ようなし【用無し】
用がない 役に立たない 無用〈の長物〉 〈有害〉無益 死物
きんし【禁止】
許可 禁 禁制 禁圧 制止 禁断 厳禁 天地無用 法度(はっと) 差し−止め・押さえ
必携類に「無用」で始まるの検索結果 1-1。