複数辞典一括検索+
おいらん【花魁】🔗⭐🔉
おいらん【花魁】
しょうふ【娼婦】
娼妓(しょうぎ) 売女(ばいじょ) 売春婦 売笑婦 醜業婦 賎業(せんぎょう)婦 淫売(いんばい)婦 公娼 私娼 街娼 夜の女 街の女 闇(やみ)の女 夜鷹(よたか) 売女(ばいた) パンパン
▽遊女 大夫(たゆう) 花魁(おいらん) 傾城(けいせい) 傾国 女郎
ばいしゅん【売春】
売笑〈婦〉 売淫(ばいいん)
▽遊女 遊君 女郎 娼妓(しょうぎ) 娼女 花魁(おいらん) 傾城(けいせい) 傾国
▽街の女 街娼 パンパン
▽姦通(かんつう)〈罪〉 私通 密通 姦淫(かんいん) 強姦 和姦
ゆうじょ【遊女】
遊君 女郎 娼妓(しょうぎ) 娼婦 娼女 傾城(けいせい) 傾国 花魁(おいらん) 遊び女(め) 浮かれ女 戯(たわ)れ女
かおう【花押】🔗⭐🔉
かおう【花押】
しょめい【署名】
自筆記名 自署 親署 サイン 名書き 書き判 〈大名の〉花押(かおう)
▽連署 連名 連記 列記
かかん【花冠】🔗⭐🔉
かかん【花冠】
とさか【鶏冠】
肉冠 毛冠 朱冠 花冠
▽鶏冠(けいかん) 鶏頭
かがん【花莟】🔗⭐🔉
かがん【花莟】
はな【花】
(植物) 桜の花 草花(くさばな) 美花 芳花 香花 佳花 好花 艶花(えんか) 花唇(かしん) 花弁 花片 花びら
▽蕾(つぼみ) 花蕾(からい) 花莟(かがん) 花芽 花袋
かき【花器】🔗⭐🔉
かき【花器】
かびん【花瓶】
花器 花樽(かそん) 花斛(かと) 花生け 花立て 花壺(はなつぼ)
かこう【花梗】🔗⭐🔉
かこう【花梗】
くき【茎】
軸(じく) 幹(から) 茎幹 花柄(かへい) 花梗(かこう) 緑茎 長茎 軟茎
▽根茎 地下茎
▽〈朝顔の〉蔓(つる)
▽藁(わら) 麦藁 芋幹(いもがら) 芋茎(ずいき)
かしん【花唇】🔗⭐🔉
かしん【花唇】
くちびる【唇】
口唇(こうしん) 吻唇(ふんしん) 紅唇 朱唇 丹唇 花唇 花吻 リップ
はな【花】
(植物) 桜の花 草花(くさばな) 美花 芳花 香花 佳花 好花 艶花(えんか) 花唇(かしん) 花弁 花片 花びら
▽蕾(つぼみ) 花蕾(からい) 花莟(かがん) 花芽 花袋
かそん【花樽】🔗⭐🔉
かそん【花樽】
かびん【花瓶】
花器 花樽(かそん) 花斛(かと) 花生け 花立て 花壺(はなつぼ)
かだん【花壇】🔗⭐🔉
かだん【花壇】
にわ【庭】
園(その) 花園 花壇(かだん) 植え込み 中庭 壺庭(つぼにわ) 内庭 裏庭 前庭 前栽(せんざい) 庭園(ていえん) 林泉
かちょうふうげつ【花鳥風月】🔗⭐🔉
かちょうふうげつ【花鳥風月】
ふうりゅう【風流】
風雅 風趣 高雅 閑雅 数奇(すき)〈を凝らす〉 雅(みや)び
▽花鳥風月 梅見 観梅 摘み草 花摘み 花見 桜狩り 観桜 蛍狩り 菊見 観菊 月見 観月 弄月(ろうげつ) 紅葉(もみじ)狩り 観楓(かんぷう) 茸(きのこ)狩り 雪見
かと【花斛】🔗⭐🔉
かと【花斛】
かびん【花瓶】
花器 花樽(かそん) 花斛(かと) 花生け 花立て 花壺(はなつぼ)
かびん【花瓶】🔗⭐🔉
かびん【花瓶】
花器 花樽(かそん) 花斛(かと) 花生け 花立て 花壺(はなつぼ)
からい【花蕾】🔗⭐🔉
からい【花蕾】
はな【花】
(植物) 桜の花 草花(くさばな) 美花 芳花 香花 佳花 好花 艶花(えんか) 花唇(かしん) 花弁 花片 花びら
▽蕾(つぼみ) 花蕾(からい) 花莟(かがん) 花芽 花袋
かりゅう【花柳】🔗⭐🔉
かりゅう【花柳】
→いろまち
いろまち【色街】
色里 花街(はなまち) 廓(くるわ) 花柳の街 花柳界 花街(かがい) 遊里 遊廓 遊女街 女郎屋
かりゅうかい【花柳界】🔗⭐🔉
かりゅうかい【花柳界】
いろまち【色街】
色里 花街(はなまち) 廓(くるわ) 花柳の街 花柳界 花街(かがい) 遊里 遊廓 遊女街 女郎屋
はな【花】🔗⭐🔉
はな【花】
(植物) 桜の花 草花(くさばな) 美花 芳花 香花 佳花 好花 艶花(えんか) 花唇(かしん) 花弁 花片 花びら
▽蕾(つぼみ) 花蕾(からい) 花莟(かがん) 花芽 花袋
はなあわせ【花合わせ】🔗⭐🔉
はなあわせ【花合わせ】
→ばくち
ばくち【博奕】
博奕(ばくえき) 賭博(とばく)〈場〉 博戯(ばくぎ) 一六 丁半 賭(か)け 賭け事
▽花合わせ 花札
はないけ【花生け・花活け】🔗⭐🔉
はないけ【花生け・花活け】
→いけばな
いけばな【生け花・活け花】
花を生ける 挿し花 立て花 盛り花 投げ入れ 花生け 生花(せいか) 挿花(そうか) 活花 華道
かびん【花瓶】
花器 花樽(かそん) 花斛(かと) 花生け 花立て 花壺(はなつぼ)
はながた【花形】🔗⭐🔉
はながた【花形】
→スター
スター
ホープ 花形 売れっ子 流行(はやり)っ子 人気者 人気俳優 人気歌手 寵児(ちょうじ) 流行児
にんき【人気】
人望 声望 名望 衆望 与望 評判 受け 人受け 気受け 俗受け 羽振り〈がいい〉 持てる
#人気者 売れっ子 花形 スター 〈時代の〉寵児(ちょうじ)
はながたみ【花筐】🔗⭐🔉
はながたみ【花筐】
かご【籠】
笊(ざる) 竹籠 蛇籠 手籠 買い物籠 屑(くず)籠 屑入れ 花籠 花筐(はながたみ)
▽虫籠 鳥籠
はながら【花柄】🔗⭐🔉
はながら【花柄】
くき【茎】
軸(じく) 幹(から) 茎幹 花柄(かへい) 花梗(かこう) 緑茎 長茎 軟茎
▽根茎 地下茎
▽〈朝顔の〉蔓(つる)
▽藁(わら) 麦藁 芋幹(いもがら) 芋茎(ずいき)
はなぐもり【花曇り】🔗⭐🔉
はなぐもり【花曇り】
→くもり
くもり【曇り】
晴れ 陰り 薄日 朝曇り 薄曇り 花曇り 本曇り 高曇り 雨曇り 棚(たな)曇り どんより〈した天気〉 曇天

はなごよみ【花暦】🔗⭐🔉
はなごよみ【花暦】
こよみ【暦】
日読み 日暦 日捲(めく)り カレンダー 暦(れき) 暦本
▽旧暦 太陰暦 陰暦 古暦
▽新暦 太陽暦 陽暦 グレゴリー暦
▽本暦 官暦 略本暦 略暦
▽花暦(はなごよみ) 花便り
はなざかり【花盛り】🔗⭐🔉
はなざかり【花盛り】
さかり【盛り】
真っ盛り 旬(しゅん)〈の野菜〉 酣(たけなわ) クライマックス〈に達する〉 盛時 盛況時 全盛期 隆盛期 最盛期 絶頂期 最高潮
▽花盛り 出盛り
はなぞの【花園】🔗⭐🔉
はなぞの【花園】
→にわ
にわ【庭】
園(その) 花園 花壇(かだん) 植え込み 中庭 壺庭(つぼにわ) 内庭 裏庭 前庭 前栽(せんざい) 庭園(ていえん) 林泉
はなたて【花立て】🔗⭐🔉
はなたて【花立て】
かびん【花瓶】
花器 花樽(かそん) 花斛(かと) 花生け 花立て 花壺(はなつぼ)
はなたば【花束】🔗⭐🔉
はなたば【花束】
たば【束】
束(つか)〈見本〉 締め〈で買う〉 括(くく)り 〈毛糸・カーテン−の〉房(ふさ) 固まり 把束(はそく)
▽花束 薪(まき)束
はなだより【花便り】🔗⭐🔉
はなだより【花便り】
こよみ【暦】
日読み 日暦 日捲(めく)り カレンダー 暦(れき) 暦本
▽旧暦 太陰暦 陰暦 古暦
▽新暦 太陽暦 陽暦 グレゴリー暦
▽本暦 官暦 略本暦 略暦
▽花暦(はなごよみ) 花便り
はなつぼ【花壺】🔗⭐🔉
はなつぼ【花壺】
かびん【花瓶】
花器 花樽(かそん) 花斛(かと) 花生け 花立て 花壺(はなつぼ)
はなばさみ【花鋏】🔗⭐🔉
はなばさみ【花鋏】
はさみ【鋏】
交刀 剪刀(せんとう) 夾剪(きょうせん)
▽紙鋏 裁ち鋏 花鋏 握り鋏 刈り込み鋏 金(かな)鋏 金切り鋏 爪(つめ)切り パンチ バリカン
はなび【花火】🔗⭐🔉
はなび【花火】
煙花 浪花 陽火 火花 火枝
▽打ち揚げ・線香−花火
ひばな【火花】
火の粉 火片 火粉 飛火 炎塵(えんじん)
はなびら【花弁】🔗⭐🔉
はなびら【花弁】
→はな
はな【花】
(植物) 桜の花 草花(くさばな) 美花 芳花 香花 佳花 好花 艶花(えんか) 花唇(かしん) 花弁 花片 花びら
▽蕾(つぼみ) 花蕾(からい) 花莟(かがん) 花芽 花袋
はなふだ【花札】🔗⭐🔉
はなふだ【花札】
ばくち【博奕】
博奕(ばくえき) 賭博(とばく)〈場〉 博戯(ばくぎ) 一六 丁半 賭(か)け 賭け事
▽花合わせ 花札
はなまち【花街】🔗⭐🔉
はなまち【花街】
いろまち【色街】
色里 花街(はなまち) 廓(くるわ) 花柳の街 花柳界 花街(かがい) 遊里 遊廓 遊女街 女郎屋
はなみ【花見】🔗⭐🔉
はなみ【花見】
→ふうりゅう
ふうりゅう【風流】
風雅 風趣 高雅 閑雅 数奇(すき)〈を凝らす〉 雅(みや)び
▽花鳥風月 梅見 観梅 摘み草 花摘み 花見 桜狩り 観桜 蛍狩り 菊見 観菊 月見 観月 弄月(ろうげつ) 紅葉(もみじ)狩り 観楓(かんぷう) 茸(きのこ)狩り 雪見
はなむこ【花聟】🔗⭐🔉
はなむこ【花聟】
むこ【婿・壻】
嫁
▽(身分関係) 婿を迎える 婿養子 入り婿 女婿(じょせい) 子婿
▽【聟】 (一般語) 娘一人に聟八人 花聟 お聟さん 新郎 新婿 新君
#(相手方の) お婿様 婿君 ご令婿様 ご賢婿様 若旦那(だんな)様
▽(自分側の) 婿 小婿 子壻

はなめ【花芽】🔗⭐🔉
はなめ【花芽】
はな【花】
(植物) 桜の花 草花(くさばな) 美花 芳花 香花 佳花 好花 艶花(えんか) 花唇(かしん) 花弁 花片 花びら
▽蕾(つぼみ) 花蕾(からい) 花莟(かがん) 花芽 花袋
はなよめ【花嫁】🔗⭐🔉
はなよめ【花嫁】
→よめ
よめ【嫁】
婿 嫁御 嫁っ子 花嫁 花嫁御寮 若奥様 嫁婦 新婦 新妻 新嫁 新室 新夫人
#(相手方の) ご新造様 ご寮人様 お嫁様 嫁御様 ご令嫁様 〔名〕様
▽(自分側の) 嫁 嫁婦 〔名〕

はなよめごりょう【花嫁御寮】🔗⭐🔉
はなよめごりょう【花嫁御寮】
よめ【嫁】
婿 嫁御 嫁っ子 花嫁 花嫁御寮 若奥様 嫁婦 新婦 新妻 新嫁 新室 新夫人
#(相手方の) ご新造様 ご寮人様 お嫁様 嫁御様 ご令嫁様 〔名〕様
▽(自分側の) 嫁 嫁婦 〔名〕

はなわ【花環】🔗⭐🔉
はなわ【花環】
わ【輪】
輪−を描く・が回る 車の輪 円(えん) 円形 サークル 車輪 タイヤ
▽【環】 花・飾り−の環 首環 腕環 指環 花環 環状 リング
必携類に「花」で始まるの検索結果 1-40。