複数辞典一括検索+

ちり【塵】[0]🔗🔉

ちり【塵】[0] (一)非常に小さく△粉末(粒子)状に砕けた物体の破片で、少し堆積(タイセキ)した状態や光線のぐあいで初めて肉眼に認められるもの。 「空中に浮かんでいる―/夕日を受けて きらきら光る―/脱穀の済んだ後に残る―の山/大仏の―払い/―も積もれば山となる/―ほども〔=少しも〕悪いと思わない」 (二)小さな ごみ。 「―一つ落ちてないように掃除する/―の世〔=俗世間のわずらわしさや よごされた精神生活〕を逃れる」 [かぞえ方]一葉(イチヨウ)・一本

新明解で完全一致するの検索結果 1-1