複数辞典一括検索+

さんしょう【三唱】サンシヤウ[0]🔗🔉

さんしょう【三唱】サンシヤウ[0] ―する 三度となえること。 「万歳―」

さんしょう【山椒】サンセウ[0]🔗🔉

さんしょう【山椒】サンセウ[0] とげの有る落葉低木。小粒で丸い実は食用・香辛料。「木の芽」と称する若葉は食用に、材は、すりこ木にする。雌雄異株。〔ミカン科〕〔古名、ハジカミ〕 [かぞえ方]一株・一本

さんしょううお【山椒魚】サンセウウヲ[3]🔗🔉

さんしょううお【山椒魚】サンセウウヲ[3] 深山の谷川にすむ、イモリに似た両棲(セイ)類。天然記念物。〔小形のものはサンショウウオ科に属し、薬用。大形のものはハンザキ科に属し、黒色で、全身に いぼが有る〕 [かぞえ方]一匹

さんしょう【参照】サンセウ[0]🔗🔉

さんしょう【参照】サンセウ[0] ―する より△詳しい(確実な)情報を得るために、他の資料と比べ合わせること。 「―符[3]」

新明解さんしょうで始まるの検索結果 1-4