複数辞典一括検索+![]()
![]()
しょとう【初冬】[0]🔗⭐🔉
しょとう【初登】[0]🔗⭐🔉
しょとう【初登】[0]
―する まだ だれも登ったことが無いと言われる高山の頂を、初めて極めること。初(ハツ)登はん[3]。
しょとう【初等】[0]🔗⭐🔉
しょとうきょういく【初等教育】ショトウケウイク[4]🔗⭐🔉
しょとうきょういく【初等教育】ショトウケウイク[4]
小学校の教育。
しょとう【初頭】[0]🔗⭐🔉
しょとう【初頭】[0]
「初め(のころ)」の意の漢語的表現。
「本年―[1]‐[0]、[1]」
しょとう【蔗糖】ショタウ[1]🔗⭐🔉
しょとう【蔗糖】ショタウ[1]
〔もと、正音シャタウの誤読に基づく〕 甘蔗〔=サトウキビ〕から作った砂糖。
しょとう【諸島】ショタウ[1]🔗⭐🔉
しょとう【諸島】ショタウ[1]
その地方に散在する、幾つかの島じま。
「伊豆―」
新明解に「しょとう」で始まるの検索結果 1-7。
仲冬
高等