複数辞典一括検索+

初冬 ショトウ🔗🔉

【初冬】 ショトウ 冬のはじめのころ。陰暦で、冬のはじめにあたるとされる十月のこと。

初唐 ショトウ🔗🔉

【初唐】 ショトウ 唐の時代を詩風の変遷によって四期(初唐・盛唐・中唐・晩唐)にわけたその第一期のこと。唐のはじめから、睿宗エイソウ即位の前年までの約九十年間(六一八〜七〇九)。代表的詩人としては、四傑シケツ(王勃オウボツ・楊炯ヨウケイ・盧照鄰ロショウリン・駱賓王ラクヒンノウ)や、沈宋シンソウ(沈[セン]期シンセンキ・宋之問ソウシモン・ソウシブン)など。六朝の詩の伝統を引き継ぐと同時に、陳子昂チンスゴウが出て唐の新しい詩の口火をきった。

初頭 ショトウ🔗🔉

【初頭】 ショトウ いちばんはじめ。

漢字源しょとうで始まるの検索結果 1-3