複数辞典一括検索+

てさき【手先】[3]🔗🔉

てさき【手先】[3] (一)指を主とした、手の先の部分。 「―が器用だ」 (二)力の有る人の言いなりに働く者。

てさぎょう【手作業】テサゲフ[2]🔗🔉

てさぎょう【手作業】テサゲフ[2] 機械によらないで、手先でする作業。手仕事。

てさぐり【手探り】【手探】[2]🔗🔉

てさぐり【手探り】【手探】[2] ―する (一)〔見えない所で〕手先の感じにたよって探ること。 (二)〔はっきりした見当は無く〕勘などにたよって、あれこれ捜し求めること。

てさげ【手提げ】【手提】[3][0]🔗🔉

てさげ【手提げ】【手提】[3][0] 手にさげて持つ袋・かばんなど。

てさばき【手捌き】【手捌】[2]🔗🔉

てさばき【手捌き】【手捌】[2] 手で物を扱うときのやり方やその能力。〔特に、熟練による早くてきれいに見える扱い方を指す〕 「△巧みな(鮮やかな)―」

新明解てさで始まるの検索結果 1-5